ホーム » 指導員ブログ » 土曜日の指導(9月2日)

 

里山です

 

横浜カップでは、目さんが一般新人戦で優勝、丈君は中学2,3年55kg以上の部で準優勝。

朗報です!

ホームページでの結果報告の写真も、二人ともいい表情(笑)

 

目さんは、限られた時間や稽古量、そして年齢というハンデを乗り越えての優勝。

知力、気力、体力をフルに使って、本当に頑張ったことと思います。

 

丈君も、上の学年の子もいる中での準優勝は、来年以降に更に大きな弾みとなるでしょう。

 

 

三軒茶屋道場は今年に入って、出場するほとんどの大会で、誰かが入賞するという絶好調ぶり!

 

夏以降も、この勢いのまま、突っ走っていきましょう!

 

 

今日も5クラス指導に入りました!

 

●幼年クラス

審査申し込み締め切り直前ということで、技の見極めを中心に稽古。

IMG_1224

白帯の方からは

「心くん、真くん、あおい君、あんじゅさん、さくと君、けんと君に審査の紙を渡しました。

こう君は、月曜日に最終チェックをします。

今日は心くん、さくと君、まやさんを中心に、皆凄いがんばりでした!」

 

と、あかり先生からの報告!

 

色帯以上は、みんな、非常に頑張っていましたが、中でもいってつ君の気合は、誰にも負けないぐらいに、目だっていました!

IMG_1225

●少年初級クラス

新学期も始まりましたが、まだ、夏休みの余韻が残っているような子も何人かいました(笑)

 

基本稽古では、そういうのんびりした子の目を覚まさせるため、途中から、テンポを速めました(笑)

慌てながらも、少しずつシャキッとしてきた様子がおかしかったです(笑)

 

 

上級の方では、移動稽古、型では青、黄色帯共に、受審レベルに来ている子も何人かいました。

何名かの子には申し込みを渡しました。

 

こちらも、半分ボーっとしている子に、受審許可の話をすると、目がシャキッとし始めていたのが印象的でした(笑)

げんきんなものです。

IMG_1226

下級の子たちは

 

「こはく君、石橋蓮くん、みなこさんに審査の申込をわたしました。

受け返しは下段、上段、突きの受けをやりました。

みんな基本的な受けは出来てきているので来週からは前蹴りの受けもやっていこうと思います!」

 

というあかり先生からの報告がありました!

IMG_1227

 

●少年体力・受け返しクラス

●少年スパーリング・ミットクラス

 

航くん、こうすけ君らが、久しぶりに土曜日に来てくれました!

 

航くんは動きや強さに更に磨きがかかって、抜群の動き。

厳しい稽古を積み上げてきているのが、手に取るようにわかります。

 

りゅうのすけ君にも互角以上の闘い。

今後の大会でも大きく飛躍していくことでしょう。

 

その航くんを見るたびに

 

「切り結ぶ太刀の下こそ地獄なれ 踏みこみ見れば後は極楽」

 

という、武道の極意を思い出します。

 

小さい体で、これまでも練習や試合で本当に多くの痛さや辛さを、経験してきていることと思います。

その過酷な「地獄」から、よく逃げ出さずに、踏み込んでいっていると思います。

 

だからこそ今、少しずつ「極楽」に入りつつある。

 

全国区を含めたビッグタイトルには、もう手が届く位置に来ていると、他の先生からも聞いています。

 

航君は極真らしさを持つ、数少ない生徒。

これまで、幾多もの辛酸をなめてきている分、本当に頑張ってほしい生徒の一人です。

IMG_1228IMG_1229

IMG_1231IMG_1232

 

 

 

●一般クラス

久しぶりに真崎さんが稽古に参加してくれました!

約2年ぶりです。

 

多忙なお仕事のためとのことでしたが、ブランクを感じさせない動きはさすが。

聴けば、補強は毎日続けていたそうで、その継続力には頭が下がる思いです。

 

 

また、2年ぶりとまではいかないですが、本間さんも久しぶりに参加。

キツそうでしたが、こちらも汗びっしょりで、頑張っていました!

 

 

image1

 

稽古は

基本→補強→移動稽古→ミットで突きのコンビネーション→スパーリング

 

の流れ。

 

スパーリングでは、匠くんvs大倉くん、堀井さんvs大倉くんが激しく打ち合っていました。

 

若くて、体も大きい大倉くんは、確かに強いですが、小柄ですが微妙に技の衝撃をずらしてダメージを抑える匠くんの技術もさすが。

 

匠くんからは、先週、一流企業に内定が決まった報告を受けましたが、2人とも6,7歳ごろからの道場生です。

 

すっかり大人になって、不思議な感覚を覚えました(笑)

 

それでも、「自分も年を取ったなあ」とは言いたくない意地のようなものは、ずっと持ち合わせていたいものです(笑)

image2

みなさん、今週もお疲れ様でした!

 

 

 

2016.3.19狛江道場 無料体験会
1月24日(日)田無道場にて寒稽古&餅つきを行います。

1月24日(日) 田無神社にて、11:時 … 続きを読む

2015.4.26狛江道場 特別無料体験会
佐野三段の法政大学での講義の様子を極真会館HPに掲載

先月、田無道場分支部長 佐野三段が行った … 続きを読む

sanchadojoをフォローしましょう
検索
 
メディア8
 
マイベストプロ