忘年会が終了しました。

12月19日(土)20:00時から居酒屋『はたけん家』で行われた世田谷東支部三軒茶屋道場の忘年会は盛大な盛り上がりで無事、終了しました。

28名が参加しましたが、長嶺会長の乾杯!の音頭で始まり、参加者一人づつ、今後の決意や空手を始めたきっかけや、それぞれの空手に対する熱い思いを前に出て発表しました。

誰もが真剣に耳を傾け、一人一人の話を最後まで聞き入っていましたがお酒の勢いも手伝ってか話す側も普段は人に話さないような熱い思いを語っていました。

周りを見渡すと、つまらなそうにしている人が一人もおらずに、とても和やかで楽しい忘年会だったのではないでしょうか。

空手のdvd を観ながらの語らいや、お互いの話に夢中になっている人達がいたりと、楽しい時間は二時間あっという間に過ぎていきました。

最後のほうになると、年間努力賞の発表で一般会員の大谷さんと女子部の佐藤絵里さんに、賞状が手渡されました。

次に今年、還暦を迎えられた長嶺会長に道場生一同からという事でお祝いの日本酒が手渡されました。

『黒帯堂々』と『一本道』という、まさに長嶺会長に似合う名柄のお酒を両手に持ち嬉しそうにされている姿が印象的でした。

そして一番最後に田口支部長の総評で一時会は終わりましたが、その後の二次会にも17名が参加して更に盛り上がりました。

年に一度の忘年会で、なかなか このような貴重な席はないと思いますが皆が楽しめて、またお互いに絆が深まったのではないでしょうか。

こういう場を大事にしていき、支部全体で今後ももっと盛り上がりたい物ですね。
押忍 金久保典幸

親子クラス体験会レポート

今年の4月から、日曜日の午前中に親子クラスが新設されました。まったく新しい試みのクラスですが、毎週たくさんの親子ペアに出席頂き、加藤先生指導のもと私も楽しくお手伝いさせて頂いております。

そんな親子クラスの体験会が9月27日に行われましたので、ご報告致します。

当日は総勢40名以上の方が参加され、文字通り足の踏み場もないほどの!(手狭で申し訳ありませんでした)大盛況となりました。

まずはいつも親子クラスに参加されている、上田さん、大谷さん、田川さん、川島さんからの体験談が披露されました。

親子で同じ競技に携わり同じ目標を持つ楽しさ、親子の触れ合いを通して感じたことなど、他のクラスとは一味違った親子クラスの醍醐味をお話頂きました。

次に少年部の信くん、颯真くん、来夢くん、時男くんによる型・試し割が披露されました。迫力ある演武に、感動した方も多かったと思います。

そしていよいよ基本稽古に入ります。
「できなくてもいいので、返事は押忍で、気合いは大きい声で出してください」
と加藤先生のお話もあり、半数の方が初めてとは思えないほどの気迫のこもった練習になりました。

続いて移動稽古、約束組手が行われ、親子ペアで組んでひとつひとつ技を確認しあいました。

最後にミット、スパーリングです。お父さんが子どもに教えながら、子どもがお父さんお母さんに教えながら、といった光景が随所で見られ、真剣に、でも笑顔の耐えない楽しい練習になりました。

締め括りとして、参加された父兄の方全員に、今日の感想を発表して頂きました。

普段子どもがどのようなことをしているのか分かった。自分の好きな空手を子どもに教えることができてよかった。機会があったらまた参加したい。などの声が多く聞かれ、皆さん充実した時間を過ごすことができたようです。

なかなか親子で同じ趣味を持つ機会は少ないかと思いますが、体験会を通して親子が同じ立場で同じ競技に向き合い、楽しい時間を共有できたのではないかと思います。

s_0031

お疲れ様でした。

参加された宮地先生も仰っていましたが、空手は武道である以上、厳しくて、辛くて然るべきです。ただ同時に、純粋に「楽しむ」という側面もあるということを、改めて感じました。

親子クラスは、親子の触れ合いを通して、親子で空手を楽しむクラスです。もちろんいつも真剣ですが、いつも笑顔が耐えません。そういった角度からも空手に携わることができるこのクラスは、とても良い機会の場ではないかと思います。

最後になりましたが、お忙しいなかご参加くださった父兄の方々、ご協力くださった道場生の方々、ありがとうございました!

次回は11月に予定されていますので、そちらもたくさんの方のご参加お待ちしてます☆

押忍!佐藤絵里

第41回全日本空手道選手権大会 選手紹介 その三

全日本出場選手プロフィール

稲岡祐樹

稲岡

名前 稲岡 祐樹

身長170センチ 体重72キロ 

血液型A

生年月日 1986年12月30日

 

趣味 寝ること、買い物

 

得意技 下突き

 

過去の実績

茨城大会2連覇、第25回全日本ウエイト制中量級ベスト8

 

今大会の意気込み

 

まず最初に全日本大会に出場できることに喜びを感じ、たくさんの方々への感謝の気持ちで一杯です。いつもありがとうございます。大会ではそんな感謝の気持ちをぶつけて熱い試合をしたいと思っています。
1つでも多く勝利して上まで行けるよう頑張りたいと思います!
応援お願いします。

第41回全日本空手道選手権大会 選手紹介 その二

全日本出場選手プロフィール

金久保典幸

金久保

名前 金久保 典幸

身長167センチ 体重83キロ 血液型O

生年月日 S51年419日生

趣味 映画鑑賞、稽古

得意技 パンチ、後ろ蹴り

過去の実績 

全関東大会優勝、第4,5回城西カップ2連覇、千葉県大会準優勝。

222526回全日本ウエイト制軽重量級ベスト8。第3回世界ウエイト制大会日本代表補欠。

今大会の意気込み

少年時代に喧嘩空手と言われていた極真空手を知り人一倍強さへの憧れがあった自分は、将来こういう人達みたいに強くなりたいと思いました。喧嘩に強くありたいし誰にも負けたくないと幼い頃から思っていた純粋な気持ちは今も全く変わりません。難しい領域ではありますが、試合では命のやり取りと思い込みたいですし、自分なりに過去の試合もその様に望んできました。今後も、そうしていきたいと考えています。6度目となる無差別の全日本選手権ですが自分らしい闘いを見せたいと思っています。  押忍     

第41回全日本空手道選手権大会 選手紹介 その一

全日本出場選手プロフィール

近藤博和

近藤

名前 近藤 博和

身長・体重 180センチ 体重130キロ

血液型O

生年月日 S4539

趣味 ドライブ

ニックネーム 人間発電所

得意技 パンチ、下段廻し蹴り

 

過去の実績

第17,20回全日本ウエイト制大会重量級優勝、第18回4位、第19回3位、第8回世界大会出場。

 

今大会の意気込み

無差別の全日本では、まだ勝てていないので今年こそは入賞したいです。先のことは分かりませんが納得いくまでは現役を続けたい。入賞出来るように1つ

1つ全力でやりたいと思います。極真の歴史に残るような試合がしたいです。押忍

近藤 博和選手について

体重130キロを超える人間がビックミットの息上げやキックミットでの中段廻し蹴りの連打での蹴り込み等の負担は並大抵の苦しさでないと思います。軽量級が稽古するのとは、訳が違います。そんな苦しさを長い間、40歳近くまで稽古を続けて乗り越えてこられた近藤先輩は本当に凄いと思います。一発のパンチの重さは自分もよく知っていますが、まともに脇腹等に貰えば簡単に骨をへし折ってしまう破壊力があると思います。普段は優しい人柄で皆からの信頼もある人ですが今年の全日本では鬼の近藤博和になり派手に暴れるのではないかと思います。極真の重戦車と言われた男が意地とプライドをかけて闘います。

重量級で2度も全日本の頂点に立つというのは、本当に過酷で簡単な事ではありません。レスリングや極真の全日本のトップクラスになった人が、まだ物足りなさを感じて今現在も心が飢えているなんて素晴らしい事ですしカッコイイと思います。これからも一緒に頑張っていきたいです。  金久保 典幸

空手の交流試合

manae

荒木

荒木愛恵

 

9月6日に私は、空手の交流試合に、参加しました。天気は、朝から、晴れていて、太陽が、おうえんしてくれているように見えました。

試合会場についた時には、すでに練習している人も、いました。プログラム表には、Aコートの66と書いてありました。そして、後半だということもわかりました。同じ道場の選手は、本番の時「ガタガタ」とふるえていました。自分の番が、あとすこし、とゆうところでみんなが、かけよってきて「愛恵がんばれよ。おまえなら、ぜったいに勝てる。」と言われました。

いよいよ本番です。私は、同じ道場の子が、相手なので、きんちょうは、しないと、思っていました。ところが、体が、「ガタガタ」とふるえてきました。けれど、「自分をしんじてればだいじょうぶ。」と心に言い聞かせました。

アナウンスが

「三軒茶屋道場の荒木愛恵選手。」

と言われ、心が「ドクン、ドクン」から、「ドク、ドク」と音がなりました。審判が、

「かまえて・・・はじめ!!」

と言われ、たたかっていると中、お父さんが、

「ほら、まえげり!」

「もっと強く!!」

「がんばれ!!!」

といっしょうけんめいおうえんしてくれたのか、体が、まほうをかけられたのか、どんどん元気がでて、きました!さらに相手が、すこしずつさがっていったのです!審判が、

「やめ!はんていをおねがいします!」・・・「ピー!」

とふえが、なったしゅんかんはたが、4本とも白だったのです!そして、みんなが、かけよってきて

「おめでとう。」

その一言で私は、とってもハッピーなきもちになれたのです!

ひょうしょう式では、かとう先生が、メダルとしょうじょうをわたしてくれました。来年は、「高学年女子特選」に出るつもりです!しょうじょうやメダルを大切にしていきたいです。そして、みんなにかんしゃしたいです。ありがとうございました。    オス

2016.3.19狛江道場 無料体験会
1月24日(日)田無道場にて寒稽古&餅つきを行います。

1月24日(日) 田無神社にて、11:時 … 続きを読む

2015.4.26狛江道場 特別無料体験会
佐野三段の法政大学での講義の様子を極真会館HPに掲載

先月、田無道場分支部長 佐野三段が行った … 続きを読む

sanchadojoをフォローしましょう
検索
 
メディア8
 
マイベストプロ