月曜日の稽古〜極真精神

月曜日の三軒茶屋道場は、

13:00 一般昼クラス(益田)
15:00 幼年クラス(田口)
16:30 少年クラス(田口)
※少年選抜クラスは休み
20:00 一般クラス(原口)

の4クラス。

今日の幼年クラスの際、電話対応で幼年クラスの時間に少し遅れて道場に入ったら、

「先生!おそ〜い!時間過ぎてますよー」

と、道場で正座している子供達に注意されてしまいました😅

「大変失礼しました」

と深々と頭を下げてお詫びさせていただきました😊

皆しっかりしてきてとても嬉しいです。

 

※最後の号令は4歳のあやとくんがしっかりと👌

少年クラスは、準備体操から、基本、キックミット、スパーリングと稽古を進めました。

 

少年クラスの指導後は、二子玉川のスポーツクラブ、Aqua Sports & Spaのスタジオクラス。

初級は関本先生、上級は自分が指導しました。

審査も終わり、これから征遠鎮の型をしっかり稽古していきます。

今日もお疲れ様でした💪

極真精神

少年クラスの後に、「極真精神」の話をしました。

極真精神とは、

「頭は低く 目は高く 口慎んで 心広く 孝を原点として 他を益する」

という言葉です。

極真空手は、帯をあげたり、チャンピオンになるのが最終的な目的ではなく、

「どんなに強くなっても、帯が上がっても、威張らず謙虚に

でも、常に目標・志を高く持ち

人の悪口、噂話、ネガティブな発言を控えて

どんな人をも認めて受け入れる広い心を持ち

両親や家族、身近な人を大切にすることによって

皆を幸せに、世の中に貢献していこう。」

という空手なんですと話をしました。

自分もまだまだですが、こうした言葉があるのが極真空手の素晴らしいところだと思います。

今週は極真精神を子供達に伝えて行きたいと思います。

※東京城西世田谷東支部各道場では新しい仲間を募集しています。

幼年から壮年の方まで、初心者の方から大会を目指す選手まで、幅広い、年齢・職業の方が稽古で汗を流しています。

入会、見学、体験のお問合せは

info@setahiga.com

まで希望道場を記載の上お問い合わせ下さい。

◉各SNSにて稽古の様子を発信しています。是非フォローしてご覧下さい。
・Instagram
https://www.instagram.com/taguchikyoichi/
・Facebook
https://m.facebook.com/profile.php?id=100002858862800
・Twitter
https://mobile.twitter.com/kyoichi_taguchi
・ブログ
https://setahiga.com/?cat=34

今年最後の選手稽古〜チャンピオンになる人

今年最後の選手稽古が終了しました。

選手の皆、1年間お疲れ様でした。

世界大会では入賞なりませんでしたが、国際親善大会、極真祭、エリート大会などでは皆それぞれ頑張りました。

中高生が盛り上がっているので、今後期待大です。

今から4年後に向けて始動です。

今日は真銅先生や、受験を終えた田無道場の橋田君も復活の挨拶に来てくれました。(橋田君、差し入れの和菓子めちゃくちゃ美味しかったです。ありがとう😊)

今年1年皆頑張りました💪来年もよろしくお願いします!押忍

 

 

◆チャンピオンになる人

今日の稽古の最後に、昭島道場の真銅先生が、

「チャンピオンになる人は、チャンピオンになれたらいいなと考える人ではなく、チャンピオンになると決めた人」

と話してくれました。まさにその通りで、チャンピオンになると決めて、そのために何をすれば良いか考え抜いて、日々それを実行する人がチャンピオンになります。

しかしながら、チャンピオンになる!と思い続けるのがとても難しいことです。

その思い続けるための方法の一つに「書き出す」ということがあります。

ノートでも良いし、スマホのメモ機能でも良いでしょう。

「僕は202⚪︎年に開催される第⚪︎⚪︎回全世界空手道選手権大会で優勝する!」

と書くのです。

かつての後輩は、試合で勝てない時代から、

「キックの全日本チャンピオンになりラジャダムナン(ムエタイの聖地)で試合をする。」

と書いた紙を事務机の透明な敷物に置いていました。そして実際にチャンピオンになり、タイのラジャダムナンで試合をしました。書いた当時は皆馬鹿にしていましたが実現したのです。

オリンピックで金メダルをとった村田選手も冷蔵庫に、「オリンピックで金メダルをとりました。ありがとうございます。村田涼太」と書いた紙を貼っていました。

さあ、今日参加した中高生の選手の皆さん、今すぐ世界大会で優勝すると決めましょう。そして、書き出して貼りましょう。

4年後の世界大会が楽しみです😊

※東京城西世田谷東支部各道場では新しい仲間を募集しています。

幼年から壮年の方まで、初心者の方から大会を目指す選手まで、幅広い、年齢・職業の方が稽古で汗を流しています。

入会、見学、体験のお問合せは

info@setahiga.com

まで希望道場を記載の上お問い合わせ下さい。

◉各SNSにて稽古の様子を発信しています。是非フォローしてご覧下さい。
・Instagram
https://www.instagram.com/taguchikyoichi/
・Facebook
https://m.facebook.com/profile.php?id=100002858862800
・Twitter
https://mobile.twitter.com/kyoichi_taguchi

金曜日の三軒茶屋道場〜一番良い稽古とは?

金曜日の三軒茶屋道場は、

15:00 幼年クラス
16:30 少年クラス
18:30 少年技術クラス
20:00 支部長クラス

の4クラスを指導。

幼年クラスは、基本、移動、型、受け返しを行いました。
45分と短いクラスですが、子供達がしっかり稽古してくれて、密度の濃い稽古になりました。

 

少年クラスは二年生の男の子が体験に。
同じ学校の子が多く、沢山話しかけられて、最後までしっかり稽古できました。

 

技術クラスは少数精鋭でしたが、良い稽古になりました。
最後は皆すごい汗でした。

 

支部長クラスには、中学生の男の子が体験に。

 

稽古の最後には中学生女子の2級審査の試し割りを実施。

分厚い板を手刀で見事割りました。

今日も4歳から70歳を越える方まで、多くの方が道場稽古に参加していただきました。

ありがとうございました😊

◆一番良い稽古は?

子供達に、

「1番良い稽古ってどんな稽古だと思う?」

と質問します。すると、

「一緒懸命する稽古です!」

「四つの約束を守る稽古!」

「しっかり話を聞いてする稽古!」

など、いろいろな反応があります。

「一番良い稽古はね、先生がいらなくなる稽古です😁」

というと子供たちは、「❓❓❓」な反応。

「例えば、「しっかり話を聞きなさい!」とか、「大きな気合いを出して!」とか、言われなくても自分たちで考えて上達する稽古が一番良い稽古だと思っています。」

と言って、お腹が痛いふりをしてうずくまります😊

そして、一番先輩の子に、

「えいとくん、前に出て基本の号令かけてください・・・」

とちょっと苦しそうにお願いします。

えいとくんは戸惑いながらも、

「え?え?  三戦立ち用意!構えて!正拳中段突き!気合い入れて!」

と戸惑いながらもしっかり号令をかけて、皆も全力で技を出してくれます。

「こんなふうに、急に先生が病気で倒れても、最後まで皆で協力してできる稽古が1番良い稽古だと思っています。」

そんな話を稽古の後にしました。

自分も50歳後半。早く先生がいらなくなる様になると楽になりますね(笑)

※東京城西世田谷東支部各道場では新しい仲間を募集しています。

幼年から壮年の方まで、初心者の方から大会を目指す選手まで、幅広い、年齢・職業の方が稽古で汗を流しています。

入会、見学、体験のお問合せは

info@setahiga.com

まで希望道場を記載の上お問い合わせ下さい。

◉各SNSにて稽古の様子を発信しています。是非フォローしてご覧下さい。
・Instagram

https://www.instagram.com/taguchikyoichi/

・Facebook
https://m.facebook.com/profile.php?id=100002858862800
・Twitter
https://mobile.twitter.com/kyoichi_taguch

木曜日の指導〜チャレンジは成長のチャンス

12月14日(木)

木曜日は、三軒茶屋道場幼年クラスと三宿少年クラスを指導。

幼年クラスは、白帯の子が皆の前でしっかり最後の号令をかけてくれました。

 

※白帯の子が堂々と号令をかけてくれました。

三宿道場は稽古後に昇級審査を行いました。

皆しっかり成長している姿をみせてくれました👍

 

 

◆チャレンジは成長のチャンス

三宿道場の少年クラスの審査。

緊張の中、皆しっかり技を出すことができていました。

週に1度しかないクラスなので、数ヶ月の目標を決めて稽古するのですが、9月以降は「昇級審査にチャレンジ」を目標に掲げました。

審査や、試合はある意味「非日常」の場です。

先生の前で技を披露し採点される。

大勢の観客の前で、試合場で本気で突き、蹴りをぶつけ合う。

合格、不合格。勝ち負け。

とても緊張する場面です。

その緊張を体験すること。緊張の中全力で技を出す経験が成長するきっかけになります。

先日の昇段審査を受審した方が、

「全身筋肉痛です。基本や移動を全力で行ってこんなに筋肉痛になるとは思いませんでした」

と語っていました。

非日常の経験が、自分の力を全力で発揮するきっかけになるのです。

試合や、審査、演武会などがあれば是非積極的に参加して下さい。

皆さんの実力を伸ばす良い起爆剤になります💪

※東京城西世田谷東支部各道場では新しい仲間を募集しています。

幼年から壮年の方まで、初心者の方から大会を目指す選手まで、幅広い、年齢・職業の方が稽古で汗を流しています。

入会、見学、体験のお問合せは

info@setahiga.com

まで希望道場を記載の上お問い合わせ下さい。

◉各SNSにて稽古の様子を発信しています。是非フォローしてご覧下さい。
・Instagram
https://www.instagram.com/taguchikyoichi/
・Facebook
https://m.facebook.com/profile.php?id=100002858862800
・Twitter
https://mobile.twitter.com/kyoichi_taguchi

入会、見学、体験のお問合せは

info@setahiga.com

まで希望道場を記載の上お問い合わせ下さい。

西東京地区&神奈川地区忘年会

12月13日(水)ホテルローズガーデン新宿にて「西東京地区&神奈川地区忘年会」が行われました。

松井館はじめ、山田師範、西東京地区と神奈川地区の支部長、先生方、女子世界チャンピオンの佐藤選手、男子世界大会準優勝の西村選手をはじめとする男女日本代表選手が一同に介し、今年1年を和やかに労いました。

竹岡支部長の軽快な司会、根本師範の用意していただいたチャンピオン佐藤選手へのサプライズケーキ、安島支部長と加賀選手の歌など、楽しい時間でした。

極真の支部長としてこの様な場に参加できることを嬉しく思うと同時に、こうして支部活動をできるのも、大山総裁が極真空手を創設していただいたおかげであり、松井館長、山田師範のおかげであると、改めて感じました。

来年も引き続きしっかりと活動し、極真空手の素晴らしさを世の中に広めていきます。

今後ともよろしくお願い致します。

押忍!

集合写真

東京城北支部と東京城西世田谷東支部の日本代表選手と松井館長

せたひがからは高木君と山崎さんが参加

佐藤選手と西村選手には、西東京地区と神奈川地区からの賞金が松井館長から渡されました。

サプライズの特別功労賞は東京城北支部の川本支部長

締めの三本締めは茨城県常総支部の鴨志田師範。

根本師範が用意していただいたケーキが驚くほど美味しかったです🍰

1級、昇段審査

12月10日(日)に、三軒茶屋道場にて、三軒茶屋道場昇級審査、東京城西世田谷東支部1級・昇段審査を行いました。

午前は少年部の審査、午後は中学生以上の審査を行いました。

審査員に入っていただいた、里山先生、紺野先生、高木先生、ありがとうございました🙇

そして2時半からは1級・昇段審査。

筆記審査から始まり、一般部の体力審査、基本技、移動技、型、壮年スパーリング審査、一般昇段の10人組手と審査は続き、終了は6時頃と長時間の審査です。

今回は1級審査が4名、初段の昇段審査が7名、弐段の昇段審査が1名と過去最多の受審者となりました。

中学生から74歳の方まで、皆さんよく頑張りました。

 

  

  

当支部の昇段審査は全分支部長の前で技を披露するので、とても緊張することと思います。

合否に関しても、全分支部長の協議の上で決定し、合格した場合でも技の修正を求められる場合もあります。

そして当支部の黒帯に求めるものは、

①上手さ→基本・移動・型が上手い

②強さ→組手が強い

③社会性→礼儀、礼節、先輩としての自覚

④指導力→1クラス指導できる技量

です。

そして、後輩からみて、何か「凄い」、「尊敬される」ものを持っていて欲しいです。

火曜日に結果が発表されました。

昇段した方はここからが再スタートです。

自分の理想の極真空手をともに追求して行きましょう。

受審者の皆さん、お疲れ様でした。

分支部長の先生方、ありがとうございました。

連続組手の係手に来てくれた皆さん、ありがとうございました。

応援の道場生の皆さん、ありがとうございました。

当支部の黒帯昇段に対する考え方です。

是非ご一読下さい。

2016.3.19狛江道場 無料体験会
1月24日(日)田無道場にて寒稽古&餅つきを行います。

1月24日(日) 田無神社にて、11:時 … 続きを読む

2015.4.26狛江道場 特別無料体験会
佐野三段の法政大学での講義の様子を極真会館HPに掲載

先月、田無道場分支部長 佐野三段が行った … 続きを読む

sanchadojoをフォローしましょう
検索
 
メディア8
 
マイベストプロ