ホーム » 指導員ブログ » 土曜日(5月9日)の指導

 

里山です。

 

今日は午前中だけで、3組の見学や問い合わせがありました。

 

一人でも多くの仲間が増えるといいですね。

 

今日も4クラスの指導に入りました。

 

 

●幼年クラス

 

ゆうご君が久しぶりに土曜日の稽古に参加。

ちょっと男っぽくなっていて、たくましさを感じました。

他に、土曜日初参加の子も何人かいました。

新しい仲間にどんどん土曜日を利用しもらえるように、指導していきます!

 

 

審査に向けた稽古では、オレンジ帯の子はだいぶ上達してきています。

はくと君は、騎馬立ち、前屈立ちででは一番腰が落ちていました。

そうじろう君も少しずつ、移動稽古がよくなってきています。

 

 

前屈立ちの際、前足の曲げの重要性を説明するため、みんなに私の前足を触らせました。

 

筋肉の硬さを実感してもらうためでしたが、硬さに興味を示す子もいれば、帯を引っ張ったり、

私の前足をくすぐったりと遊ばれてしまい、若干違う趣旨になってしまいした(苦笑)

 

 

また、今日も紅一点のるなさんは最初から最後まで気合満点。

毎回一生懸命頑張っているので、こちらもうれしくなります!

DSC_0440

 

 

 

●少年初級クラス

 

第2土曜日で少ない人数でしたが、初参加のよう君や二子玉川道場からりゅうのすけ君、

久しぶりのじゅんぺい君らと一緒に、審査に向けた稽古内容をみんな一生懸命頑張っていました!

DSC_0447-1

 

移動稽古では、先輩に白帯の基本稽古を一人一人見てもらいました。

 

教え方も個性的で、いろいろあります。

チャキチャキと要点を要領よく伝える子や、手取り足取り教える子、伝えたいことをうまく言語化できない子など、みんな自分なりに一生懸命教えてくれていました!

DSC_0446-1

 

 

最後はチームに分かれて、リレー競争。

 

1回目のレースでは、話しをちゃんと聞いていなかったよう君のミスで、じゅんぺい君チームは負けて罰ゲーム。

そのよう君の頑張りで、2回目は引き分けに持ち込んでいました!

 

 

 

●少年中級クラス

今日は、えいきち君とひろき君二人だけという濃密な稽古となりました()

 

人数が少ない分、テンポよく、通常よりもいろいろな練習ができました。

一人一人をじっくり見ることもできたおかげで、アドバイスも具体的にでき、一時間半の中で、かなりの進歩。

効率的だったように思えます。

 

こういう日も、たまには必要かなと感じました。

 

もっとも二人にとっては、一瞬も気の抜けない大変な時間だったかもしれませんが()

DSC_0460

DSC_0464-1

 

 

最後に、技を突きと内また、前蹴りに限定した、先生たちとのスパーリングを行いました。

 

夢中になると指示を無視して暴走する()ひろき君に「使っていい技は?」と念押しで尋ねました。

「前蹴り、内また、パンチ!」とちゃんと答えてくれましたが、開始早々に膝蹴りを出してきました()

 

 

ずっこけてしまいました!

 

 

ひろき君はひろき君で「しまった・・・(汗)」という表情をしており、まるでコントかと思いました()

 

 

ただ、一生懸命頑張っているので、良しとしましょう!

 

 

●一般部クラス

 

試合間近の上原さんを中心に、今日も活気ある稽古でした。

先月出席回数2位の細野さんも、だいぶ稽古に慣れてきたようです。

 

 

最近取り組んでいる内また蹴りは、全体的にだいぶ威力が増しています。

最初は少し時間がかかると思っていましたが、上達のスピードが良いです。

 

 

持ち手の島崎さんの足が大きく跳ね上げられる村井君の強烈な蹴りを、皆さんにお手本として見てもらいました。

その直後に鈴木さんの蹴りの質も大きく向上。

佐藤さん、堀井さんら上級者も破壊力抜群です。

DSC_0508

 

また、中学一年生ながらルーク君のたまに出す(苦笑)本気の蹴りもすごい威力でびっくりしました!

 

ルーク!

君は常に全力で稽古すれば、世界チャンピオンも夢じゃないぞ!

 

 

スパーリングでは益田さんと鈴木さんがお互いに意地の張り合いのような、しのぎを削る良い闘いでした。

IMG_20150509_153930

 

レベルにもよりますが、勝ち負けにこだわったスパーリングは不可欠だと感じます。

 

こだわるからこそ、リキんだり、より粘れたり、冷静さを欠いたりなど自分の本当の実力がわかります。

その自分自身の実力を直視することが、後の一つ一つの稽古に取り組む真剣さを強くしたり、技術、体力、戦術への枯渇した気持ちを生み、稽古の質が高まるのではないか?そんな話もしました。

 

その意味では、鈴木さんと話をしていると、相手が稲岡先生であろうと負けると本当に悔しがり、「今度こそは一矢を報いてやる!」というギラギラした気持ちを持ち続けている、そんな姿勢を強く感じます。

 

長年稽古していると忘れがちになるそういった気持ちは、武道、格闘技を行っている以上、

絶対に無くしてはならないものだと思います。

DSC_0560-1

DSC_0582-1

 

DSC_0584-1 

 

 

 

最後の全体写真は、ひろき君のリクエストで「?」ポーズ。

リクエスト理由ももちろん「?」です()

 

みなさんお茶目ですね。

 

ただ、カメラマンの野田さんにはウケが良かったらしく、手がぶれて少しピンボケしてしまったようです()

DSC_0594-1

 

今週もお疲れ様でした!

 

2016.3.19狛江道場 無料体験会
1月24日(日)田無道場にて寒稽古&餅つきを行います。

1月24日(日) 田無神社にて、11:時 … 続きを読む

2015.4.26狛江道場 特別無料体験会
佐野三段の法政大学での講義の様子を極真会館HPに掲載

先月、田無道場分支部長 佐野三段が行った … 続きを読む

sanchadojoをフォローしましょう
検索
 
メディア8
 
マイベストプロ