第31回全日本ウエイト制空手道選手権大会 城西世田谷東支部 出場選手紹介

軽量級

○加内絢介(三軒茶屋) ゼッケン15
2014国際ユースエリート優勝

※幼稚園から始めた極真空手、高校生になり大きく花開きました。木曜日の試合Aクラス、土曜日の選手稽古は、ほとんど欠かすことなく、絶対に遅れてくる事がありません。その稽古の取り組みがしっかりと成績となって表れています。昨年の高校全日本大会優勝に続いて、今年の国際大会のユースエリートクラスでも見事優勝!高校生として一般選手権に挑戦します。ウエイト制軽量級、高校生チャンピオンなるか?

○三田大介(狛江) ゼッケン27
2014西東京都大会優勝

※2008年関東大会中量級を圧倒的な実力で優勝しながら、就職の為選手生活を一旦退いた三田選手。今年開催された西東京都大会でも、久しぶりの試合ながら盤石の組手で優勝。今波に乗っている三田選手の活躍に期待。

○森田祐一(昭島) ゼッケン35
 2014西東京都大会準優勝

※かつて、全日本ウエイト制大会でベスト8まで勝ち進んだこともある強豪選手が復活。昨年は全日本壮年大会、今年は国際大会壮年の部で見事優勝。西東京都大会では三田選手に決勝で敗れたものの、脅威のスタミナと力強い下段回し蹴りは健在。ベテランの意地を見せてほしい。

○松村和紗(田無) ゼッケン56
2013全関東大会新人戦優勝
2014西東京都大会第3位

※毎週土曜の選手稽古に出席し始めてからメキメキと実力を伸ばしてきた、田無道場のホープ。昨年の関東大会新人戦で優勝し、今年の西東京都大会では準決勝で敗退したものの、森田選手と激闘を演じ3位入賞。ウエイト制の出場権を獲得。本番に強いタイプなので、全日本の舞台で大暴れして欲しい。

中量級

○秋山大地(田無) ゼッケン78
2014神奈川県大会優勝

※彼も土曜選手稽古に参加し始めて一気に実力が伸びました。2012年関東大会新人戦で優勝。昨年は無差別の茨城県大会に出場し緑帯ながら見事準優勝に輝きました。今年の神奈川県大会では中量級で優勝し、各階級の優勝者で争われる横綱戦でも見事優勝。気合いの入った勢いのある組手は観ていて清々しくもあります。初戦は強豪松岡選手。大きな声援をお願い致します。

○大澤佳心(昭島) ゼッケン107
2013全国高校生大会優勝
2013関東大会中量級優勝
2014愛知県大会優勝

※加内選手同様、幼い頃から極真空手を修行し、高校生になって実力を発揮。昨年の極真祭にて、高校生無差別チャンピオンになり、秋の関東大会では一般選手に交じり高校生で圧倒的な実力で中量級を制しました。高校を卒業した今年は、無差別で開催された愛知県大会でも見事優勝。今、一番波に乗っている大澤選手の戦いに注目して下さい。

 

軽重量級
○金久保典幸(東大和) ゼッケン140
2013全東京都大会準準優勝

※関東大会、東京大会等の実績多数。実績、実力は誰もが認める金久保選手。過去強豪ロシア選手との戦いも多数経験している金久保選手。彼の組手は更に進化。ストイックなまでの稽古の様子は、分支部長を務める東大和道場にも良い影響を与えています。強いハートと、破壊力のある突きで、今年こそはウエイト制のタイトルを取りに行きます。

○小林龍太(昭島) ゼッケン150
2013全関東大会第3位
2014第45回全日本大会ベスト16進出。

※昨年、関東大会で3位に入賞し、全日本大会に出場。全日本大会では、大会2日目第1試合で、上段回し蹴りによる見事な一本勝ちで会場を驚かせました。センスはありながらパワー不足が否めませんでしたが、近年のウエイトトレーニングの成果が出てきて、上段の蹴り技だけでなく、突きや下段回し蹴りの破壊力もついてきました。今大会、どれだけ1本の山を築くか注目して下さい。

重量級
○鈴木睦男(田無) ゼッケン167
2013全関東大会ベスト8

※185センチ110キロと巨漢ながら、器用にあらゆる技を使いこなすテクニシャンでもあります。今回は課題であるスタミナ面も田無道場で強化し大会に臨みます。2回戦はでは注目の若手上田選手との対戦の可能性がある鈴木選手。持てる力を全て出し切って戦い、入賞を目指して欲しいと思います。

支部を代表して戦う選手達への応援を、是非ともよろしくお願い致します!!

■大会タイムスケジュール。当日券情報 http://www.kyokushinkaikan.org/ja/news/2014/06/04/31st-weight-timeschedule/

■記者会見動画(大澤佳心選手出席) http://www.kyokushinkaikan.org/ja/news/2014/05/22/31stweight-movie/

2014国際親善空手道選手権大会出場者

4月29日(土)20日(日)東京体育館にて開催される、2014国際親善空手道選手権大会 城西世田谷東支部からの出場者を紹介します。

選手の応援よろしくお願い致します。(入場無料)

組手競技

小学生男子
■菊地太陽  6歳男子(小学1年生)  ※2013全日本大会 第3位
■山中晴   7歳男子(小学2年生)  ※2013全日本大会 準優勝
■菊地海斗 7歳男子(小学2年生)  ※2013全日本大会 優勝 2013国際大会優勝
■鈴木崇人 8歳男子(小学3年生)  ※2013全東京都大会 第3位  
■藤川優作 9歳男子(小学4年生)  ※2013秋季関東大会 準優勝
■武田開智 9歳男子(小学4年生)  ※2013秋季関東大会 第3位
■庄司清恭 9歳男子(小学4年生)  ※2013神奈川県大会 第3位
■秋山大知 9歳男子(小学4年生)  ※2013全日本大会 第3位 2013国際大会 準優勝
■西島慶叶 9歳男子(小学4年生)  ※2012秋季関東大会 第3位
■雨宮伶空 10歳男子-40㎏(小学5年生) ※2013神奈川県大会 第3位
■杉浦翔   10歳男子+40㎏(小学5年生) ※2013神奈川県大会 第3位
■井上温   11歳男子-40㎏(小学6年生) ※2012支部内特選 優勝
■藤本裕真 11歳男子-40㎏(小学6年生) ※2013全日本大会 第3位
■荒木拳三 11歳男子-40㎏(小学6年生) ※2013秋季関東大会 第3位 

小学生女子
■石間萌花 8歳女子(小学3年生)  ※2013秋季関東大会 第3位
■今井彩弥 9歳女子(小学4年生)  ※2013全東京都大会 第3位

高校男子
■阿佐美宏英 15歳男子-65㎏  ※2013富士山杯 準優勝
■加内絢介  ユースエリート16歳・17歳男子-75㎏ ※2013全日本大会 優勝

高校女子
■藤倉あかり 15~17歳女子+50㎏ ※2013全関東大会 優勝

壮年
■松本高順 35歳~39歳-70㎏ ※2013国際大会 準優勝
■森田祐一 40歳以上-70㎏  ※2013全日本大会 優勝 
■川口文宏 40歳以上-70㎏  ※2013秋季関東大会 第3位 
■須見学重 40歳以上-70㎏  ※2014埼玉県大会 優勝
■松村博正 40歳以上-80㎏  ※2011西東京都大会 準優勝
■田中通典 40歳以上-80㎏  ※2013全日本大会 準優勝

型競技
■河原凛太朗 15歳~34歳男子型競技 ※2014埼玉県大会 準優勝

 

国際大会組み合わせ

http://www.kyokushinkaikan.org/ja/news/2014/04/11/2014ifk-tournament/

国際大会スケジュール

http://www.kyokushinkaikan.org/ja/news/2014/04/16/ikf2014-timetable/

 2014ikf

 

 

 

 

 

世田谷通り共和会夏祭り

世田谷通り共和会夏祭り演武の動画をアップしました。
その1

その2

その3

その4

その5

昇段レポート

この度は、昇段審査の機会を頂き、誠にありがとうございました。
空手に出会ったのは本当にふとした何気ないことがきっかけで、こんなにも奥深く、こんなにも打ち込める世界が待っているとは、思いもしませんでした。

初めてから12年、その間ライフステージが変わり周りを取り巻く環境は変わりましたが、空手はいつも生活の一部にあり、変わらずに私に成長の機会を与え続けてくれました。

悔しいという強い気持ちを教えてくれたのは、空手でした。そして、負けから学ぶことの方が多いと教えてくれたのも、空手でした。空手に対しては、いつも貪欲な気持ちでいることができました。

空手を始めてから、楽しいことばかりではなく、辛いこと、苦しいこともたくさんありました。ただその壁から逃げずに乗り越えていく心の強さを、弱い自分と向き合う勇気を、少しずつですが身に付けることができたと思います。高い壁を越えた先にある喜びや充実感、達成感。空手を通して得た貴重な経験は、私の財産です。

才能など何もない私に、努力し続けることが何よりも大切であると、教えてくれた先生方。先生方のおかげで、夢を諦めることなく挑戦し続けることができました。

これからも空手が好きだという気持ちを大切にし、極真の黒帯の名に恥じないように、努力と精進を重ねて参りたいと思います。また空手の素晴らしさを、たくさんの人に伝えていけるようになりたいと思います。

最後になりますが、いつも絶え間ない熱意と優しさで私に力を与え続けてくださり、成長の機会を与えてくださった田口支部長、長嶺会長、加藤師範代、里山先生、水品先生。いつも共に汗を流し、暖かい励ましの言葉で私を支えてくださった先輩方、道場生の方々。元気を分けてくれる少年部のみんな。この場をお借りして、心よりお礼申し上げます。皆さまに出会うことができたから、今の自分があります。
本当に、ありがとうございました。

城西世田谷東支部 佐藤絵里

空手を始めたっきっかけ・空手に求めるもの

<< 空手を始めたっきっかけ・空手に求めるもの >>

1.4歳になったばかりの息子が空手を習いたいというので、自身や礼儀、体力が身につけば良いと考え、二人で親子クラスに入門したことが空手を始めたきっかけでした。そして道場以外の場でも息子を指導し練習相手になるには親子クラスの練習だけでは足りないと考え、私は初心者クラスにも参加するようになりました。そして親子クラスや初心者クラスでの練習を重ね、道場訓を唱和するうちに、息子のためだけではなく、自分自身のためにも空手の練習を通じて心技体を鍛え、向上させたいという思いが自然と湧き、強くなりました。
空手に求めるものは、究極は総体的な人格の完成ですが、特に道場訓の中の以下の3つを常に心に留めて、実践していきたいと考えています。
一、吾々は心身を錬磨し確固不抜の心技を極めること
一、吾々は質実剛健を以て克己の精神を涵養すること
一、吾々は智性と体力とを向上させ事に臨んで過たざること
また、私が諸先輩にご指導して頂いたように、私が初心者の後輩を指導できるよう、これまでに習った立ち方、基本技などを正確に理解し、体現できるようにしたいと考えています。

仲江武史

2.私は昔は自分の意志があまりなく、何をするにも親のいうことに従い、兄の後ろについて行動していた。遊びも勉強も兄と同じようなことをするだけで特に自分から新しいことをすることもなく日々なんとなはなしに生きていた。
高校生になり、部活を選ぶ際も友達に連れられテニス部に入ったが、なかなか熱中できなかった。そのときから「私の本当に好きなことは一体何であろうか」と思うようになった。
そんな時、高校の道場の前を歩いていると、空手部が掛け声を上げながら練習に励んでいた。その中には仲の良い友人も黒帯を締めて日頃見せない真剣な表情で練習していた。その姿、力強さを見て私は純粋にかっこいいと思い、自分も努力してあの強さを身につけたいと思った。私はそこで初めて自分のしたいことを見つけた気がした。ただ、気付いたときにはすでに受験勉強が始まっており、実際に空手をすることなく大学を迎えた。
その大学ではというと私は新しい環境になかなか馴染めず、ここでも先輩に誘われて、初めは再びテニス部に入ってしまった。
しかし空手への思いは消えず、優柔不断な自分を変えるためにも強靭な精神、肉体を得るためにも今からでも決断しなければならないと思い、ついにテニス部をやめ、極真空手にお世話になることにした。

大島康太

理想の先輩は? 礼義はなぜ必要?

<< 理想の先輩はどのような人だと思いますか? >>

1.いつも、空手の練習になると自分にきびしく、後輩にやさしく教える先輩です。
でも、一番見習いたいところは、あいさつや大きな返事がしっかりできて礼ぎ正しいところです。
なぜなら、僕ははずかしくて、ゆうきを出さないとなかなかできないからです。

川村凛

2.ぼくの理想の先輩はきほんをしっかりできる先輩です。たとえば4つのやくそくを守ったり、いわれた事はきちんと守る事です。そして自分のたん所 がありそれを(たん所)かくさず前向きな先輩がいいです。できればやさしく強いなどもあればじゅう分理想の先輩です。おこられることもあるけど、それをく りかえさないようにど力する先輩がぼくの理想の先輩です。

川上健

3.きょくしんカラテはまずつよくならなければならないとおもいます。
しあいでかちつづけているときももちろんそうでないときもさいごまであきらめずにたたかうことをわすれずにいたいです。
しかしそれだけではりそうのせんぱいにはなれません。
あいさつをしっかりれいぎただしく、こうはいたちにとてもやさしくしてあげることがたいせつだとおもいます。

丹生大地

<< 礼義はなぜ必要ですか? >>

礼儀の一つは「あいさつ」です。「あいさつ」がなかったら、たぶんとてもせまい世の中になると思います。
「あいさつ」は、だれもがきもちよくせっすることのできる言葉です。そして人と人をつなぐことのできる言葉だと思います。
礼儀は身の周りの整理することでもあると思います。これは一人一人やれば自分も周りの人もきもちよくすごすことができると思います。
つまり「礼儀」とは相手の気持ちを考えて行動すること。周りの人が気持よくなれるようにすることです。
礼儀はめんどうくさいかもしれないけど、みんなが礼儀をすれば、みんなが楽しくすごせるんじゃないかと思います。
礼儀は必要です。

堤康太

2016.3.19狛江道場 無料体験会
1月24日(日)田無道場にて寒稽古&餅つきを行います。

1月24日(日) 田無神社にて、11:時 … 続きを読む

2015.4.26狛江道場 特別無料体験会
佐野三段の法政大学での講義の様子を極真会館HPに掲載

先月、田無道場分支部長 佐野三段が行った … 続きを読む

sanchadojoをフォローしましょう
検索
 
メディア8
 
マイベストプロ