雪!

120123_2306~01.jpg

今、外に出たらびっくり!

凄い雪です。

かなり積もりそうですね。

明日、雪がひどい様でしたら、稽古は無理なさらないでください。

写真は世田谷郵便局前の様子です。

選手稽古

120121_2208~01.jpg

今日の帯研は、高校生から一般、壮年の選手が集まり、7時から10時の3時間、気合いの入った稽古で盛り上がりました。

稽古後もウエイトをしたり、アドバイスを送りあったり、遅くまで自主トレをしていました。

今年は皆、活躍が期待できますね。

見取り稽古、女子部の頑張り。

15:00 幼年クラス。

雪が降り寒かった為か、参加者が少なかったです。

白帯のA君、S君、頑張っていました。

16:30 少年クラス。
前半は型、後半はミット稽古を行いました。

17:45 高学年・中学生クラス。

前半、ウエイト制大会のビデオを見ました。

初めて試合の映像を見たH君。目をキラキラさせて見ていました。

試合のDVDや、昔の交流試合のビデオ等、参考資料として三軒茶屋道場で貸出をしています。

レベルの高い試合の映像を見るのは、最高の見取り稽古です。

メディアエイト社のDVDは種類も豊富で、オススメです。

19:00 ミット&ライトスパーリングクラス。

今日は基本に戻り、直突きのフォームから打ち込み、受け返しまで行いました。

20:30 支部長クラス。

今日は、女子の参加者が多かったです。

最近、女子の皆さんの頑張りがすごくて、とても嬉しいです。

試合、審査の目的

15:00 幼年クラス。

幼年クラスはオレンジ帯になったばかりのA君、Y君がとても頑張っていました。

正直、話をしっかり聞けなかった子が、今は本当にしっかりと話を聞き、大きな気合いで技を出す。

そんな姿を見ると、もっともっと上手になってもらおうと指導にも力が入ります。

16:00 低学年基本・型クラス。

型試合に出場を決めた子供達が、とても良くなっています。

審査や試合に参加することは、合否や勝ち負けはとても大切ですが、

『期限を決めた目標を設定し、その目標に向けて計画をたてて、どれだけ頑張る事ができるか?』

そういった事を学ぶ事が大切だと思います。

是非、負けを恐れないで、積極的に参加して欲しいと思います。

そして、保護者の皆様には勝ち負けで評価せず、参加を決めた子供達の頑張りを見ていただけたらと思います。

18:30 学校評価委員会。

はじめての経験で、あまり有効な発言はできませんでしたが、とても勉強になりました。

学校がどのように考え、どのような活動をしているのか知る事が出来たのは大きな収穫でした。

ポイントは、地域、保護者との連携。

これは道場にも言える事だと思いました。

水曜日

15:00 幼年クラス。

基本は受け技を、移動は前屈立の運足、ミットは中段回し蹴りの蹴り込み、特にスイッチしてからの左の中段回し蹴りを意識して行いました。

16:30 少年クラス。

前半は型試合に向けての型を、後半は支部内交流試合に向けてのスパーリングを行いました。

型試合に出場を決めている子供達の型が、しっかりしてきました。

目標が決まると、稽古の身の入り方も変わってきます。

18:15 技術クラス。

下突きで相手の内側をとる稽古を徹底して行いました。

相手の内側を取れる様になると、相手に対して有利になります。

その感覚を身につけて欲しいと思います。

嬉しい言葉

11:00 ミーティング。

28(土)世田谷中学校で行われる三軒茶屋・祖師谷・狛江・二子玉川合同型試合の申し込みが始まっています。

試合に出ると決めた人は、試合に向け頑張る事で実力が急激に伸びる事があります。

是非お子様に参加を勧めてください。

一般部(中学生以上)のクラスもあります。

普段の稽古の成果を試してみませんか?

また、西東京大会、国際親善試合の申し込みが始まっています。

参加希望の方は、指導員の許可を得て、期限までに申し込んでください。

15:00 スポーツコネクション幼年クラス。

4歳になったばかりのM君が体験してくれました。

ふざける事なく、最後まで稽古に取り組む事ができました。

白帯のレオ君がやさしくサポートをしてくれたので助かりました。

ありがとう。

17:00 スポコネ少年クラス。

稽古後に、E君の大人さんと話をしました。

『空手のおかげて、引っ込み思案の性格だったのが、積極的に変わりました。』

と言っていました。

さりげない一言でしたがとても嬉しかったです。

今日はきつい内容になりましたが、皆良くがんばりました。

18:30 Sさん加圧。

19:00 二子玉川一般クラス。

指導補助の笠原さんに、準備体操から基本まで号令をかけてもらいました。

(当支部では、黒帯は1クラス指導できる技量がなくてはなりません。1級を受審するまでに、指導補助を規定回数行う事になっています)

かなり緊張していましたが、しっかりとできていました。

基本の後は、前屈立の移動、型、直突きのミットの打ち込み、直突きの受け数パターン、スパーリングとテンポ良く行いました。

今年はじめての、火曜日二子玉川一般クラスの指導。

良いスタートを切れました。

今年はさらに二子玉川を盛り上げて行きたいと思います。

2016.3.19狛江道場 無料体験会
1月24日(日)田無道場にて寒稽古&餅つきを行います。

1月24日(日) 田無神社にて、11:時 … 続きを読む

2015.4.26狛江道場 特別無料体験会
佐野三段の法政大学での講義の様子を極真会館HPに掲載

先月、田無道場分支部長 佐野三段が行った … 続きを読む

sanchadojoをフォローしましょう
検索
 
メディア8
 
マイベストプロ