ホーム » お知らせ » 11月23日(水・祝)支部内交流試合 会場使用上の注意(徹底をお願い致します)

会場使用上の注意

(観戦マナー)選手も応援の方も武道のルールに親しんでみましょう。良くも悪くも大人が手本となります。

例:トイレのスリッパをそろえる。⇒見ていた子供がスリッパをそろえて脱ぎました。

例:先生が話している最中保護者が私語をしていた。⇒人のおはなしをしっかり聞きなさいという指導は力を失います。

 

○参加人数が多い為、下駄箱の使用は禁止とします。応援の方も含め各自靴袋を持参し、靴は各自で管理をしてください。

○フラッシュ、ライト、三脚をつけての撮影はご遠慮ください。

○シートを敷いての場所取りは禁止です。

○開会式閉会式の最中は私語は控えましょう。場内で遊ぶのは禁止です。座ってください。

○アップは2階多目的室でお願いします。尚、会場の廊下や他の場所でのアップは禁止とします。

○試合場は道場と同じ神聖な場所です。着帽、飴やガムを口に含んでの応援、サングラスをかけての観戦はご遠慮ください。

○自分で出したゴミは自分で持ち帰ってください。

○飲食は2階多目的室か屋外のベンチなどでお願いします。一階はどこであっても飲食は禁止です。

○対戦相手を卑下する発言、過剰な応援はご遠慮ください。

(某試合会場で、保護者の方が「あの選手は下手くそ(弱そう)だから勝てる」等と発言したのを聞きました。勝つ事だけが試合の目的ではありません。対戦相手は自分を成長させてくれる大切な人です。感謝の気持ちを持つ様に、大人の我々が手本となり伝えていきましょう。)

選手注意事項

○選手は自分の試合順を把握し、自分の試合4試合前までには選手控えに来るようにして下さい。選手係が呼びに行くことはしません。試合時にいなかった場合失格となる場合もあります。ご注意ください。(トーナメントの先に書いてある選手が白です)

○判定に対するクレーム、異議は一切受け付けません。ご了承ください。

○諸事情で閉会式前に帰る場合は、自分の道場の責任者に必ずあいさつをして帰るようにしてください。出場選手は閉会式まで残るのがマナーです。自分が負けても、仲間の応援や、見取り稽古等をしましょう。

○ロビーやエレベーターで子どもを遊ばせないでください。よそのお子さんでも注意してあげて下さい。難しい場合はスタッフや道場の先生に報告してください。

※今回限定4つの注意

  • 会場の駐車場はスタッフ以外使用禁止です。コインパークか公共交通機関をご利用ください。
  • 午前の部は午前9:30集合、午後は13:00集合です。場所取り等は必要ありません!試合ごとに試合場横を入れ替え制で応援できます。
  • 地下には絶対に降りないでください。

 

2016.3.19狛江道場 無料体験会
1月24日(日)田無道場にて寒稽古&餅つきを行います。

1月24日(日) 田無神社にて、11:時 … 続きを読む

2015.4.26狛江道場 特別無料体験会
佐野三段の法政大学での講義の様子を極真会館HPに掲載

先月、田無道場分支部長 佐野三段が行った … 続きを読む

sanchadojoをフォローしましょう
検索
 
メディア8
 
マイベストプロ