土曜日の指導(8月1日)

里山です。

 

今日はものすごい暑さでしたね

 

 

外に出れば、熱風をもろに受けるような天候の中、今日も4クラス指導に入りました。

 

 

●幼年クラス

 

今日は全員白帯での稽古!

 

初めて会う子も、たくさん来てくれました 。

 2015-08-01-21-20-56_deco

ゆったりしたペースで 、正座や返事の仕方、拳の握りかたや、突き方、蹴り方、そんな初歩的なことを指導しました。

 

 

まさに「白」紙の状態の子たちでしたが、こちらの話をみんな一生懸命に聞いてくれていました。

 

 

良い笑顔の子ばかりで、気合も大きく、技も一生懸命!

 

 

とても新鮮な時間でした。

 

 

この子たちはきっと強くなると思います!

 2015-08-01-21-22-46_deco

●少年初級クラス

 

今日も多くの子が参加。

 

暑かったですが「頑張ったらクーラーを入れる!」と条件を付けて稽古を開始。

 

 

そのせいか、一生懸命頑張って、早々にクーラーをゲットしていました(笑)

 

今日は8月に入ったこともあり、審査に向けた稽古を中心に行いました。

 

全体的に腰高、スピードも遅く、まだまだ審査を受けられるレベルではない子ばかり。

稽古不足の感が否めませんでした。

これから、みっちり鍛えていきたいと思います。

 2015-08-01-21-25-15_deco

 

最後の補強では、簡単なステップを数種類。

10秒間での回数を競わせましたが、50回以上を申告する子も。

「本当?」というような驚異的な回数でしたが、楽しそうだったので、良しとしました(笑)

 

●少年中級クラス

 

序盤は、うきょう君以外はあまり覇気もなく、私に少し怒られながらのスタート。

 

補強あたりから、活気づいてきました。

 

逆立ちは一分できる子が、だいぶ増えてきています
 

また、おんぶダッシュはみんな汗だくになりながらも、ワイワイ楽しそうにしていました。

きょうへい君などは、何度もヘビー級のしゅうすけ君を運んで足が重くなっていましたが、うれしそうに行っていました。

 2015-08-01-21-26-55_deco

 

ミットでの内股蹴りでは、りゅうのすけ君の破壊力のある蹴りをお手本。

けいと君は威力も付いてきている上に、最後までガードを落としませんでした。

お父さん同様、意識が高いです!

 

また、関東大会で思うような結果の出なかったしゅうすけ君も、私が見ている所では本気で強打を連発(苦笑)

 「秋の関東大会では絶対に優勝する」そうです!

 

スパーリングでは、ある子が相手の攻撃で泣いていました。

ただ、それまでの稽古でも100%全力では取り組んでいなかったこと、相手も本気での攻撃ではなかったことなどを踏まえ、「自分のせいだぞ!」というような事を諭しました。

 2015-08-01-21-28-48_deco

 

20年近く指導もさせてもらっていますが、稽古中に気が緩んでいたり、ふざけている子は、かなりの確率で、怪我やちょっとしたトラブルに巻き込まれます。

 

武道の神様が罰を与えているのではないか、あるいは自分で引き寄せているのではないかと、不思議になるくらいに。

 

ただでさえ、怪我をしやすい空手という武道。

なるべく無駄な怪我や痛みを伴わずに稽古に取り組めるよう、啓蒙していければと思います。

 

2015-08-01-21-50-08_deco

 

●一般クラス

 

合宿があったせいか、いつもの半分ぐらいの人数でしたが、集中した良い空間でした。

 

久しぶりに、村井くんも稽古に参加してくれました。

 

移動、型では、細かい動きを分解しながら、初歩的なことを行いました。

基本稽古で説明した元メジャーの松井選手の体幹の使い方も意識させながら、指導しました。

茶帯以上は安定した動きで、さすがといったところです。

 

ミット稽古では、上田さんの後ろ回し蹴りの質が非常に上がってきています。

上田さんは、スパーリングでも動きが良くなってきていて、実力が非常に伸びてきています。

高い集中力と、ひたむきな姿勢。

それに加え、息子さんも空手を頑張っているのも相乗効果となっているせいか、調子は上向きです。

 

白帯の丹羽さんは、まだ空手の動きが馴染んでいないせいか、悪戦苦闘していましたが、二段蹴りでは非常にダイナミックな良い蹴りを連発。

先輩からもオー!と驚きの声が出ていました。

 

 

スパーリングでは、二宮さん、橋本さん、村井君らに、後輩へ胸を貸してもらいました。

 やはり上級者だけあって、技量で上回りながらも、相手に怪我をさせずに巧みに相手をします。

当たり前のことながら、非常に安心してみることができました。

 

 

 

最後の集合写真は、「すね受け」  

 

今日は受け返しの際に、変化を入れた「すね受け」を行いました。

ルーク君などはバランスを取るのに苦労していました(笑)

 2015-08-01-21-36-44_deco

今週もお疲れ様でした!

土曜日の指導(7月25日)

里山です。

 

 猛暑にもかかわらず、今日も大勢の生徒さんが、元気に汗を流していました!

 

 

●幼年クラス

 

暑さのせいか、序盤はあまり元気がありませんでしたが、最後は汗いっぱい、元気いっぱいで頑張っていました!

 

ミット稽古では上段回し蹴り。

 

白帯と色帯とで難易度を変えて行いました。

 

ゆうき君、けんたろう君、ともはる君、みきと君、ひろあき君ら色帯の子たちは、難しい蹴りにも関わらず、

思ったよりも上手に蹴っていました。

 もう少し、細かいところに意識を持たせてもいいかなと感じました。

 

白帯も一生懸命、足を高く上げて頑張っていました!

 

 

そんな中、はるた君が何度注意してもダラダラしていたので、「やらなくていい。下がっていろ!」と、こちらも大きなカミナリを落とし、しばらく外しました。

 

落ち込んでいましたが、再開後には一番頑張っていました!

 

 

そのはるた君が稽古後に、美味しそうに水筒を口にしていたので、彼と他愛もないことを話しました。

彼は、お母さんの作る唐揚げが大好きとのこと。

「お店のものは機械で作っているから美味しくない!」そうです。

 

「小1でも、そんな違いが分かるのかぁ」と感心したこと、お母さんのから揚げの話をしているときの彼のうれしそうな顔などが、とても印象的でした。

 

非常にアップダウンの激しいはるた君ですが、とても元気でいい子です!

 2015-07-26-23-21-29_deco

 

●少年初級クラス

 

今日も多くの子たちが参加してくれました。

 

稽古中は、りょう君が非常にキレのある動きで、最後まで集中して頑張っていました!

彼は育ちが良いせいか、普段はマイペースでのんびり。

稽古中に、しばしボーっとすることも。

 

しかし、今日は別人のようでした(笑)

 

とても、素晴らしかったです!

 

 

また、このクラスは、普段から人数が多いこともさることながら、何人かの「元気玉」の子たちがいるため、非常に活気があります。

 

一時間を通して「元気玉」の子や、ミットの時だけの「元気玉」くん、補強の時だけの「元気玉」さんや、おしゃべりの時だけ「元気玉」の子など、指導していても非常に楽しいものです(笑)

 

 

こちらも、彼ら以上の「元気玉」で、ずっと指導をしていくつもりです!

 2015-07-26-23-27-34_deco

● 少年中級クラス

関東大会に出場したばかりの子たちも参加してくれました。

 

試合が終わったばかりということもあり、少し、リラックスした様子で、稽古に取り組んでいました。

 2015-07-26-23-35-22_deco

そんな中、練習後、関東大会に出場した子のお母さんと少しお話させてもらいました 。

 

「2回戦で負けてしまったが、初戦の上級者に技有りで勝った試合を見て、本当に感動してしまいました。」と話してくれました。

 

彼は確かに試合前日、帯が全く上の対戦相手に不安そうにしていました。

-試合はメンタルが大きく影響します 。

それ故に「厳しいかなぁ」と、彼の表情を見ながら一瞬、思いました。

 

でも初戦を勝ち上がった。

 

想像するに、試合中は、目の前の格上の相手に対して、恐怖や不安、迷いを断ち切り、覚悟を決め、立ち向かっていったのだと思います。

必死に闘っていたことでしょう。

 

去年の暮れごろから私のクラスに参加し始めましたが、久しぶりに見る彼の動きは、他の子よりも稽古をやりこんでいるのは一目瞭然で、驚きました。

 お父さんにも以前お話しさせてもらったのですが、体か小さいので、今のところ、大きな結果には結びついていませんが、三茶の少年部の中では、質の高さは頭一つ抜けているなと、感じたものです。

 普段は自分のことを話さず、いつもニコニコしていて内情をつかみにくい子ですが、「強くなる!」という気持ちも、とても伝わってきます。

 

 

お母さんが「涙が出てきた」とも話してくれましたが、ご自身のお子さんという点を差し引いてたとしても、彼は人を感動させるような試合をする子だと思いますし、そういう空手への取り組み方をしてきているのだと感じます。

 

 そんな彼だけに、成長が普通の子に追いついてきたら、もしくは何かのきっかけがあれば、大化けしていくでしょう。

また、お母さんもその辺りは重々理解されたうえで、長期的な視野で成長を見守っていらっしゃるようです。

 

こちらも、できる限りの指導、サポートをしていけるよう、身を引き締めていきたいと感じています。

2015-07-26-23-31-49_deco 

 

 

●一般クラス

 

今日は、今月限りで退会の鈴木さんが参加する、最後の土曜日クラス。

 

久しぶりの高原さん、岩橋さん、りょういち君らも含め、彼のために多くの生徒さんが集まってくれました。

 

稽古は告知通り、追い出し組み手。

20名との対戦でした。

 

茶帯以上の掛かり手は、圧力もあり、また愛情いっぱいの攻撃(笑)

 

鈴木さんも大量の汗、乱れる呼吸、曇る表情など、かなりキツそうでしたが、それでも力を振り絞り、戦い抜きました。

 最後までとても良い動きでした!

 2015-07-26-23-45-54_deco

彼はいつも前向きで、明るい性格のせいか、多くの道場生から好感をもたれています。

そして、稽古も最初から最後まで全力投球する、模範的な生徒でもありました。

 負けん気も強く、また常に上達するための工夫も重ねてきたため、空手の実力もメキメキ向上していました。

 

それだけに本当に、素晴らしい仲間がいなくなることが残念です。

 

ただ、その一方で、アグレッシブな彼が新たなチャレンジとして日本を飛び立つ門出ということもあり、心から激励と前途を祝した気持ちで、応援をしたいとも思います。

 

また、一緒に汗を流せる日を楽しみにしています!

 

最後の集合写真は、題名をつけるとしたら「輝く未来を見つめる鈴木さんを見送る仲間たち」といったところでしょうか (笑)

 2015-07-26-23-51-32_deco

美女ぞろいの「せたひが女子部」に囲まれている写真では、一番いい顔していますね。

別人なぐらいに(笑)

 

こんな笑顔、今まで見た事あったかな?(笑)

 

 

みなさん、今週もお疲れ様でした!

土曜日の指導(7月18日)

里山です。

 

 

今日は諸事情により、あまり写真が取れませんでした(汗)

 

 

 

別に言う必要もないのですが(笑)そんな中、4クラス指導に入りました。

 

 

●幼年クラス

 

久しぶりのいってつ君や、初顔のゆう君ら10名以上の子たちと、賑やかに稽古を行いました。

 

 

今日は、山西君が補助に入ってくれました。

「静岡大会でも優勝した強い先生だぞ!」と紹介すると、子供たちは「すげえ!」というような眼差しで見ていました。

 

その山西先生には、基本稽古で前蹴上げのお手本を見せてもらいました。

 

子供たちに「上手だろ!」と問いかけると、はるた君が「大人だからね!」との答え()

 

「でも、同じぐらい僕も足が上がる!」とライバル心丸出しでした()

 

いいぞ、はるた!

 

 

また、上段回し蹴りでは、かんたろう君にお手本を。

 

身体は小さいですが、非常にきれいな蹴りを出します。

初心者の子たちには、とても良いお手本になったことでしょう!

 

 

ミット稽古では先週に引き続き、下段回し蹴り。

山西先生の強烈な下段回し蹴りを披露すると、皆とても驚いていました。

 

それに乗じてか、白帯のうた君も瞬発力のある鋭い蹴りを出していて、とても良かったです!

2015-07-19-13-14-13_deco

2015-07-19-13-01-09_deco 

 

●少年初級クラス

 

久しぶりに、たいしん君やゆうま君も参加。

35名の子たちが、元気いっぱいに頑張っていました!

 

 

補強では片足スクワットを行いました。

 

補助付で行わせましたが、悪戦苦闘している子もチラホラ。

それなのに、なぜか知りませんが、異様にみんな盛り上がっていました()

 

そんな中、かんたろう君やたつひろ君らは一人でスイスイ行っていました!

少し難しい補強ですが、たいしたものです。

 

 

また、夏休みに入ったということもあるせいか、何人かの子からは解放感のような雰囲気も感じました。

そして、それが裏目に出て、ミット稽古中にダラッとしている組みの子たちも。

 

「やらなくていい。下がってろ!」と叱ると、途端に、彼らは真面目に(苦笑)

 

 

私の少年部での指導では、基本は「一生懸命に楽しく!」をモットーとしています。

 

ただ、何度注意してもダラダラしたり、ふざけていると手は出しませんが、かなりキツク叱る時もあります。

 

それがいいのか悪いのかはわかりませんが、ダメなことをダメとしっかり伝えることは非常に大切だと思っています。

 

そして経験的には、「叱る」ことが指導者への「好き嫌い」や「尊敬」の基準にはならない。

 

私も子供のころから、多くの教育者や指導者に教わってきました。

 

叱られたことを今でも感謝することもあれば、「ちょっと違うんじゃないか?」という指導者もいました。

 

その分かれ目とは、その方の普段からの「思いやり」「情熱」「賢さ」「強さ」「ユーモア」「威張らない」「裏表がない」「本質をついている」「媚びない」・・漠然としていますが、そんなことが要因だったように思います。

 

 

信念を持ちつつ、独りよがりにならないように努めていかなければと、戒めの気持ちも忘れずに指導に当たっていくつもりです。

 

 

●少年中級クラス

関東大会を明後日に控えた、もえかさん、わたる君、はやと君、しゅうすけ君らが参加。

 

各々のペースで頑張っていました。

 

 

押し相撲では随分みんな足腰の力がついてきているように思えます。

 

そんな中、弟のみきと君とペアだったひろあき君は、力の差がありすぎたので私が胸を貸しました。

 

大人と子供なので、加減しながらギリギリ押せるぐらいの負荷を与えました。

 

少しづつ全力のひろあき君が私を押し始めると、みきと君が興奮気味に「お兄ちゃんはすごい力持ちなんだよ!」と何度も私に教えてくれました()

 

指立て伏せを行っているときも、常にみきと君はお兄ちゃんの凄さを一生懸命に語ってくれます。

 

本当にひろあき君のことが好きなんだなあと、とても微笑ましく、心が温かくなりました。

 

とてもいい兄弟で、見ているだけで嬉しい気分になります。

 

 

 

●一般クラス

 

小雨がパラつく蒸し暑い中、10名弱の参加。

 

今日もみなさん、いい汗を掻いていました!

 

 

大まか稽古のな流れは、いつも通り。

 

 

上田さんは少しずつ、内また蹴りが体に馴染んできています。

 

たいき君は、体の使い方を内観しながら、いろいろ試している様子が感じられました。

 彼は中1でキャリアも浅いですが、コツコツと努力の出来る生徒です。

 気持も優しいので、強さを求めるのと同時に、指導ができる立場にまで成長できると、彼の良さが更に活きるのではないかと感じます。もちろん、簡単なことではりませんが。

 

頑張ってもらいたいものです。

 

 

最後の息上げでは、上原さんが堀井さんのミットを持っていました。

 

普通の生徒ではミット越しからでも効かされるほどの堀井さんの強打を、最後まで上原さんは持ちこたえていて、びっくりしました。

途中「代わりましょうか?」と聞いても「大丈夫です」とのこと。

 

凄いことです。

 

 

上原さんは、これまで何度か大きな怪我もしてきました。

壮年ということもあり、正直「難しいのかな・・」と感じた事もありました。

 

しかし、そのたびに御自身で乗り越えて、10年以上、土曜のクラスに参加してくれています。

最近は怪我もほとんどせずに、しかも、年を経るごとに強くもなっています。

 

 

人間の限界って分からないものだと、改めて考えさせられます。

堺さんに対してと同様、頭が下がる思いです。

 

 

最後の集合写真は、明後日の関東大会を控えた、わたる君ともえかさんを中心に撮影。

 

二人とも、かっこいいですね、

 

 

試合、悔いなく闘ってきてもらいたいものです

 IMG_20150718_175006

 

 

みなさん、今週お疲れ様でした!

 

追伸

来週、鈴木さんの追い出しスパーリングを行います!

 

まだ、鈴木さんの了承は得ていませんが()

 

 

是非多くの道場生で、彼の新たな人生の船出を祝ってあげましょう!

 

土曜日の指導(7月11日)

里山です

 

 

夏本番を思わせる天気の土曜日。

 

 

30度を越える快晴の中、今日も4クラス、指導に入りました!

 

 

●幼年クラス 

 

暑かったですが、クーラーを点けないまま、最後まで稽古を行いました。

 

 

途中、「総本部の大人の稽古では、稽古後に床に水たまりができるぐらいに汗を掻く」という『空手バカ一代』の話などもしました。

「みんなも、それぐらい汗を掻いて練習したら、強くなれるぞ!」

そんなことも伝えました。

 

 

そのせいかどうかは分かりませんが、こうせい君は、雨に濡れたぐらい汗いっぱいになっていました。

まさと君や、こう君もいい汗を流していました!

 

 

 

 

基本稽古では、途中、前蹴りのお手本を匠先生に見せてもらいました。

 

 

子供たちは感心した様子で見ていたので、「凄いだろ?」と問いかけると、「ロボットみたい!」とのこと。

 

「ロボット?」

 

 

よく分かりませんが、彼らにとっては誉め言葉だったようです(笑)

 

最後のミットでの下段廻し蹴りの練習では、はるた君が一番力強い蹴りを見せてくれました。

途中何度か休んだり、集中力が切れたりと、アップダウンを繰り返していましたが、最後の10分は誰よりも大きい声で頑張っていました(笑)

 

 

他にも、みきと君、あゆむ君、そうじろう君らも、良い蹴りを出していました!

2015-07-11-21-56-35_deco

●少年初級

第2土曜日で人数は少なめでしたが、元気いっぱいの稽古で、とても良かったです。

 

はるき君は、基本稽古後には汗びっしょり。

そうた君などは「ほら、見て!」と、何度も汗で濡れた髪の毛を見せに来てくれました(笑)

ゆうき君、まさなり君、はくと君、あゆむ君らも、一生懸命頑張っていました!

 

 

 

補強では、足を上げたままの腹筋。

あっちこっちから絶叫が聞こえましたが(笑)、40秒を最後までこなせていた子が、だいぶ増えてきていました。

少しずつ、筋力も付いてきているようです。

 

 

 

また、ミット稽古では、今週も膝蹴りを行いました。

 

 

こたろう君のミットを持ちましたが、バネのある非常に強い威力でびっくり。

 

試合経験はまだのようですが、運動神経も良く、気も強そうなので、試合には向いているタイプと感じます。

どんどん挑戦してもらいたいです

2015-07-11-21-50-53_deco

●少年中級クラス

 

今日もいつものように、多くのメニューを行いました。

2015-07-11-22-02-10_deco

 

「じゃんけんおんぶ」では、しゅうすけ君は匠先生とペア。

何度も負け、そのたびに匠先生を背負い、何往復もしていました!

「疲れた~」といいながらも、小学2年生が成人男性を背負えるとはたいしたものです 。

そのしゅうすけ君ですが、試合間近ですが、気分にムラがあり稽古に来たり来なかったり。

ただ、大きな身体を駆使しての強力な攻撃力は、2年生の域をはるかに越えています。

 

 

少し気になったので、稽古後に本人と話をしましたが、「優勝を目指す!」と宣言してくれました。

ポテンシャルは十分なので、当日の大爆発を期待しています !

 

 

ミットでの内股蹴りでは、ひろき君が力強い蹴りを見せていました。

コツを完全につかんだようで、他の子たちよりもレベルが一段違いました。

 

また、とび後ろ回し蹴りでは、ひでなり君がとても華麗な蹴りを出していてビックリ!

 

本人はニコニコしていて、よく分かっていないようですが(笑)、とてもよかったです。

 2015-07-11-22-00-40_deco

●一般クラス

 

暑い中、多くの生徒さんが参加。

 

 

関東大会一週間前ということもあり、今日はスパーリングを多めに行いました。

 

 

 

試合出場者は、心なしか口数もいつもより少なく、表情からも緊張感が伝わってきました。

 

けいと君だけは他の子とおしゃべりばかり、していましたが(笑)

 

皆さん、概ね順調に仕上がってきています。

 

選手はいろいろな想いを背負いながら試合当日をを迎えると思います。

多くの稽古を積み重ねてきた自分を信じて、最後まで結果に執着して闘ってきてもらいたいと思います。

 

 

今日は久しぶりに、イギリス留学中の、まなえさんが参加してくれました。

「全然稽古していないから、無理無理!」と言いながらも、補強もスパーリングも付いてきていました。

蹴りの威力も、ブランクを感じさせない力強さ。

そのことを伝えると「私、若いから!」と、よく分からない答え(笑)

 

 

彼女と稽古後にいろいろ話をしましたが、朗らかさや元気いっぱいの様子が、以前と変わらず、安心しました。

 

留学先でも、しっかりと環境に馴染んでいるようです。

 

この先も色々なものを吸収して、どんどん人として大きく成長していくのが、とても楽しみです。

2015-07-11-21-36-40_deco

 

 

また、久しぶりの丹羽さんは暑さも重なり、かなり負荷がキツかったと思います。

途中で稽古を外れる場面もありましたが、それでも暗さや重さを見せずに前向きに取り組む様子は、とても好感が持てました。

忙しくて月一しか来られないようですが、定期的に一緒に汗を流していけたらと思います。

 

黒帯の浜田さんも、長いブランクから、少しずつ調子をあげてきているように感じ取れました。

橋本先輩、二宮さん、上原さん、堀井さん、大釜さん、澤地さん、島崎さんら先輩も、試合出場者に何度も胸を貸して、最後の調整の相手をしてくれていました。

2015-07-12-01-18-02_deco

 

 

 

最後の集合写真は、まなえさんが日常でよくやる「イエイッ!」

 

親指を立てていますが、決して『ジェット浪越』ではありません(笑)

 

女の子っぽくて、男性の方は少し抵抗があったかもしれせんが、協力してくれました!

2015-07-11-21-28-13_deco

みなさん、今週もお疲れ様でした!

土曜日の指導(7月3日)

里山です

 

 

いよいよ、なでしこジャパンがワールドカップファイナル。

 

 

本当に良い試合や心温まるようなエピソードに、日本中が沸き、応援していることと思います。

 

是非、有終の美を飾ってもらいたいものです。

 

 

また、ブラジルでは支部開設40周年のビッグイベントが開催されているようです。

 

国別団体戦や型試合をはじめ、様な催しが行われるようで、松井館長はじめ、世界中から多くの極真関係者がお祝いに駆けつけているようです。

 

 

詳しい模様は、月末に発行されるワールド空手に掲載されることと思います。

 

個人的にはとても気になります。

 

 

 

●幼年クラス

 

雨がちらつく中、10名以上の子が参加してくれました!

 

今日もみんな、元気いっぱいです!

 

白帯のゆうた君は顔から汗のしずくをいっぱい流しながら、頑張っていました。

入って間もないですが、余計なおしゃべりもせずに、毎回真剣に取り組んでいます。

 

優しそうな表情と、とてもまっすぐな眼差しに、芯の強さやスケールの大きさを感じます。

身体も大きく、将来が非常に楽しみです。

 

また同時期に入った、うた君もおとなしそうな顔をしていますが、運動神経が非常に良い。

稽古中には野性的な動き、スピードを垣間見せます。

彼もどんどん稽古をしていけば、すぐに強くなっていくように思います。

 

途中からは二つに分けて稽古。

オレンジ、青帯は、ミットでの中段廻し蹴りの後に、最後に先生と相撲をしました。

 

全員vs先生。

 

力を合わせて、押してきました!

 

2回目にはみんなの力が弱かったので、「押し方も考えてごらん!」と何点かヒントを上げました。

そして自分たちで作戦を考えさせました。

なにやらゴニョゴニョと話合っていました()

 

その後に相撲を再開すると、あっという間に私が負けました
「凄いね!どういう作戦を考えたの?」と尋ねましたが、うれしそうにしているだけで「?」といった様子でした()

 

何をしたのか覚えていなかったのでしょうか?()

 image1 (1)

●少年初級クラス

 

今日も皆、汗いっぱいに頑張っていました。

 

基本稽古からかずき君と、うきょう君がフルパワー、フルの気合いで際立っていました。

他の子も一生懸命やるなか、二人も継続して、いつも全力で取り組んでいます。

 

見ていて、とても気持ちのいいものです。

 

 

前蹴上げでは、写真にもある通り、あらた君がとても高い綺麗な蹴りを見せていました。

気合は小さいですが、蹴りのスケールは抜群に大きいです()

 

 

途中からは二つに分かれての稽古。

 

青帯以上は、ミットでの膝蹴り。

だいぶ上達しているので、今日は「スイッチ」からの膝蹴りを行いました。

 

最初こそ、しっくりこない子が多かったですが、えいきち君や、かんたろう君、あらた君ら上手な子のお手本を見せてもらったり、何点かポイントをアドバイスすると、メキメキと上達していました。

 

最初は「上手になるのに何週間か、かかるかな?」と思っていましたが、改めて子供たちの順応力の高さを感じました!

 image2 (1)

 

 

 

●少年中級クラス

 

今日はひろあき君、みきと君も参加してくれました。

 

試合間近のしゅうすけ君も久しぶりに参加。

 

いつものように多くのメニューに取り組ませました。

 

 

補強での逆立ちでは、ろうま君がきっちり一分間こなしていました。

ただ、何人かの子の補助の仕方が拙く、行っている子もやりづらそうでした。

 

逆にブリッジでの補助はだいぶ上手くなってきています。

 

以前は、後ろに倒れる相手の子に対しても、そのまま見過ごすとか、しっかりと支えようとしないために相手の子が軽く怪我をするという場面も何度か見ました。

 

いい加減に行って自分が怪我することに関しては、本人の問題だからまだいい。

しかし、そのいい加減さ故に他の人にしわ寄せがいくようなことは、あってはならない、だから人のためにも一生懸命稽古に取り組みなさい、そんなことは時折話します。

 

 

武道は確かに自分を守るという側面もありますが、深く掘り下げれば、誰かのために生きるという生き方になっていくはずです。

 

そのために「個」が強くなくてはならない。

決して、自分一人のために行うものではありません。

 

 

ただ、個人競技という性質上、そこまで認識させるのはまだまだ弱いように思えます。

 

そういう意味では、なでしこジャパンで顕著なように、団体競技での方が強い社会性が見られる気さえします。

 

指導者として、強化していかなければいけない事項の一つだと感じます。

 

 

 

内股蹴りのコンビネーションでは、はやと君がとても強烈な蹴りを出していました。

大人用のミットでしたが持ち手のうきょう君がキツそうでしたので、ミットをもう一つ持たせました。

 

二年生とは思えない蹴りです!

 

ゆうき君、りゅうのすけ君、もえかさん、ばんじょう君らもとても強い蹴りを出していました!

 image3 (1)

 

●一般クラス

 

 

関東大会まであと2週間。

 

出場者の鈴木さん、益田さん、もえかさんらは最後の追い込みがんばっていました。

 

 

メニューは

 

基本→補強(サーキット)→内股のコンビネーション蹴り込み→可動域増幅の蹴り→受け返し→スパーリング→息上げ→蹴り込み→腹打ち

 

 

 

先週とほとんど変わらないものですが、大会出場の鈴木さん、益田さん、もえかさんらは、調子は上向きです。

 

鈴木さんの下段を久しぶりに受けましたが、非常にキレと重さが増していました。

痛かったです!()

 

 

 

また、今回初参加の目さんの奥さんも、精力的に先輩にスパーリングの相手をお願いしていました。

 

学生時代はバトミントンをしていたようで、瞬発系の動きが長けているように見えました。

だんなさんも、「奥さんに抜かれるのではないかとヒヤヒヤしている」と笑っていました。

今後が楽しみです。

 

 

最後には久しぶりに内股蹴り以外の蹴り込みも行いました。

 

種目は各自に任せましたが、堀井さんは、ものすごい中段廻し蹴りを出していました。

もはや壮年の域ではないですね()

本格的に全国レベルの試合でのタイトルを目指せるように思います!

 

 

 

最後の集合写真ですが、何のポーズかわかりますか?

  image5 (2)

 

 

正解は、まさに今が旬のなでしこジャパンです(苦笑)

 

じょう君が「これしかないでしょ!」と考えてくれました!

その心使いがうれしいですね!

 

 

ただ、ポーズはガタガタでしたが(苦笑)

 

 

みなさん、今週もお疲れ様でした!

 

土曜日の指導(6月27日)

里山です。

 

 

昭島道場の大澤君が世界大会出場が決まりましたね。

 

「せたひが」から日の丸を背負う選手が出ることは、とても嬉しいことです。

子供のころから手塩にかけて育成してきた真銅先生も、感慨深いものがあることと思います。

 

 

大活躍をぜひ期待したいものです!

 

 

また、日の丸と言えば「なでしこジャパン」が、いよいよベスト4まで上がってきました!

 

4年前の歓喜の再現を、また見たいものです。

 

きっと、やってくれることでしょう!

 

 

本日も4クラス指導に入りました。

 

 ●幼年クラス

 

今日も元気に、みんな稽古をしていました!

 

 

補強ではラダーを使って、様々なステップを行いました。

少し難しいステップを行うと上手にこなす子もいれば、とても時間がかかる子も(笑)

 

途中、大渋滞が起きていました(笑)

 

また「梯子」の部分を「爆弾」や「火」「う●ち」などになぞらえて、「踏まないように気を付けろ~!」 と言うと、大変盛り上がってくれていました(笑)

 

 

途中からは二つに分かれての稽古。

 

白帯はあかり先生の指揮のもと、たくさん補強やミットを行っていました。

とても大きな声が聞こえ終わった後は、みんな汗びっしょりになっていました!

 

 

上級の方はミットでの突き。

ひろあき君、そうじろう君はとても強い突きを打っていました!

 

ひろあき君に関しては持ち手のみきと君が、あまりの衝撃にミットを三個重ねて持っていました(笑)

跳び箱ぐらいの厚みになっていて、思わず笑ってしまいした。

 

 

るなさんも最後の方は、男の子に負けないような強い突きになっていて、よかったです!

image1 (1)

 ●少年初級クラス

 

蒸し暑い中、大勢の子達が稽古に参加!

集中力が途切れて、何人かの子は私に怒られながらも、汗いっぱいに頑張っていました!

 

 

補強では「指立てキープ」「腹筋キープ」「おんぶスクワット」のメニュー。

 

「指立てキープ」では、「指が折れるう~」と何人かの子は絶叫しながら40秒間姿勢を保持(笑)

最後までできた子はあまりいませんでしたが、握力は強い突きのためには大事な部分。

時間を見つけては行っていきたいと思います。

 

また、「腹筋キープ」は仰向けでかかとを床から5㎝挙げてのキープ。40秒と短めでしたが、ここでも何人かの子は「ギャー」と大げさな声を出しながら、頑張っていました(笑)

 

だいたい騒ぐ子はいつも同じです(笑)

 

 

途中からは二つに分かれての稽古。

 

上級は毎週行っているミットでの膝蹴り。

 

複雑な膝蹴りのコンビネーションも混ぜた10連打も行いました。

 

こうすけ君、ゆうた君、ようせい君、ともはる君、たつひろ君、じゅんぺい君、むらたゆうき君、きょうへい君、けいじ君、うきょう君、きょうこさんらは、威力や上手さが目立っていました。

継続しているせいか、だいぶ板についてきました。

名前を挙げられる人数もだいぶ増えてきています!

良い流れです。

 image2

 

また、今日はある男の子が最初からダラダラしていたので、キツく叱りました。

先週あたりから様子が変でしたが、休憩時間に話を聞くと、「いろいろと習い事をしていて疲れた・・」とのこと。

特にある教科の習い事が一番つらいと。

涙を浮かべて話してくれました。

 

時間がなかったので、詳しくは次回に聞こうと思い中断しましたが、話を聞いてよかったと思いました。

 

確認はしないといけませんが、「勉強の習い事がきつい」というよりは、おそらく「その教科を理解できていない」ことで疲れや辛さが出ているのだと思います。

 

科学的なデータでもあるのですが、勉強が分からないと様々な症状が弊害として出てきます。

眠気、無気力、怒り、疲労、集中力の欠如、批判的、やったことを覚えていない、目やお腹に異変が出るetc・・、人によって様々ですが、そのような状態に該当するのではないかと感じました。

 

 

ある時期までは、非常にまじめに取り組んでいた子です。

 

もちろん、他の原因があるのかもしれません。

 

ただ、いずれにしても本人と話をすることで、いろいろなことが見えてきて、状況の理解や解決策のヒントにもつながると改めて実感しました。

 

また、子供たちも話を聞いてもらうだけでも、モヤモヤしていたものが取れたり、こちらとの信頼関係も築けていけるのではないか。

 

 

私が小学校高学年の時の先生は、良いことも悪いことも含めて、少しでも子供に変化を感じると色々とコミュニケーションを取ってくれる方でした。

 

 若い女性の先生で、トラブルに対しては叱ることもありましたが、とにかく当事者たちと話していく中で解決の方向を探していくというような指導をされていました。

 

 

子供ですから他のクラスと一緒で、いろいろなトラブルや問題があり、私もだいぶ迷惑を掛けました。

しかし、その分本当にたくさんの話し合いの場を設けてもらいました。

同じような事を何度も繰り返して、先生も大変だったとは思いますが、その度に皆と根気強くコミュニケーションを取ってくれました。

そのおかげで卒業の時は、みんなと別れたくないような良いクラスにまとまっていたように思います。

 生徒も皆、その先生のことが好きでしたし全幅の信頼を寄せていました。

 

 

彼を見ていて、そんなこともふと思い出しました。

 

 

こども達の人数も多く、時間も限られていますが、あかり先生や匠先生と連携を取りながら、できる限りのことをやっていこうと思っています。

 

 ●少年中級クラス

 

DVDでは、成嶋竜師範の第16回ウエイト制決勝戦を見せました

ファイナルでの鮮やかな左上段での一本勝ち。

映画や漫画のワンシーンのようで、あまり空手の試合を知らない子にもわかりやすい映像です。

 

見ている子たちも「うわ~」「あれはキツイなあ~」「倒れた人、大丈夫なの?」とびっくりしながら、いろいろな感想を話していました!

 

今後も、様々な名勝負を見せていくつもりです。

 

 

スパーリングでは何人かの男の子に、もえかさんの相手をしてもらいました。

先週は調子が悪かったばんじょう君も、今週は睡眠バッチリのせいか、なんとか萌香さんに食らいついていました。

りゅうのすけ君も、同様に頑張っていました!

 

また相手を嫌がっていたなおゆき君も、やってみると途中までは非常に良い動き。

しかし後半急激に失速。

どこか怪我をしたのかと心配すると「ガス欠です」とのこと(苦笑)

 

「気持の問題だよ!」と叱りましたが、そんなことを堂々と言うなおゆき君が憎めなかったです(笑)

 

 

他には、かずさ君も、闘い方が少しずつ良い方向に向かっています!

 image3

image4 (3)

 

 ●一般クラス

 

かける君、たいき君らが久しぶりに参加。

 

今日も関東大会に向けた稽古を中心に、みなさん汗を流していました。

 

 

内また蹴りでのコンビネーションでは、かける君とじょう君の中1コンビにお手本を見せてもらいました。

 

二人とも部活で稽古にはあまり来られませんが、非常に良いセンスをしています。

強力な伸びのある蹴りは、今後の可能性を大きく感じさせるとても素晴らしいものです。

 

 

かける君などは、初の二段蹴りの練習を「できるかなぁ~」と言いながらも、華麗で強い蹴りを披露。

 

大人の方たちも感心した様子で見ていました。

 

 

 

可動域を広げる蹴りの稽古も、少しずつ皆さん馴染んできています。

 

 

野田さんも後ろ回しの質が上がってきています。

橋本先輩の飛び後ろ回し蹴りは、予想に反してとても綺麗だったので(笑)、そのことを伝えると「またあ~」と言いながらも、まんざらでもなさそうな様子でした(笑)

澤地さんのロングの間合いからのミドルも良くなってきています。

 image4 (1)

 

スパーリングでは島崎さんが、鬼澤さんやじょう君ら後輩相手に、胸を貸して熱く相手をしてくれていました!

 

試合の近いけいと君も調子が上がってきています。

もともと技術は高いので、もう2ギアほど上げていけると、頂上も見えてくるように思えます。

image5 (1)

 

最後の集合写真のポーズは、稽古中準備が遅かった小中学生に罰として考えさせました(笑)

 

しかし一生懸命考えていたのは、たいき君だけ。

じょう君やけいと君などは知らんふり(笑)

かける君などは「僕、変顔しかないんです。それではマズイですよね?」と真面目に困っていたのが可笑しかったです(笑)

 

そんなたいき君の提案で芸能人の「ダイゴ」という方の「ウイッシュ」というポーズ。

 image6

テレビを殆ど見ないので、「ダイゴ」を良く知らず、「どういう時に使うの?」と聞くと「決めのポーズです!」とよく分からない答え(苦笑)

 

うろ覚えの「ダイゴ」を「あの人、こんなポーズするんだ」と意外に感じていたのですが、後から知らべたら、私が勘違いしていたのは「ガクト」でした(苦笑)

 

 

でも、名前も顔も雰囲気が似てますよね?

 

 

どうでもいいことですが(笑)

 

 

みなさん、今週もお疲れ様でした!

2016.3.19狛江道場 無料体験会
1月24日(日)田無道場にて寒稽古&餅つきを行います。

1月24日(日) 田無神社にて、11:時 … 続きを読む

2015.4.26狛江道場 特別無料体験会
佐野三段の法政大学での講義の様子を極真会館HPに掲載

先月、田無道場分支部長 佐野三段が行った … 続きを読む

sanchadojoをフォローしましょう
検索
 
メディア8
 
マイベストプロ