土曜日の指導(9月17日)

 

里山です。

 

 

HPに、埼玉県大会で、あしたか君、こうのすけ君、せいたろう君、ゆう君の4名の子たちが入賞したとのお知らせ。

 

みんな凄いですね!

 

特にこうのすけ君、せいたろう君、ゆう君は、これまで結果が出ていなかったぶん、本人やご家族の方々は、本当に嬉しかったと思います。

 

 

ゆう君などは前日の稽古でも、スパーリングで、やられる場面があり、私も「まずいなあ・・」と、若干困惑気味。それだけに、ホッと一安心。

 

 

逆にせいたろう君は、全く緊張感が無く騒ぎまくっていたので(苦笑)、別の意味で「まずいなあ・・」と、思っていたのですが、子供とは分からないものですね(笑)

 

 

とにかく、三軒茶屋道場が好調をキープしているのは、何よりです!

 

 

今日も5クラス指導に入りました!

 

 

 

●幼年クラス

 

今日は、いつもより人数が少なめだったので、全体で基本稽古。

 

なかなか手強いそら君も、頑張って言うことを聞いてくれました!

 

その後は二つに分けての稽古。

 

下の帯は、

「体力の稽古と中段回し蹴りをやりました。 さくと君、なおふみ君、しん君はだいぶ強い蹴りを出せるようになってきてます。」

と、あかり先生からの報告。

 

 

上の帯の子たちは、コンビネーションのミット稽古を行いました。

 

少し難しい内容でしたが、こうせい君はキレ、威力共に合格点!

うた君は、もう一息ですが、コツさえつかめば問題ないでしょう!

いってつ君は頑張って、とても高いところを蹴れていました!

れん君は、本気は出していませんでしたが、かなりの潜在能力を秘めているのが分かります。

 

みんな、今後が非常に楽しみです!

img_1439-2

 

●少年初級クラス

審査も終え、11月の支部内交流試合を始めとする、各大会に向けた稽古。

 

多くの子たちが来てくれました!

 

白帯、オレンジ帯は

「基本、移動、型、左の内またの蹴りこみ、コンビネーションをやりました。 型は太極1をやりましたが、白帯の子達やオレンジの子達もしっかり覚えてきています! 内股の蹴りは、白帯のけんと君のキレがすごく目立ってました! さこん君、はるた君、りゅうのすけ君も凄く良い蹴りを出してました!」

 

という、あかり先生からの報告!

img_1440

青帯以上は、ミットでのコンビネーションやラッシュの稽古を行いましたが、途中、ダラッとした雰囲気が漂っていたので、彼らに言いました。

 

「4月の支部内交流試合では、三軒茶屋道場から多くの入賞者が出たけれど、11月の試合では他の道場の子たちは、目の色変えて三軒茶屋道場を倒しに来るぞ。他の道場の先生たちも、君たちの弱点をどんどん突いてくる。今みたいな稽古をやっていたら、全員1,2回戦負けだって有りうる。痛い思いして負けて、悔しい思いしてから、気付くのか?それとも、今、気付いて、そうならないようにするのか?考えなさい」

と。

 

その後は、気持ちの切り替わった稽古になっていました。

 

やるだけのことをやって、ダメなら、何も言いません。

しかし、気の抜けた稽古、怠慢な練習は、試合の相手に対しても、応援してくれる人たちに対しても、そして自分自身に対しても、当然のことながら失礼以外の何ものでもないのです。

 

彼らにとっては少し難しいことかもしれませんが、それに気付かせることも指導者の務めだと思っています。

 

 

ただ、私もアレコレ言いますが、基本的には、みんな頑張っていると思います(笑)

img_1441

 

●少年体力・受け返しクラス

●少年スパーリング・ミットクラス

 

久しぶりに、たいが君、くうが君兄弟、ひろあき君、みきと君兄弟も来てくれました!

元気に汗を流していました!

img_1443

試合に向けて、全体的には、意識や、技術、強さのレベルは、いい感じに上がってきています。

 

あとは、各個人の特徴や課題をどれだけ伸ばしたり、改善できるかになってくると思います。

そして、モチベー―ションをどれだけ高く保てるか。

 

やはり、なかなかやる気に火が付かない子も、中にはいます。

あきらかに、「やりたくなさそうだな」と感じる子も。

 

ただ、だからと言って

「はい、そうですか」

と、引いてしまうのは、個人的には、指導者として違う気がします。

しかし無理強いするのも、本音ではやりたくない。

 

となると、根気強くコミュニケーションを取りながら、その子にとってベストの選択を考えさせるしかないのかなと、思います。

 

週一の指導ですが、他の先生方の力になれるように、自分のやれることをやっていくしかないと思っています。

img_1444

●一般クラス

 

今日は、村井さんの友人の方が、体験に来てくれました。

蒸し暑い中での稽古でしたが、浜田先輩に付いてもらい、一生懸命汗を流していました!

道場の仲間になってくれると嬉しいですね。

 

今日は、途中、下突きと下段回し蹴りの打ちこみを行いました。

 

下段では、大釜さんと真崎さんが、共に威力のある蹴りを出していました。

お二人とも体格的には必ずしも恵まれているわけではありませんが、その分、体の使い方で威力を補っています!

 

スパーリングでは、高瀬さんが茶帯の村井さんに、喰らいついていました。まだまだ、村井さんの方が上の実力ですが、その覇気はとても大事です!

 

また、ルーク君も、癖はあるものの素質の片鱗を垣間見せていました!

本人はあまり気付いていないようですが、とても良いものを持っています!

 

 

最後の集合写真は、先日の横浜カップで準優勝して自信満々の丈君に対して(笑)、「宣戦布告」をする大輝君とルーク君(笑)

 

2人は、丈君に追いつけ、追い越せで、ぜひ頑張ってください!

 

大人の方たちは、「我関せず」とばかりに、知らんふりをしていますが(笑)

image1-3

 

 

今週もみなさん、お疲れ様でした!

 

 

土曜日の指導(9月10日)

 

里山です

 

 

プロ野球では、広島カープが25年ぶりのリーグ優勝を飾りました。

 

一時は球団存続の危機にもあった状況からの、復活劇。

 

黒田投手、新井選手を中心にした数々のドラマが、優勝をより一層引き立たせててくれます。

 

カープファンではなくても、こみ上げるものを感じた人は多かったのではないでしょうか?

私もつい、ウルッときてしまいました(笑)

 

この勢いで、ぜひ日本一を目指してもらいたいものですね。

 

 

今日も5クラス指導に入りました!

 

 

●幼年クラス

明日の審査を迎えて、受審する子供たちは、しっかりと稽古に取り組んでいました!

img_1306

白帯は、まだ幼年ということもあり、拙いところは多々あります。

それでも、瞬きもせず真剣に先生の言うことを聞こうとする様子や、大きな声で取り組む姿は、武の道を歩むに十分に値する稽古態度だと感じます。

 

年齢に関係なく、物事を一生懸命行う姿を観るのは、やはり気持ちのいいものです。

 

そういった好影響を作り出しているだけで、彼らの存在意義は非常に高いものだと感じます。

 

明日の審査を終えて、一皮むけた、ちょっと「大人」になった彼らの姿を、来週見られるのを楽しみにしています!

img_1307img_1308

 

 

●少年初級クラス

 

審査前日のため本番を意識した、稽古を行いました。

 

まやさん、ゆうと君、りょういちろう君、しゅんすけ君らは、バッチリの動き。

 

彼らは皆、とても真面目な生徒だけに、こちらも早く昇級してもらいたいと感じる生徒たちです。

明日の審査が、楽しみですね。

img_1309

あかり先生から下級の稽古の報告として

「移動の後は型、前蹴りの受けをやりました。 型はまだ順番を覚える段階ですが、12月に型試合があって、出たいと言ってる子が結構いるので今のうちから少しづつやっていこうと思います」

とありました。

 

上級の方は、ミット稽古で後ろ蹴りを行いました。

 

形はみんな、サマになってきています。

あとは、より精度を上げていくだけ。

 

ただ、そのレベル向上の段階でみんな悪戦苦闘していました(笑)

 

それでも、えいきち君、しゅんす君は、繰り返す中で、だいぶ質が上がってきて良かったです!

img_1310

 

●少年体力・受け返しクラス

●少年スパーリング・ミットクラス

 

今日は第二土曜日で、いつもより人数が少なかったのですが、スパーリングクラスには萌花さん、りゅうのすけ君、わたる君の強豪3人がそろいました。

 

その3人に対して、きょうへい君、こたろう君らは、若干青ざめながら(笑)、スパーリングでは胸を借りていました。

img_1311

三人の中での実力は、やはり萌花さんが頭一つ出ていますが、りゅうのすけ君、わたる君も工夫や努力で、追い抜こうと頑張っています。萌花さんもは抜かせまいと、どんどんプレッシャーをかけてきます。

 

三人とも、負けず嫌いでしっかりと努力を積み重寝ることのできる優秀な生徒たちなだけに、向上する上では理想的な関係といえるでしょう。

 

レベルの高い競い合いは、こちらも触発されます。

 

三人とも、道場にとって非常に大きな宝の存在なだけに、もっともっと能力を引き出せるよう指導していかなければと、改めて思います。

image2image1-2

 

 

●一般クラス

今日は、久しぶりに、大坪さんが参加してくれました!

蒸し暑い中でしたが、航君のお父さんだけあり、気合いいっぱいで汗を流されて、頑張っていました!

ぜひ、また、参加してください!

image4

また、稽古後には、横浜カップで優勝した目さんが挨拶に来てくれました。

 

激戦の傷跡が、あっちこっちに見られました。

それだけ激しい闘いだったことの証です。

身体はキツそうでしたが、それでもスッキリした表情だったことが何より。

 

試合の動画も見せてもらいましたが、初めての素手素足の試合で、あれだけ闘えれば十分です。

落ち着いて闘えていた良い内容でした。

 

特に試合を勝ち上がるに連れて、目さんの持ち味がどんどん出ていて、余裕さえ感じられるほど。

セコンドに付いてくれた、加藤先生の存在も頼もしかったようです。

 

すでに次の試合を視野に入れていることも話してくれ、目さん持ち前の、アグレッシブさが、とても印象的でした!

 

 

また、極真際で優勝して、見事日本一に輝いた菅野さんとも、練習後にいろいろと話をさせてもらいました。

個人的に感じていたのは、年齢やお仕事の状況の中で、よくあれだけの稽古量をこなされたということ。

 

ご本人はいつも笑顔で、苦しさをおくびにも出さないから分かりづらいですが、話の様子から、相当な過密スケジュールとストレスとの闘いだったことが理解できました。

 

その中でも、絶えず「前に進もうと」と取り組む姿勢。

特に時間を無駄にせず、「やれることはやる!」を地で行かれた姿は、圧巻です。

それこそ歩いている時間も、通行人を試合相手と見立てて、シミュレーションを繰り返したり、お盆休みも田口支部長の計らいで、道場での自主トレの許可をいただき、暑い中、連日スタミナ稽古にも打ちこんでいたことなど、他にも、ここでは書ききれない色々な工夫と努力を、多数聞かせてもらいました。

 

まさに「日本一」にふさわしい、稽古をされてきました。

 

詳しくは、9月23日に19時から道場主催で菅野さんの祝勝会が行われるので、その時にいろいろとお話を伺うと良いと思います。

とても勉強になるはずです。

 

 

目さん、菅野さんともに、本当におめでとうございました!

image3

みなさん、今週もお疲れ様でした!

 

 

 

 

土曜日の指導(9月2日)

 

里山です

 

横浜カップでは、目さんが一般新人戦で優勝、丈君は中学2,3年55kg以上の部で準優勝。

朗報です!

ホームページでの結果報告の写真も、二人ともいい表情(笑)

 

目さんは、限られた時間や稽古量、そして年齢というハンデを乗り越えての優勝。

知力、気力、体力をフルに使って、本当に頑張ったことと思います。

 

丈君も、上の学年の子もいる中での準優勝は、来年以降に更に大きな弾みとなるでしょう。

 

 

三軒茶屋道場は今年に入って、出場するほとんどの大会で、誰かが入賞するという絶好調ぶり!

 

夏以降も、この勢いのまま、突っ走っていきましょう!

 

 

今日も5クラス指導に入りました!

 

●幼年クラス

審査申し込み締め切り直前ということで、技の見極めを中心に稽古。

IMG_1224

白帯の方からは

「心くん、真くん、あおい君、あんじゅさん、さくと君、けんと君に審査の紙を渡しました。

こう君は、月曜日に最終チェックをします。

今日は心くん、さくと君、まやさんを中心に、皆凄いがんばりでした!」

 

と、あかり先生からの報告!

 

色帯以上は、みんな、非常に頑張っていましたが、中でもいってつ君の気合は、誰にも負けないぐらいに、目だっていました!

IMG_1225

●少年初級クラス

新学期も始まりましたが、まだ、夏休みの余韻が残っているような子も何人かいました(笑)

 

基本稽古では、そういうのんびりした子の目を覚まさせるため、途中から、テンポを速めました(笑)

慌てながらも、少しずつシャキッとしてきた様子がおかしかったです(笑)

 

 

上級の方では、移動稽古、型では青、黄色帯共に、受審レベルに来ている子も何人かいました。

何名かの子には申し込みを渡しました。

 

こちらも、半分ボーっとしている子に、受審許可の話をすると、目がシャキッとし始めていたのが印象的でした(笑)

げんきんなものです。

IMG_1226

下級の子たちは

 

「こはく君、石橋蓮くん、みなこさんに審査の申込をわたしました。

受け返しは下段、上段、突きの受けをやりました。

みんな基本的な受けは出来てきているので来週からは前蹴りの受けもやっていこうと思います!」

 

というあかり先生からの報告がありました!

IMG_1227

 

●少年体力・受け返しクラス

●少年スパーリング・ミットクラス

 

航くん、こうすけ君らが、久しぶりに土曜日に来てくれました!

 

航くんは動きや強さに更に磨きがかかって、抜群の動き。

厳しい稽古を積み上げてきているのが、手に取るようにわかります。

 

りゅうのすけ君にも互角以上の闘い。

今後の大会でも大きく飛躍していくことでしょう。

 

その航くんを見るたびに

 

「切り結ぶ太刀の下こそ地獄なれ 踏みこみ見れば後は極楽」

 

という、武道の極意を思い出します。

 

小さい体で、これまでも練習や試合で本当に多くの痛さや辛さを、経験してきていることと思います。

その過酷な「地獄」から、よく逃げ出さずに、踏み込んでいっていると思います。

 

だからこそ今、少しずつ「極楽」に入りつつある。

 

全国区を含めたビッグタイトルには、もう手が届く位置に来ていると、他の先生からも聞いています。

 

航君は極真らしさを持つ、数少ない生徒。

これまで、幾多もの辛酸をなめてきている分、本当に頑張ってほしい生徒の一人です。

IMG_1228IMG_1229

IMG_1231IMG_1232

 

 

 

●一般クラス

久しぶりに真崎さんが稽古に参加してくれました!

約2年ぶりです。

 

多忙なお仕事のためとのことでしたが、ブランクを感じさせない動きはさすが。

聴けば、補強は毎日続けていたそうで、その継続力には頭が下がる思いです。

 

 

また、2年ぶりとまではいかないですが、本間さんも久しぶりに参加。

キツそうでしたが、こちらも汗びっしょりで、頑張っていました!

 

 

image1

 

稽古は

基本→補強→移動稽古→ミットで突きのコンビネーション→スパーリング

 

の流れ。

 

スパーリングでは、匠くんvs大倉くん、堀井さんvs大倉くんが激しく打ち合っていました。

 

若くて、体も大きい大倉くんは、確かに強いですが、小柄ですが微妙に技の衝撃をずらしてダメージを抑える匠くんの技術もさすが。

 

匠くんからは、先週、一流企業に内定が決まった報告を受けましたが、2人とも6,7歳ごろからの道場生です。

 

すっかり大人になって、不思議な感覚を覚えました(笑)

 

それでも、「自分も年を取ったなあ」とは言いたくない意地のようなものは、ずっと持ち合わせていたいものです(笑)

image2

みなさん、今週もお疲れ様でした!

 

 

 

土曜日の指導(8月27日)

 

里山です。

 

もうすぐ8月も終わりですね。

 

今月は珍しく、近藤先生や金久保先生と会う機会に恵まれて、いつもと違った月になりました。

皆さんもいろいろと思い出の残る月だったのではないでしょうか?

 

そんな祭りの後の寂しさのような感情が、どことなく残るこの時期。

今日も、気合入れて5クラス指導入りました!

 

●幼年クラス

 

今日は、3~4年前まで道場に通っていたカホさんの弟が体験に来てくれました。

 

当時、カホさんが「弟が生まれた!」「面倒を見ている!」と言っていたのを覚えています。

その弟さんが体験。

ちょっと不思議な気もしました(笑)

 

帰り際に「どうだった?」と聞くと「面白かった!」と答えてくれました。

 

お姉さんは、とても攻撃力があったのが印象的でした。

きっとその資質を受け継いでいるものと思います。

入門してくれると、いいですね!

IMG_1128

 

稽古は9月11日の審査に向けた内容。

 

あかり先生からは

 

「まやさんには審査の紙を渡して、せな君、翔くん、真くんにはできてない技があったので、そこをなおしたら審査の紙を渡すと伝えてあります。」

 

との報告がありました!

IMG_1129

●少年初級クラス

 

審査間近ということもあり、見極めをしながらの稽古。

 

黄色帯の子たちは、受審してもらいたい子たちが多いのですが、なかなか基準に達していません(苦笑)

のんびりした子たちが多いので、なかなか苦労しています。

どちらかというと、これまでスパーリングに重点を置いて、基本や型に意識があまり向いていない様子。

 

逆に青帯の子たちは、腰の落ちた前屈立ちや、スピード、キレなどに長けています。

この世代は、組手の試合だけでなく、型試合もモチベーションとして質を上げてきた感が非常にあります。

 

やはり、良い意味で競争の原理が働くと能力が高まっていくのは明らかだなと感じます。

 

これが更に、相手の有無に関わらず自らの向上を求めていくというところにまでいけば、なにをやっても成功できる人になるのでしょう。

 

大人でもなかなか難しい境地ではありますが、そういった所も目指してもらいたいと思います。

IMG_1130

下級の様子はあかり先生から

「審査に関しては、はやと君、けんと君、ましゅう君、れん君は来週もみて出来ていたら紙を渡そうと思います。
受けの練習では今日は構えを崩さない事をテーマにやりました。みんなバッチリです!」

との報告がありました!

IMG_1132

●少年体力・受け返し

●少年スパーリングミットクラス

 

極真祭で優勝した、もえかさんも参加。

体調は、まだ完全ではないものの、ホッとした様子で稽古に来てくれました。

 

その極真祭の動画も見ましたが、前回の課題をしっかり克服しています。

国際大会から4か月しか経っておらず、また、殆ど稽古ができていない中での修正。

相当に意識が高く、また、賢さを感じます。

こうなると、彼女の成長は天井知らずになっていくことでしょう。

凄いことです。

 

スパーリングでは、そのもえかさんに、りゅうのすけ君が何度も胸を借りていました。

 

りゅうのすけ君もかなりの実力者にもかかわらず、終始ペースを取らせないもえかさんの強さは、やはり際立ちます。

伊達に全日本王者ではないなと、感じさせてくれます。

IMG_1133IMG_1134

また、そのりゅうのすけ君に挑んだ、むらたゆうき君も頑張っていました。

強烈な上段回し蹴りを喰らいながらも、「やります。大丈夫です。」と意地でも引かない様子。

大事を取らせて休ませましたが、その意気込みはたいしたものです。

 

愚直なまでに真面目に稽古をするゆうき君。

 

試合初デビューとなる、秋の支部内交流試合では、何かやってくれそうな予感でいっぱいです。

IMG_1137IMG_1136

●一般クラス

スパーリングでは、横浜カップに出場のじょう君、支部内交流試合に出場予定のたいき君の中2コンビが、基立ちを行いました。

大人相手に、腰が引けそうになりながらも、一生懸命闘っていました!

image1

じょう君は、大人の方々からの評価も非常に高く、来週の試合は楽しみです。

 

たいき君は、久しぶりの基立ちにしては、動けていたと思います。

この時期から、支部内を見据えての稽古は、良い姿勢です。

大きな可能性を秘めた生徒だけに、良い結果に結びつけてもらいたいものです。

 

最後の集合写真は、その中2コンビの提案で、オリンピック3連覇を成し遂げた「ボルトのポーズ」

 

きっと、「俺たちも大舞台で何連覇もするぐらいに強くなるぞ!」という意識の表れだったのでしょう(笑)

image2

今週もおつかれさまでした!

土曜日の指導(8月20日)

 

里山です

 

 

リオ・オリンピックの熱気と感動が、日本中を駆けめぐっています。

 

 

柔道、レスリング、卓球、体操、水泳、テニス、シンクロナイズドスイミング、バトミントン、そして陸上400mリレーなど、私も睡眠不足になりながら、つい、日本のアスリートたちのパフォーマンスに釘付けになっていました。

 

一方京都では、20日、21日に極真祭が開催。

 

こちらでは見事、三軒茶屋道場の菅野さんと萌花さんが優勝しました!

 

特に萌花さんに関しては、ここ一カ月、原因不明の病気で何度も病院へ駆け込み、練習は全くと言っていいほどできていない中での優勝。

 

「正直、体調が戻るかどうかもわからず、また、戻ったとしてもさすがに試合は・・」

と、99%棄権するものと思っていましたし、彼女の将来や安全を考えれば棄権すべきだとさえ考えていました。

 

 

しかし、前日に出場の意志を確認し、決勝戦では以前敗れている鹿児島の強豪、室屋選手に再延長での勝利。

 

 

報告を受けた時には、鳥肌が立ちました!

彼女の精神的な強さ、アスリートとしての資質には、本当に驚かされます。

個人的にはオリンピック級の偉業だとさえ、感じています!

 

 

せたひがの夏も、本当に熱いですね!

 

菅野さん萌花さん、おめでとうございました!!

 

 

そんな8月の土曜日、5クラス指導に入りました!

 

●幼年クラス

 

大雨の中、20名弱の子たちが来てくれ、こちらも、更にやる気が出ました(笑)

 

基本稽古の回し蹴りでは、青帯の先輩たちを前に出し手のお手本。

何も言うことがないような、立派な蹴りを見せてくれました!

IMG_1021

 

 

途中からは二つに分けた稽古で、私は白帯を担当。

 

幼年部の場合、技の指導の前に、こちらに興味を持ってもらえる状態を作らなければなりません。

色々な「技」を駆使しながら、彼らとコミュニケーション(笑)

 

ほとんどの子たちが瞬きもせずに、私の話を聞いてくれていたので、とりあえずは成功だったようです(笑)

 

終わった後は、ドッと疲れが出ましたが(笑)

IMG_1020

 

●少年初級クラス

 

審査、一か月前を切っています。

 

しかし、雨天のため、かなり蒸し暑く、加えて、お盆明けで久しぶりの稽古の子も多くいて、トーンが若干ダウン。

 

私に怒られる子も何名かいましたが、そんな中、一番頑張っているけんしゅう君には、受審許可を出しました。

-ヤンチャな素顔もあるようですが、稽古中は、一切手を抜きません。

 

“やる時はやる!”

 

そんなメリハリのある彼の稽古態度には、とても好感が持てます!

イイ男です!

IMG_1022

 

移動稽古、型では、りらんさん、まなわ君の動きが、やはり際立っています。

 

他にも、しゅんのすけ君、うきょう君、しゅんすけ君、あしたか君、しょうたろう君らもがんばっていました!

IMG_1023

 

●少年体力・受け返しクラス

●少年スパーリング・ミットクラス

 

蒸し暑い中、みんな道着を汗でグッショリ濡らしながら、一生懸命頑張っていました!

IMG_1024 IMG_1025

スパーリングクラスでは、各々が力を付けてきています。

 

ただ、基本的な技術をもう少し高められたら、更に伸び方が急上昇するでしょう。

そういった部分にも、ポイントを置きながら指導をしています。

地道な稽古ですが、絶対に欠かせないことです。

 

彼らが彼らなりの「金メダル」を取るためのイメージはできているので、コツコツと積み重ねていきちたいと考えています。

IMG_1026 IMG_1027

 

●一般クラス

お盆明けの土曜日。

10名の生徒さんが参加してくれました!

IMG_1028

9月の横浜カップ、そして審査。

二つの行事を念頭に置いた稽古を行いました。

 

横浜カップ出場の目さんは、少し疲れもあるようでしたが、粘りのある闘い。

対戦相手が茶帯以上の上級者が殆どという中、頑張っていました!

 

また、山西くんVS大倉くんの「若手実力者同士」のスパーリングや、堀井さんvs橋本先輩の「壮年最強同士」のスパーリング、二宮さんvs橋本先輩の「柔と剛」対決など、非常に見応えのある場面が多くありました。

 

今日は本当に蒸し暑いなか、皆さん頑張っていたと思います!

IMG_1029

今週もおつかれさまでした!

 

 

 

 

 

土曜日の指導(8月6日)

 

里山です。

 

2020年東京オリンピックでの正式種目に、空手が採用されました。

空手競技人口の増加や、世間からの注目度も増し、極真空手にも追い風なビッグニュースです。

 

今現在、リオ・オリンピックで日本代表選手たちが頑張っています。

4年後には、そこに空手選手の姿も加わるのです。

 

「願わくば、そこに極真空手の選手も居てほしい。」

そう願うのは、私だけではないでしょう。

 

「しかも、その選手が世田谷東の選手だったら・・・・」

どこまでも夢は広がります。

 

そんなアップトーンな8月の第二土曜日。

 

今日も5クラス指導に入りました!

 

 

●幼年クラス

 

暑い中、子供たち、今日も頑張っていました!

 

しん君は、玉のような汗をびっしょり。

ゆうと君は、先輩よりも大きな声で頑張っていました!

IMG_0852

基本稽古では、

 

「上段受けって、何をしているの?」

 

白帯の子たちに、問いかけました。

みんな「キョトン?」としている中、こうせい君が「かおをまもる!」と答えてくれました。

 

大人にとっては当たり前のことでも、幼年の子、初心者の子には、難しいこと。

わかりやすい指導を、しっかりと心掛けていかないといけないですね!

 

あかり先生からは

「せなちゃんとじゅんたろうくんはまだ入ったばかりですがとても真面目で先生たちの話もしっかり聞いて一生懸命頑張ってました。」

と報告がありました!

IMG_0853

●少年初級クラス

 

暑さも厳しくなっている分、「ダラけ」や、体調不良など、気を配るようには心掛けています。

 

楽しませる指導や飽きさせないメニュー作りは、20年近く指導をしてきているので、それなりにはできます。

 

ただ、どうしても、全員が自発的、能動的に取り組み、しかもキッチリ追い込み、みんなが協力し合う、そんな素晴らしいクラスを標榜している自分もいます。

 

自分の子供の頃を考えれば、そんなことは無理ですし(苦笑)、逆に全員がそうだと怖い部分もあるのは分かっています。

しかし、ダラッとした稽古態度を見れば、つい「べらんめえ口調」で怒ったりします。

そして自己嫌悪に陥ったりします(苦笑)

 

今後の課題は、「怒らないで、やる気を出させる」

 

すぐに破ってしまいそうですが、取り組んでいかなければならない課題なのかなとも思っています。

IMG_0854IMG_0855

 

●少年体力・受け返しクラス

●少年スパーリング・ミットクラス

 

常総カップを控えた、まなわ君、りらんさん、ゆう君、れん君、りゅうのすけ君らが参加。

 

各々がいい動きを見せていました。

 

中でも、小学一年のまなわ君。

先の関東大会では、初出場で第3位に入りましたが、参加制限のあるスパーリングクラスでは、ほとんどの子たちが年上であり、体格も上。

かなりキツかったと思います。

途中で、上の子の攻撃に涙を流す場面もありながらも、最後まで戦い切りました。

 

本当に大したものです!

 

身体は小さいですが、持ち前の運動神経と圧倒的な練習量。

そしてタフな精神力と、勝負強さ。

これまで全国レベルで活躍した「せたひが」の少年部の子たちと同じ匂いが、プンプンします。

 

あかり先生が主に面倒を見ていますが、このまま順当にいけば、日本一も視野に入る世田谷東を背負う選手になるでしょう。

 

常総カップでも大暴れをしてくれることと思います!

IMG_0856 IMG_0858

IMG_0857

●一般クラス

横浜カップを控えた、じょう君と目さんを中心にスパーリングを行いました。

 

じょう君は、最近は近藤先生の試合クラスにも参加しており、着実に力をつけています。

今日も、場面場面で力強い動きを見せていました!

 

元々体格やセンスには恵まれているじょう君。

「本気度」という点でまだまだ物足りなかったですが、徐々に「マジ」になってきています。

とても可能性を秘めている生徒だけに、今後が楽しみです。

 

 

また、目さんとは練習後に話をしましたが、横浜カップでは

 

・仕事との兼ね合いで練習は週に2回ほど。

・素手素足の「一般の部」に出場。

・しかも年齢的にも「一般の部」では上になる

 

など、厳しい条件です。

しかし、その状況を、決して浅はかではない「前向きさ」で捉えて、試合に向かっています。

勝つために「あの手この手」と色々と考えています。

 

その勇気や諦めない姿勢には、とても好感が持てました。

分かっていても、なかなかできないことです。

 

試合まで残り一カ月を切りましたが、この二人が良い結果を出せるように、できる限りのサポートをしていきたいと思っています!

IMG_0849IMG_0848

今週もおつかれさまでした!

 

2016.3.19狛江道場 無料体験会
1月24日(日)田無道場にて寒稽古&餅つきを行います。

1月24日(日) 田無神社にて、11:時 … 続きを読む

2015.4.26狛江道場 特別無料体験会
佐野三段の法政大学での講義の様子を極真会館HPに掲載

先月、田無道場分支部長 佐野三段が行った … 続きを読む

sanchadojoをフォローしましょう
検索
 
メディア8
 
マイベストプロ