ホーム » 指導員ブログ » 土曜日の指導(2月25日)

 

里山です。

 

 

埼玉県大会で、少年部が頑張ったようですね!

 

 

サプライズは、きょうへい君!

 

空手のキャリアは長いですが、誉められることより、怒られることが多かった彼(苦笑)。

これまで試合、スパーリングも、ずっと避け続けてきました。

 

それがここ一年は、稽古態度や落ち着きもガラリと大きく変化。

そして、小学生最後の大会でやってくれました!

結果を見て、思わず笑みが溢れました(笑)

 

本当に良かったです!

 

 

また、なかなか結果の出なかったしゅんすけ君、れん君も初入賞!

コツコツ積み重ねてきた賜物です。

 

 

骨折を押して出場のりらんさん、病み上がりのりゅうのすけ君も、共に苦しい状況でしっかり結果を出したのは、本当にたいしたもの。

 

入賞常連の、れお君も抜群の安定感で、小学生最後の大会を飾ってくれました!

 

みなさん、本当におつかれさまでした!

 

 

今日も5クラス指導に入りました!

 

●幼年クラス

入会2名、体験1名と新しいお友達も交えながらの稽古。

 

審査に向けた内容で進めました。

 

 

二つに分けての稽古では、オレンジ帯以上は移動稽古。

 

黄色帯、青帯の先輩がいたので、前屈立ちのお手本になってもらいました。

先輩たちの技が素晴らしいので、オレンジ帯の子達も凝視!

その後に行ったオレンジ帯の前屈立ちは、非常にレベルが上がっていました!

 

みんな、とても真面目に取り組んでくれていたので、とても指導しやすかったです。

 

白帯の方からは

「手刀技の練習をしましたが、何回も何回も反復して練習したのでみんな、だいぶ出来るようになりました。えいき君、はると君に審査の紙を渡しました!」

と報告がありました。

image1 (6)

 

●少年初級クラス

受験で休会していた、まさなり君が久しぶりに参加。

稽古態度や精神面が非常にしっかりしているまさなり君の復活は、とても嬉しいですし、頼もしく感じます。

動きもそんなに落ちておらず、一安心しました。

 

 

今日は最初から、いってつ君、さこん君が元気いっぱい。

2人で20人分ぐらいの気合を出して、みんなをリードしてくれました(笑)。

とても良かったです!

 

途中からは、二つに分けての稽古を行いました。

 

下級チームからは

「ミットでは下段回し蹴りの蹴り込みをやりました。白帯のかいせい君がすごいキレのある蹴りをだしていました。幼年部の子達もだいぶしっかりしたフォームでけれるようになりました!」

との報告。

 

上級チームは審査に向けて移動、型。

 

受審予定のひろき君がとても正確で、キレのある動きを見せていました。

 

 

ひろき君は3月で少年部を卒業しますが、本当に頑張ってきた生徒の一人です。

 

彼は横浜在住のため、週末だけしか参加できない状況。

そんな中、6年間ずっと通い続けてくれました。

 

稽古回数の事もあり、これまでなかなか実力も伸ばしきれず、後輩の子たちに抜かされたり、ノばされたり、試合でも上位に進めずにいました。そして、稽古から遠ざかったり、やる気が落ちたまま練習を続けてきた場面も、ずいぶん目にしてきました。

 

ある時期から試合にも出場しなくなり、私としても正直

「かなり厳しいな。このまま終わるのかな・・」

という気持があったのも事実です。

 

そんな彼が昨年12月の支部内交流試合に、久しぶりに出場することを決意しました。

 

小学生最後の大会ということで、私も祈る思いで見ていましたが、本当に覇気のある、そしてひろき君らしい素晴らしい闘いを見せ、勝ち上がっていきました。

 

特に、準決勝では敗退したものの、初の入賞がかかる3位決定戦直前、こちらの問いかけに「絶対に勝つ!」という言葉を発した時の彼。

その一切迷いのない姿勢は、以前の自信に満ちていたひろき君を思い出し、今でも忘れられません。

 

そして、その3位決定戦。

対戦相手が負傷で欠場。

 

ひろき君の三位入賞が決まった瞬間、彼は「えっ?」と驚き、少しの沈黙があった後、彼のほほをスーッと光るものが流れ落ち、彼は顔を隠すように下を向きました。

 

ご両親も目を真っ赤にし、私ももらい泣きしてしまいました。

小学生には過酷だとさえ感じる、ここまでたどり着く時間の長さや、苦労を間近で見てきただけに、とにかく「よかった」という思いでいっぱいでした。

 

本当に長かった暗闇に自分の力で光を灯した彼の努力は、本当にかけがいのないものですし、これからの人生で大きな自信となるはずです。

私もそんな素晴らしい場面に立ち会わせてもらって、とても感謝していますし、本当には指導者冥利に尽きる経験をさせてもらいました。

 

3月の小学生最後の審査も控えたひろき君。

きっちりといい形で、終えてくれることと思います。

image2 (7)

 

●少年体力・受け返しクラス

●少年スパーリング・ミットクラス

 

翌日の埼玉大会を控えた子たちを中心に、とてもいい動きを見せていました!

 

また、うきょう君、むらたゆうき君らも、ステップの質が以前に比べて、非常に上がってきています。

 

全体的に、とてもいい雰囲気で、3,4月の試合シーズンに向けて、順調です!

image3 (5)

 

●一般クラス

最近、サイドステップからの下段回し蹴りを行っています。

 

出来る人はサッサと、こなしますが、苦手な人は、ぎこちない動きで、コツをつかめずに悪戦苦闘(苦笑)

 

また、不思議なのは、スパーリング中はできているのに、ミットでやると、違う動きになる方も(笑)

意識するほど体が別の反応になる、というよくある運動パターンなのかもしれません。

 

 

受け返しでは、新ルールに則った受けを行いました。

何パターンかは、教えていてピンとくるのですが、まだまだ私も勉強する必要性を感じました。

 

そういえば、近藤先生から以前

「俺たちの選手の頃に、今のルールがあったらヤバかったな。勝てなかったな」

というメールをもらいました(笑)

 

半分は納得しつつ、半分は認めたくなかったので否定しておきました(笑)

 

余談ですが(笑)

 

 

今週もおつかれさまでした!

image4 (5)

2016.3.19狛江道場 無料体験会
1月24日(日)田無道場にて寒稽古&餅つきを行います。

1月24日(日) 田無神社にて、11:時 … 続きを読む

2015.4.26狛江道場 特別無料体験会
佐野三段の法政大学での講義の様子を極真会館HPに掲載

先月、田無道場分支部長 佐野三段が行った … 続きを読む

sanchadojoをフォローしましょう
検索
 
メディア8
 
マイベストプロ