中里祭り演武

 

里山です。

 

毎年、三軒茶屋道場恒例となっている、中里祭りでの演武。

 

今回は、田口支部長をはじめ、職員の先生がたが夏合宿で不在のため、私が担当で行いました。

 

当初は参加道場生も少なかったですが、徐々に増え、見事大盛況で幕を閉じました!

 

 

その演武ですが、リハーサルでは、子供たちが異様にハイテンション!

トランス状態の子も何人かいて、てんやわんや(苦笑)

準備に一苦労しましたが、本番ではバッチリ決めてくれました!

 

 

また、大人の演武では、

 

●山西初段による、回し蹴りによる「バット折り」

●橋本先生による、肘打ちでの「ブロック割」

●水品先生による。寸勁での「瓦10枚割り」

 

を披露。

200名近くはいたと思われる観客の度肝を抜き、大歓声を浴びていました!

 

 

特に、橋本先生のブロック割りは、「合わせ」を行わずに、一瞬でブロックを破壊!

観客も何が起こったか分からずに、あっけにとられる人と大歓声が入り乱れる様子。

まさに「人間凶器」でした。

 

また、水品先生の「寸勁」は観客の反応も抜群でしたが、近くで見ていた子が「瓦はすげえ!」と演武終了後も何度も叫び、とても興奮した様子が印象的でした。

 

参加してくれた少年部、またその御父兄の皆様、そして、人手不足のなか手伝ってくれた、長嶺会長、水品先生、橋本先生、山西君、澤地さん、島崎さん、菅野さん、はるか君、匠くん、野田さん、本当に助かりました!

 

この場を借りて、深く御礼を申し上げます!

どうもありがとうございました!

 

また、こういった機会を与えていただいた、中里商店街の皆様、どうもありがとうございした。

13662655_1347019395327487_1034130314_o

 

 

 

土曜日の指導(7月30日)

 

里山です。

 

梅雨が明けて、夏本番。

 

厳しい暑さでしたが、今日もみんないい汗かいていました!

 

 

今日も5クラス、指導に入りました!

 

 

●幼年クラス

20名位ほどの子たちが参加してくれました!

 

今日はあかり先生が夏合宿のため、匠先生と2人で指導。

2つに分けた稽古では、私が白帯の子たちの面倒を見ました。

 

幼年部の白帯を担当するのは、すいぶん久しぶりでしたが、私も、似合わない幼児言葉も交えながら、彼らとコミュニケーション(苦笑)

みんな一生懸命私の話を聞いてくれました!

 

 

えみりちゃんは、誰よりも汗びっしょりで頑張っていました!

 

しょうん君、そら君は、なかなか強敵でしたが、まあ、ギリギリ合格点でしょう(笑)

 

みんな、とてもかわいかったです!

IMG_0704

 

●少年初級クラス

夏休みでしたが、多くの子たちが来てくれました!

IMG_0705

上級・下級に分けた稽古で、上級は「膝蹴り」の10連打。

 

ただ、こなすだけならできますが、威力、バランス、スピードをしっかりして蹴るのは、とても難しい。

 

そんな中、ひろき君、まなわ君、たつひろ君らは、ナイスな蹴り!

ゆうせい君、こうせい君も、いい蹴りでした!

 

また、補強稽古での指立て伏せでは、ひろあき君、みきと君兄弟が、得意の「一本指立て伏せ」。

他の子も一生懸命真似していましたが、「いってえ!」と指を抑えてできません。

 

本当に凄いよなあ。

IMG_0706

 

●少年体力・受け返しクラス

●少年スパーリング・ミットクラス

 

今日は、少し先の話ですが、「支部内交流試合に向けて、頑張ろうぜ!」そんな話を、子供たちにしました。

 

一部の子たちを除けば、なかなか「試合」を克服できない子たちが、まだ多くいます。

しかし、実は、高い攻撃力を秘めていたり、コツコツと実力を蓄えてきている子たちばかり。

 

あとは、「怖さ」や「自信のなさ」、そういったメンタル面を乗り越えるだけ。

ただ、一番克服しにくい面でもあります。

それだけに、いいお手伝いができればと、常々感じます。

 

 

彼らの人生なので強制する気はありません。

ただ、放ったらかしにする気もありません。

そのギリギリのところでの関係づくりになりますが、根気よく接する。

そして、「負けたけど、試合をして良かった」より、もう一つの上のステージ、「結果を出す」。

子供にもよりますが、基本的にはそこにこだわっていきます。

そして、それこそが、彼らのとてつない自信や成長につながると、個人的には思っています。

IMG_0707IMG_0708

IMG_0709

 

●一般クラス

久しぶりに鬼澤さんも参加。

キツそうでしたが頑張っていました!

また、この暑さで他の生徒さんもキツそうでしたが、頑張って取り組んでいました!

IMG_0710

先の関東大会で準優勝した菅野さんが、極真際に向けて、さらにペースを上げています。

 

前への圧力や、突きと蹴りのバランスの良さ。

豊富な稽古量で積み重ねてきた地力の強さ。

良い感じです!

もちろん課題はありますが、ご本人もその克服には日々取り組んでいるようです。

 

ぜひ、ビッグタイトルを手にしてもらいたいと思います!

IMG_0711

 

 

今週もお疲れさまでした!

土曜日の指導(7月23日)

里山です。

 

夏休みに入って最初の土曜日。

 

子供たちもなんとなくウキウキ気分。

見ているだけで、こちらも楽しい気分になりますね!

 

そのぶん、今日もビッシリ5クラス指導に入りました!(笑)

 

 

●幼年クラス

今日も多くの子供たちが来てくれました!

IMG_0590

色帯の子たちが多く参加。

基本稽古は、全体で行い、白帯の子たちの良いお手本になってもらいました。

回し蹴りの際には、青帯以上の子たちに前で、技を披露してもらいましたが、とても上手な子たちばかり。

そして、きっと1年後、2年後には、今の白帯の子達が成長して、新しい子たちのお手本となって、引っ張っていってくれるのでしょう!

IMG_0591

 

●少年初級クラス

今日も、基本稽古から上級・下級、2グループに分けての稽古。

 

下級では、

「基本稽古の際に、気合いチャンピオンを前に出させて、前に出てる子より大きい声だったら交代ということでやったら、皆すごい頑張りでした。」

との報告。

確かに、ものすごい気合で、上級の子たちの声がかき消されていました(笑)。

 

ミット稽古では、内股への蹴りを行ったそうですが、

「じんや君、ましゅう君、ようた君、たいが君が力強い蹴りを出していました。また、石橋れん君は、真面目に黙々と頑張っているので、とても良いです!」

と、あかり先生が話していました。

IMG_0592

上級の方のミット稽古では、スイッチ→膝蹴り。

通常の膝蹴りは、だいぶ慣れているため、難易度を上げました。

 

最初こそぎこちなかったですが、少しずつ向上。

ゆうせい君、はるき君、りらんさん、えいきち君、れん君、まなわ君、こうせい君らは、威力もだいぶ出てきていました!

IMG_0593 - コピー

●少年体力・受け返しクラス

●少年スパーリング・ミットクラス

 

先週の関東大会に出場した子たちが多く来てくれました。

勝った子も負けた子も、みな頑張ったみたいですね。

そして半分ぐらいの子たちは、すでに次の試合を控えて、意識は切り替わっています。

 

特に、もえかさんは極真祭という日本一を決める大会が8月にあり、気の緩みはありません。

今は対戦相手の攻略で頭がいっぱいのようです。

 

彼女は昨年の夏過ぎ頃から、かなりひどい怪我が続き、今回優勝した関東大会も万全ではありませんでした。

 

ただ、彼女の凄いところは、とにかく、目標に向けてできる限りのことをするところ。

 

試合前には、治療で道場にも、あまり来られていなかったようですが、動きはキレキレ。

聞けば「走り込みや筋トレを、毎日自宅でこなしている」とのこと。

引き締まった体つきからも、それは伺えます。

また、稽古に来ても患部を痛めないように、サポーター類を工夫しながら、やれることをやる。

小学生でそこまで自己管理ができるのは、本当にたいしたことだと思います。

 

稽古後には、久しぶりに彼女から「自主トレに付き合ってほしい」と依頼がありました。

あかり先生とりゅうのすけ君に協力してもらい、多くスパーリングをこなしました。

 

もえかさんは自分で考えることができ、そして能動的に努力をすることができる、数少ない生徒の一人。

ですので、基本的にはあまり干渉せずに自由に行わせています。

しかし行き詰った時には、今日のように、どんどんこちらを利用してもらえればと思います!

 

日本一めざして、頑張ろう!

IMG_0596IMG_0595

IMG_0594

●一般クラス

このクラス初参加の土本さん、久しぶりの高瀬さんらも交えて、汗を流しました!

土本さんは、佐藤先生の鬼指導ぶりもあり(笑)途中かなりキツそうでしたが、頑張って付いてきていました!

これからも、継続して来てください!

 

型の稽古では、上級、下級共に「太極そのⅠ裏」を行いました。

「太極」自体は初心者でもできますが、「裏」は一気に難しくなります。

 

ただ、「裏」も非常に重要。

ウェイトトレーニングやサンドバッグなどでは作れない、動きに活きる筋肉を養えます。

 

「武道の技、型というのは本当に合理的にできている」という現役時代に聞いた言葉は、まさにその通りだと思います

。一見、試合には使えない動きのようにも見えますが、年齢が上がってきて、今「『ウエイト』と『型』どちらの練習を取るか?」と聞かれたら、間違いなく「型」を取ります。

 

空手の動きは、空手で作る。

 

今日も何人かの生徒さんは、苦労していましたが、頑張って継続していきましょう!

image1 (1)

 

今週もおつかれさまでした!

土曜日の指導(7月18日)

 

里山です。

 

3連休の初日ですが、今日も多くの子たちが来てくれました!

 

関東大会も明後日に控え、いい雰囲気の土曜日。

 

今日も5クラス指導に入りました!

 

●幼年クラス

今日も白帯の子たちが多く参加のなか、のんびりした雰囲気で、稽古を行いました。

 

手刀鎖骨打ちでは、かずき君にお手本を見せてもらいました。

青帯らしく、力強い手刀で、ミットを強打!

子供たちもビックリしていました。

特に土曜日初参加の、かずき君の弟は、お兄ちゃんの強さに、嬉しそうでした!

 

あかり先生からは、

「なおふみ君が、だいぶしっかりと稽古に取り組めるようになってきました。ずっと稽古に入れなかったわく君も、今日は初めて最後まで稽古に参加できました!」

と報告がありました!

IMG_0494

●少年初級クラス

多くの子たちが参加。

 

基本稽古は、久しぶりに全体で行いましたが、ダラダラしている子は、みんなの前でやり直し!

容赦はしません(笑)

そのせいか、皆、がんばっていました!

IMG_0495

途中からは、上級と初級の二つに分けての稽古。

上級は突きや膝蹴りのミットを行いました。

 

小1のれん君と小6のなおゆき君に、突きのお手本を見せてもらいましたが、二人とも強烈な攻撃力。

各々の学年では、トップクラスに間違いなく入ります!

 

れん君は、自主トレも毎週来ていて、とても頑張っていますが、まだ試合の結果に結びついていません。

ただ、実力は十分。

近いうちに、良い結果を出すのは、時間の問題。

とても楽しみです!

 

なおゆき君は、難関校への中学受験を控え、稽古参加に限りがあり、試合は難しいようですが、ぜひその力を発揮してもらいたい。

もったいないです。

特にその強打ゆえに、格上の子たちも本気になり、稽古中なおゆき君は何度も伸ばされるという辛い思いもしてきています。

それだけに、やられっぱなしで終わってほしくない。

良い思い出も作ってもらいたいし、勝って、少年部を卒業してもらいたい。

彼ならそれができるはずなので。

 

そんなことも彼に話をしていきたいと考えています。

IMG_0496

●少年体力・受け返しクラス

●少年スパーリング・ミットクラス

 

関東大会を控えた、もえかさん、りゅうのすけ君、わたる君、たいが君、はやと君、かいち君らが参加。

非常に調子はいいです!

 

身体の動きもそうですが、表情や醸し出す雰囲気が、とてもいい。

全体的に漂う透明感と緊張感。でも、深刻さはない。

良い結果を出す時の空気です!

 

なにより、関東大会出場選手が、あかり先生が少年部だった時のように数多くなってきて、盛り上がっています。

全体のレベルが、少しずつ上がってきています!

 

強豪揃いの関東大会。一筋縄にはいかないかもしれませんが、三茶の子たちも各大会で結果を出してきた子たち。

簡単には負けないでしょう!

 

好試合、好結果を生みだしてくれると期待しています!

 

がんばれ!

IMG_0499IMG_0497

IMG_0498IMG_0500

 

 

●一般クラス

久しぶりに、萬藤さんも参加。暑いなか、頑張っていました!

 

スパーリングでは、9月の大会に備えて、じょう君が基立ちを行いました。

身体や運動神経に恵まれたじょう君。

ものすごい可能性を秘めていますが、初の基立ちは、かなり疲れた様子。

思うようにはいかなかったようです。

ただ、慣れていけば、スタミナや打たれ強さも身につくので、問題はありません!

継続して頑張っていこう!

 

そのじょう君と同じ中学2年生のルーク君。

同じく負けず劣らずの素質ですが、かなりマイペース(苦笑)

 

そのルーク君、最初のじょう君とのスパーリングでは、圧倒されていました。

しかし2回目は、新ルールを巧みに使って技ありを奪取。かなりの負けず嫌いです。

堀井さん相手にも、技ありを奪おうと狙っているぐらいです(笑)

彼にも、ひそかに期待をしています!

 

また、ここ何年か故障続きで、継続した稽古に苦労していた村井さん。

先週、イチロー選手のトレーニングを紹介したところ、劇的に変わってきていると、びっくりしていました。

イチロー選手同様、息の長い選手になってもらえればと思います!

 

追伸

7月30日は、16時から中里祭りです。

三軒茶屋道場は演武を披露します。

参加者、手伝いなど、人手を募集中です。

夏合宿と重なるため、人手が足りない状況ですので、ぜひ、ご協力の方、よろしくおねがいします!

image1

今週もお疲れ様でした!

 

土曜日の指導(7月9日)

 

里山です。

 

今日も5クラス指導に入りました!

 

●幼年クラス

今日は白帯の子たちが、多く参加。

 

土曜日、「初顔」の子たちもたくさんいて、手探り状態で指導をしましたが(笑)、それぞれのペースで、一生懸命取り組んでいました!

 

基本稽古の膝蹴りでは、りゅうのすけ君にお手本を見せてもらいました。

 

鼻まで上がる、高い蹴り。

とても上手です!

白帯の子たちも連られて、良い蹴りになっていました!

 

彼には今日9級の帯を渡しましたが、いつも真面目に取り組み、キック力にも光るものがあります。

このままいけば、とても強くなると思います!

IMG_0401

かかと落としでは、こうせい君、じんや君が鋭い蹴り!

ゆうと君も、高さが徐々に出てきていました!

 

白帯担当のあかり先生からは

「今まで白帯を引っ張ってくれた優斗くんなどがオレンジ帯に上がってしまい、入会したばかりの4歳の子が増えてきているので、これからはりんちゃんや、真くん、さくと君などに白帯を引っ張っていってもらおうと思います。」

 

という報告がありました!
IMG_0402

 

●少年初級クラス

今日は、じんや君と同じ小学校で同学年の女の子が、体験に来てくれました!

見よう見まねで付いてきてくれましたが、楽しそうに練習をしていました。

IMG_0403 (2)

基本稽古の後は、先輩と後輩に分けての稽古。

 

後輩の方からは

「女の子達が頑張ってました。1年振りのえみりちゃんと一裕くんも楽しそうにやってました!」

との報告。

 

先輩たちは、前蹴り、後ろ蹴りのミットを行いました。

前蹴りのお手本は、ひろき君。

長いこと稽古してきていることもあり、強烈な前蹴りです。

「押すような蹴り」ではなく、「相手が悶絶するような蹴り」。

少年部だとなかなかできない蹴り方だけに、良いお手本でした。

 

後ろ蹴りは、だいぶ形にはなってきましたが、あと一歩と言ったところ。

 

その中でも、えいきち君、こたろう君、そうた君らは、鋭い蹴りを見せていました!

IMG_0405

●少年体力・受け返しクラス

●少年スパーリング・ミットクラス

 

一週間後に関東大会を控えた、りゅうのすけ君も参加。

良い感じです!

4月の支部内交流試合で準優勝した時と比べても、各段に強くなっています!

 

関東大会は、首都圏の猛者たちが集まる強豪揃いの大会。

しかも、リミットぎりぎりの体重で重量級にエントリー。

体格的には不利ですが、りゅうのすけ君は、良くも悪くも、未知数なタイプ。

優勝したとしても私としては何の違和感はないですし、また逆の場合もしかり(笑)

不思議なタイプです(笑)

もちろん、「吉」に転がると信じています!

IMG_0408

そのりゅうのすけ君の相手を、えいきち君、きょうへい君、ひろき君にお願いしました。

本気ではなかったですが、いい相手になってくれました。

 

きょうへい君などは、以前の「スパーリング嫌い」のころからは考えられない位の逞しさが出てきています。

ひろき君も、ここ最近は、いろいろな子たちにやられていますが継続して来ており、たいしたものです。

 

上記の3人に関しては、次回の支部内に出るようにも勧めています。

彼らは十分、優勝、入賞できる力の持ち主です。

 

おそらく小学校最後となる支部内交流試合。

こちらとしても、笑顔で少年部を卒業していってもらいたいと強く思っています!

IMG_0406

IMG_0407

 

 

●一般クラス

 

今日は、壮年の方が多く参加。

蒸し暑かったですが、学生中心のクラスと異なり、真剣さ、集中力がの高さが強く伝わってきて、こちらも引き上げられます。

こういう瞬間は、非常に指導員冥利に尽きるというか、「いい時間だったなあ」と、充実感が残ります。良い稽古でした!

 

受け返し、スパーリングでは、「新ルール」に適応することをテーマに行いました。

上田さんは非常に積極的で、一番その意識が高かったように思います。

 

後輩からの押し上げは、上の帯にしてみては、メンツに関わるもの。

「負けられない!」と、こういう時が全体のレベルが上がりやすい好機です(笑)

 

島崎さんは新ルールでやられないよう、「倒れない」「顔を蹴られない」という意識が非常に強く感じられました。

 

 

他にも様々な場面で、珍プレーも出ましたが(笑)、変遷期ですので、しょうがありません。

今後、時間を経るにつれて、スムーズに行えるようになっていくでしょう!

image1 (1)

今週もおつかれさまでした!

土曜日の指導(7月2日)

 

里山です。

 

7月に入って、最初の土曜日。

 

すっかり夏モードの中、今日も5クラス指導に入りました!

 

●幼年クラス

暑い中、子供たち頑張っていました!

 

今日の基本稽古は上級・初級合同で行いました。

その後、白帯チームとオレンジ帯以上チームに分けての稽古。

 

白帯チームは

「体力、柔軟、ミットをやりました。 柔軟では開脚した時にアゴが付かない子が半分くらい居たので、毎日お風呂上りに柔軟やる事を宿題としてだしました。 ミットでは、あんじゅさんが鋭いカカト落としを蹴れていました。」

 

という報告がありました!
 

オレンジ帯以上の子たちは、前蹴りのミット稽古。

 

まだ、強く早く蹴ることは難しいですが、みきと君、こうせい君、さこん君、ゆうた君らはだいぶ慣れてきていました!

 

ミット稽古の後、子供たちにミットをしまうように指示しました。

4つほど余っていたので、しんたろう君にお願いしましたが、決して重くはないのですが、バランスを取りながらヨタヨタ。

その時に、こうせい君は、「持ってあげる」と自主的に、手伝ってくれました。

 

人数が多く、ワイワイにぎやかに行っている中なので、しんたろう君の状況も見過ごされがちな中、困っている状況にしっかりと気づくことができるこうせい君の知覚能力、そして、その子を助けてあげられるやさしさ、見ていて非常に気持ちよくなりました。

 

そして、そういう能力は、実はみんな、心の奥には必ず持っているもの。

 

それをうまく引き出せるような指導、空間づくりを心掛けていきたいと感じています!

IMG_0294

 

●少年初級クラス

今日も多くの子たちが来てくれました。

 

上級、初級の二つに分けた稽古。

初級の子たちは、尋常ではない盛り上がりで、上級を圧倒(笑)

ものすごかったです!

あかり先生、匠先生が、バッチリ盛り上げています!

 

その初級の子たちは、ミット稽古で後ろ回し蹴りの練習。

「初めてやる子達も多かったですが、まなわ君にお手本を見せてもらい、最後はみんなしっかりしたフォームで蹴れていました。 後ろ回しを入れたコンビネーションは自分達で考えてもらい、最後にしゅんすけくん、みつき君、はるま君にそれぞれ考えたコンビネーションを発表してもらいました! 暑いし人数も多かったですが、みんな最後まで集中力をきらさずやってくれたので良かったです。」

 

という報告がありました。

 

上級の子たちは、暑さでダラけないように、厳しくしました。

キツかったかもしれませんが、汗びっしょりで付いてきていました。

 

久しぶりのともや君、6年生らしく落ち着いて、しっかりと稽古を行っていました。

低、中学年の頃には、しょっちゅう私に叱られていましたが、今や頼もしい存在です。

 

対照的に、4年生のかずき君は、今日も私に叱られていました(苦笑)

 

「彼も、いずれはともや君のようになってくれるのだろう」

そんなことを考えながら、今日も叱っていました(笑)

IMG_0295

 

●少年体力・受け返しクラス

少年スパーリング・ミットクラス

関東大会に出場のかいち君、まなわ君、りゅうのすけ君、もえかさんが参加。

調子を上げてきています。

 

常総カップに出場予定の、りらんさんも格上の先輩たちと真っ向勝負。

先輩たちをしのぐ強さで、ぐんぐん成長しています。

 

入門して半年少しですが、運動神経や気の強さは、際立っています。

いずれ、全国大会、国際大会で、活躍してくれるでしょう。

今後が非常に楽しみな生徒の一人です。

IMG_0296IMG_0298

 

また、あかり先生から以下の報告がありました

「スパーリングクラスの時に、ろうま君とりゅうのすけ君が戦っていて、りゅうのすけ君の内またがバンバン決まって、ろうま君が何回も崩されたり転ばされたりしていました。しかし、終わったあとに、ろうま君がりゅうのすけ君の所に駆け寄って「うちまた、すごく上手だね」と声をかけていて、自分がやられても、相手のいい所をちゃんと認めていけるところが凄くいいなあと思いました。」

 

なかなか分かっていても、できないことです。

しかも自発的には。

 

自分の感情に流されずに、相手の心に息吹を吹き込む。

本当に素晴らしいことと思います。

 

ろうま君は、まだ支部内交流試合でも実績は出せていませんが、いぶし銀の技術を持っています。

今日のスパーリングでも、あかり先生が「ろうまは、上手い!」と絶賛していました!

6年生になり、おそらく次回の支部内交流試合が、小学生最後の大会。

怪我等で、なかなか稽古も思うようにいかないのですが、こういう生徒に、ぜひ結果を出してもらいたいとおもいますし、ろうま君なら、きっと良い結果を出してくれると信じています!

IMG_0297IMG_0299

●一般クラス

久しぶりに、昭島道場から小島さんも参加。

忙しくて普段の稽古は行えていないようでしたが、頑張っていました!

 

クラス終了後に、自主トレに来ていた境先輩と話をさせてもらいました。

来年の5月の試合に向けて、今から、ミッチリ積み上げていくための自主トレとのこと。

 

さすがだと、思いました。

 

一般の全日本大会クラスの選手なら当たり前ですが、その他の道場生が、一年後の具体的な大会を見据えてと言うのは、あまり聞きません。

 

明確にビジョン、イメージがあるのだろうと推測します。

 

「大人の練習」と言いますか、やはり、修行年数相応の工夫、試合への取り組み方などができるのは、境先輩の強みです。

道場ではおそらく最高齢だと思いますが、それを感じさせない、熟練者ならではの取り組み方は、多くの道場生も手本にすべきと思います!

image1

 

今週もお疲れ様でした!

2016.3.19狛江道場 無料体験会
1月24日(日)田無道場にて寒稽古&餅つきを行います。

1月24日(日) 田無神社にて、11:時 … 続きを読む

2015.4.26狛江道場 特別無料体験会
佐野三段の法政大学での講義の様子を極真会館HPに掲載

先月、田無道場分支部長 佐野三段が行った … 続きを読む

sanchadojoをフォローしましょう
検索
 
メディア8
 
マイベストプロ