選手稽古

111015_2126~01.jpg 111015_2122~01.jpg

今日の選手稽古は、久々に、田無から鈴木君、東大和からは村松君、国際大会壮年クラスに出場する橋本さんが参加。

大会に向けて盛り上がってきました。

明日はスポーツコネクションにて発表会(演武)です。

金曜日

13:30 打ち合わせ。

道場の保険の更新で、後輩のK君といろいろ話をしました。

15:00 幼年クラス。
S君、K君の友達のI君が体験をしてくれました。

16:00 少年クラス。
道着の乱れを自分で直せない、サポータの装着に15分もかかってしまう。

少年部は、自分の事は自分でできるようにする事
。そこもしっかり指導していきたいと思います。

17:45 高学年中学生クラス。

人数は少なめでしたが、充実した稽古になりました。

19:00 ミット&ライトスパーリングクラス。

今日も1時間、受けの稽古をしました。

ポイント

?構えをしっかり作る。ヒントは三戦立ち。

?小さく動いて大きく崩す。

?遠くで受ける。(相手の初動を抑える)

20:30 支部長クラス。

国際大会、女子世界大会に出場する人が数人いたので、試合に向けた稽古を中心に行いました。

かなりきつい内容になりましたが、皆良く頑張りました。

22:15 加圧。

Aさん、K君加圧。

指導後『優駿』にて、道場の事、演武の事、空手の事等を夜中の3時位まで話こんでしまいました。

大船渡復興イベントでの演武参加者を募集しています。

参加ご希望の方は受付にある申し込み書に記入のうえ、提出してください。

礼儀の徹底

14:00 打ち合わせ。

15:00 幼年クラス。

オレンジ帯を指導しました。

基本は手刀技、内回し、外回しの正しい動作を意識、ミットは下段回し蹴りの蹴り込みを行いました。

16:00 低学年・基本型クラス。

徹底して太極を反復しました。

19:00 二子玉川基本・型クラス。

平安の型の分解を中心に行いました。

何度も繰り返し稽古しているので、徐々に相手の呼吸を読んだり、間合いが合ってきたりしてきました。

20:10 二子玉川ミット&ライトスパーリングクラス。

基本的な受けの反復を行いました。

欠かさず出席しているKさん。

相手の攻撃をスムーズに受けられる様になってきました。

やはりここでも反復が大切だと感じました。

三軒茶屋道場では、礼儀を見直すということで、『礼』に関して改めて厳しく指導をしています。

道場入退場の際は、手には何も持たず、姿勢と心をしっかり正して礼をする。

先生、先輩はもちろんのこと、受付の人、送迎のお父さん、お母さん、宅配便の人等、道場に関係する人にはきちんと挨拶をする。

当たり前の事ですが、意外と見落としがちです。

しっかりと指導していきたいと思います。

そして、道場以外の家庭や学校でしっかりと挨拶ができる様になって欲しいと思います。

※国際親善試合(11月3日)。女子世界大会(11月4日)。第10回世界大会(11月4日〜6日)まであと半月あまり。

国際親善試合に出場する選手の皆さんは、今が追い込みの時期です。頑張ってください。

女子世界大会に出場する、加内初段、世界大会館長推薦候補の稲岡初段の応援よろしくお願いします!

世界に広がる極真空手

111012_1931~01.jpg 111012_1931~02.jpg

15:00 幼年クラス。
このクラスの指導は久々でした。

全く休憩無しで頑張った、B君、S君。

とても上手になっていました。

16:30 少年クラス。
今日は急な電話が入り、事務所から道場に入るのが3分程遅れてしまいました。

すると、子供達が自分達で整列をし、正座・黙想をしてきちんと待っていてくれました。

とてもうれしかったです。

時間が来たら、自分達で整列をする。

しっかりと身についていました。

稽古は、基本全て・移動・型・受け・スパーリングを行いました。

稽古後、ロスに行くためしばらく道場を離れるH君が挨拶に来てくれました。

Los angelesでも極真を続けるそうです。Los angelesの支部長のタク先生は、狛江道場の荒井分支部長の先輩でもあり、素晴らしい先生です。

成長して戻って来るのを楽しみに待っています。

18:15 少年技術クラス。

ドイツから日本に来ていたN君が、帰国の為本日が最後の稽古になりました。

彼は、一人日本語が話せない中、人一倍真剣に稽古し、技の覚えもとても良かったです。

ドイツに行っても続けると言ってくれました。

極真を続けていれば、世界どこにいっても繋がっていられます。

まさに世界に広がる極真空手。

これは本当に、素晴らしい事だと思います。

また日本で一緒に稽古ができたら良いと思います。

火曜日

11:00 研修&ミーティング。

13:40 ミーティング。

22日の商店街清掃活動、30日の大船渡復興イベントでの演武に関しての打ち合わせをしました。

道場として、商店街や被災地の皆さんに、少しでも貢献できたらと思っています。

皆様の協力をお願い致します。

15:00 スポーツコネクション幼年クラス。

今週末の発表会に向けて稽古を行いました。

ミット蹴り、板割りも大切ですが、返事や礼儀、立ち姿等も発表の技の一つです。そのあたりもしっかりと指導しました。

17:00 スポーツコネクション少年クラス。

こちらも発表会前で、とても活気のある稽古になりました。

青帯のK君、Y君がとてもしっかりして皆を引っ張ってくれました。

19:00 二子玉川一般クラス。

今日はやや人数が少なかったですが、中学生2人が頑張っていました。

発表会に出るW君の型が、以前と比べだいぶ良くなりました。

発表会では頑張って欲しいです。

世界大会まで一ヶ月を切りました。

女子代表の加内初段、男子館長推薦候補選手の稲岡初段は試合に向け最後の追い込みに入っています。

選手の応援を是非ともよろしくお願いします。

■世界大会情報満載本部HP

http://www.kyokushinkaikan.org/ja/index.html

■第10回世界大会日本代表選手応援サイト

http://10w-japan.dawing.com/

■読売新聞・マイベストプロ東京コラム更新しています。

http://mbp-tokyo.com/kyokushin/

■twitter http://twitter.com/kyoichi_taguchi

 ※FACEBOOKも始めました。そちらもよろしくお願いします。

太田 康介 写真展「のこされた動物たち 福島第一原発20 キロ圏内の記録」

111009_1738~01.jpg

先日blogで紹介させていただいた、福島原発20キロ圏内に残された動物の保護活動を行っている、太田さんの写真展に来ました。

写真展を拝見し、改めて、取り残された動物達の悲哀を感じました。

皆さんにも現状を知っていただき、太田さんの活動へのサポートをしていただけたらと思います。

写真展は明日までおこなっています。

時間のある方は是非見に行って下さい。

※太田 康介 写真展
「のこされた動物たち 福島第一原発20キロ圏内の記録」
− 失われたいのち。助けを待ついのち。その姿が、ここにある。 −
東日本大震災に伴って引き起こされた原発事故。未だ収束のめどすらつかない事態の中、動物たちは死のふちへ追いやられている。多くのペットは飢えと孤独の世界に取り残され、蓄主を失った家畜たちは、想像を絶する地獄絵図の中へ投げ込まれた。
人間の起こした不始末。先の見えない汚染と惨劇の中に、今も尚、彼らはいる。
【 入 場 無 料 】
<開催日程>
10月 8日(土)13:00-20:00
10月 9日(日)10:00-20:00
10月10日(祝)10:00-18:00
<場所>
新宿区西新宿1-24-1(新宿駅から徒歩5分)
エステック情報ビル2F 「クリスタルスポット」
大きな地図で見る
◆太田 康介(おおた やすすけ)Profile
1958年生まれ。滋賀県出身。
フリーランスのカメラマンとして、アフガニスタン、カンボジア、旧ユーゴスラビア連邦などの紛争地域を撮影。2004年に猫を飼い始めたことで魅了され、以降はペットなど動物も被写体とする。
原発事故によって取り残された動物たちの窮状を知り、個人で保護活動を行いながら今も撮影を続けている。
著書「のこされた動物たち 福島第一原発20キロ圏内の記録」(飛鳥新社)
ブログ「うちのとらまる」http://ameblo.jp/uchino-toramaru/

2016.3.19狛江道場 無料体験会
1月24日(日)田無道場にて寒稽古&餅つきを行います。

1月24日(日) 田無神社にて、11:時 … 続きを読む

2015.4.26狛江道場 特別無料体験会
佐野三段の法政大学での講義の様子を極真会館HPに掲載

先月、田無道場分支部長 佐野三段が行った … 続きを読む

sanchadojoをフォローしましょう
検索
 
メディア8
 
マイベストプロ