合宿初日

110429_1524~01.jpg 110429_1632~02.jpg 110429_1822~01.jpg

7:00 三軒茶屋出発。

GW初日で関越は渋滞。

13:40近くに、体育館に到着。

14:00から17:30まで、木山監督、成嶋副監督のもと、みっちり稽古を行いました。

日本代表8名が全員集い、強化選手、コーチ、支部長を含め、総勢41名。

良い合宿になりそうです。

木曜日

15:00 幼年クラス。

人数は少なかったですが、集中した稽古ができました。

16:00 少年基本・型クラス。

呼吸と動きを合わせる事を意識して稽古をしました。

稽古後には、道場訓の『心身を練磨する』という事の話をしました。

18:30 Sさん加圧。

19:00 二子玉川基本・型クラス。

基本は脇を締める事、攻撃、防御した瞬間のみに力を入れること。

移動、型は、動作が終わった時には次の動作の意識をすることを注意して稽古をしました。

20:10 二子玉川ミット・ライトスパーリングクラス。

相手の内側を取る突きを反復して稽古をしました。

明日から、世界大会日本代表合宿に行ってきます。

日本トップ選手達の動きを見るのがとても楽しみです。

※金曜日14:30から放送される、FM世田谷に出演します。

水曜日

11:30 ミーティング。

15:00 幼年クラス。

16:30 少年クラス。
今日は稽古に入る前に、子供達の荷物がきちんと整理されていなかったので、厳しく注意しました。

荷物が乱れていると、道場の空気(雰囲気)が乱れてしまいます。

気持ちを張って、集中して最後まで稽古して、強くなる道場の空気を作りなさいと言って指導しました。

すると、皆、大きな気合いと力強い技で応えてくれました。

18:15 少年技術クラス。

ラダー、ハードルを使ったトレーニングの後、フットワークと相手の内側を取る稽古をしました。

攻撃の基本は、相手の攻撃の内側を取ること、相手の中心を捉える事だと思っています。

皆汗だくになって頑張っていました。

19:45 合宿準備。

金曜日から、長野県菅平にて行われる、第10回世界大会日本代表合宿にコーチとして参加してきます。

せたひがからは、稲岡君、武田君が参加。

合宿で得たことを、普段の稽古指導に活かせる様に、しっかり勉強してきたいと思います。

※連休中の道場開放時間は普段と異なります。ホームページを参照してご注意ください。

大山総裁命日

110417_1255~01_2.jpg

今日は、大山総裁の命日でした。

今の我々があるのも、大山総裁が極真空手を創設してくれたからです。

大山総裁がいて、松井館長がいて、山田師範がいて、今の自分達がある。

その事を忘れずに、感謝して活動していきましょう。

幸い、自分達には大山総裁が残してくれた、『極真精神』『道場訓』『座右の銘』があります。

その原点を、稽古を通じて会員の皆さんに伝えていきましょう。

分支部長、職員の皆にそんな話をして、ミーティングを始めました。

今でも思い出すのは、大山総裁が亡くなる年の鏡開きの事です。

例年ですと、稽古が終了すると、大山総裁が参加者一人一人と握手をして、すぐに小宴の準備の為に道場から出る流れでした。

ところが、この年は、稽古の後に、皆に、右の下突きの突き方を、それはそれは熱く説明をされました。

自分は、桜沢先輩と並んで、総裁の真ん前で聞いていたのですが、話をしている大山総裁と視線があう度に、その気迫というか、眼力に圧倒されて身体が硬直する感じがしました。

地下の更衣室で、『凄い迫力だった』と先輩と話したのを今でも覚えています。

その日の大山総裁は、かなり体調が悪かったと、後で雑誌で知りました。

生前の大山総裁の話を直接聞けた事は、今思えばとても恵まれていたと思います。

今日は改めて、原点に戻り、いろいろと考えた一日でした。

『思い』は実現する。

『試合に勝てたらいいなあ』

そんな気持ちでいたら、勝てません。

『全日本大会で優勝する』

という気持ちで稽古をして、関東大会優勝できるくらい。

『世界大会で優勝する』

という気持ちで稽古をして、全日本大会で入賞できるくらいでしょうか?

『〜する』

と自分の中で言い切る事が大切だと思います。

『〜したいなあ』

ではなかなか難しいと思います。

かつて、自分が学生の頃、試合に出場していた時に、『なんで、休みの日に殴り合わなくちゃいけないんだ』なんて考えていた時には、当然、いつも一回戦負けでした。

ところが、ウエイト制で優勝する前の年に、仕事を辞めて、『もう空手しかない』と退路を断った時、はじめて、『優勝する』と覚悟が決めらました。

その当時、自分の先生や先輩、同輩は、弱かった自分が優勝するなんて誰も思わなかったと思います。

人の評価ではなく、自分で『優勝する』と決めたのが始まりだったと思います。

もちろん、素晴らしい先生、先輩、同輩、後輩に恵まれたこと、稽古環境が良かったことなど、それだけが理由ではありませんが、まずは『気持ちありき』だと思います。

以前もブログに書きましたが、自分の後輩の貝沼君も、キックボクシングに転向して全然勝てない時に、机に『全日本チャンピオンになって、ラジャで試合をする』と書いたメモを置いてました。

みんな、笑っていましたが、彼はそれを見事実現させました。

かつて、自分の後輩の八木沼君は、膝の靭帯を断裂してまともに歩けない中で、世界ウエイト制に出場しました。

その状態で、見事優勝候補を破り、3位入賞。

あの状態で誰が入賞すると想像できたでしょう?

でも、八木沼君自身は、大丈夫と肚を決めて試合に臨んだのでしょう。

極真空手に携わっていると、『思い』『決意』の大切さ、『思いが実現する』という事を実感したり、目の当たりにすることが多いです。

少年部の子供達にも、そんな『思い』や『決意』、イメージの大切さを伝えていきたいと思います。

今日の少年選抜クラスの後に、話しましたが伝わったかなあ?笑

木曜日

13:00 久しぶりにWさんに会いました。

とても元気そうで、嬉しかったです。

6月頃には稽古にも復活すると話しをしてくれました。

15:00 幼年クラス。
昨日ぐずって稽古に入れなかったK君。

自分が道場に入ってすぐにミットをもってきて、

『ミットをお願いします!』

とやる気満々でした。

16:00 低学年基本・型クラス。

基本、型を中心に行いました。

攻撃する瞬間、受ける瞬間のみに力を入れ脱力する、『きめ』を意識した動きを稽古しました。

18:30 Sさん加圧。

久々の加圧。足の調子がよくない様なので、きつめの圧でリハビリをしました。

19:00 二子玉川基本・型クラス。

茶帯になった人達に体操や、初心者の指導をお願いしました。

教える事で、気づく事が沢山あります。

20:00 二子玉川ミット&ライトスパーリングクラス。

下段回蹴り、前蹴りの蹴り込みを中心に行いました。

Kさんの動きがかなりよくなってきました。

2016.3.19狛江道場 無料体験会
1月24日(日)田無道場にて寒稽古&餅つきを行います。

1月24日(日) 田無神社にて、11:時 … 続きを読む

2015.4.26狛江道場 特別無料体験会
佐野三段の法政大学での講義の様子を極真会館HPに掲載

先月、田無道場分支部長 佐野三段が行った … 続きを読む

sanchadojoをフォローしましょう
検索
 
メディア8
 
マイベストプロ