初心者の方でも安心。
4歳から70歳を超える方まで元気に稽古しています。
是非見学にいらしてください。
無料体験のお申し込みは以下のリンクからご希望の道場を選択してください。
指導員変更、会館・道場行事、試合などはこちらの行事予定でご確認ください。
お知らせ
幼年部・少年部の稽古参加希望日申請について
※4月1日(土)は、6年生を送る会になる為、幼年クラスから少年試合クラスの稽古はお休みとなります。 6年生を送る会は、10:30~12:30です。
※6年生を送る会は、小学1年生から6年生までが参加可能です。
3月27日(月)から4月2日(日)の稽古参加希望日及び希望クラス名を3月18日(土)までに info@setahiga.com に、メールして下さい。宜しくお願い致します。
※ 記入漏れがあった場合、予約できませんのでご注意ください。 日付、曜日、希望クラスを必ず明記して下さい。
※ 最大週6回参加可能です 定員に達していなければ、1日に2回(2クラス)参加する事も可能です。 ※ 確実に参加できるクラスをお伝え下さい。
※ 変更がある場合は、必ず事前に電話かメールでお知らせ下さい。 稽古参加希望日のメールや休会・退会等のお問い合わせ先について、 道場から配信されたメールに返信して頂いても、 送信専用になっておりますので、こちらには届きません。 間違いが増えているようですので、ご注意ください。 また、件名なしでメールを送るとこちらに届かない事がありますのでご注意ください。
4月1日(土)のクラスについて
4月1日(土)に6年生を送る会を行います。
時間は10時30分から12時30分までとなります。
※6年生を送る会は小学1年生から6年生までが参加可能となります。
幼年クラスから少年試合クラスまで、稽古はお休みとなります。
一般クラスと初心者クラスは通常通りに行います。
宜しくお願い致します。
本日3月14日(火)は、4月9日に行われる支部内交流試合の申込締切日です。
新学年が小学4年生以上のカテゴリーの試合です。
※申し込みには指導員の許可が必要です
幼年部・少年部の稽古参加希望日申請について
※3月21日(火)は祝日の為、稽古はお休みとなります。
※3月26日(日)は神奈川県大会の為、稽古はお休みとなります。
3月20日(月)から3月25日(土)の稽古参加希望日及び希望クラス名を3月18日(土)までに info@setahiga.com に、メールして下さい。宜しくお願い致します。
※ 記入漏れがあった場合、予約できませんのでご注意ください。
日付、曜日、希望クラスを必ず明記して下さい。
※ 最大週6回参加可能です 定員に達していなければ、1日に2回(2クラス)参加する事も可能です。
※ 確実に参加できるクラスをお伝え下さい。
※ 変更がある場合は、必ず事前に電話かメールでお知らせ下さい。
稽古参加希望日のメールや休会・退会等のお問い合わせ先について、 道場から配信されたメールに返信して頂いても、 送信専用になっておりますので、こちらには届きません。 間違いが増えているようですので、ご注意ください。 また、件名なしでメールを送るとこちらに届かない事がありますのでご注意ください。
■今後の感染症対策に関して。 いつも当道場の活動にご理解ご協力をいただきありがとうございます。 本日より感染症対策を以下の様にさせていただきます。 ⚫︎マスクに関して ・基本的にマスクの着用は任意とさせていただきます。 ・ただし、密になる場所(更衣室など)でのマスクの着用を推奨します。 ⚫︎その他の対応に関して ・これまで通り入退場の際の手指の消毒はお願い致します。 ・来場時の検温はこれまで通りお願い致します。 ・発熱が37.5度を超える場合は稽古への参加はご遠慮下さい。 ・頭痛、倦怠感、だるさなど、風邪症状がある場合も稽古への参加はご遠慮ください。 以上ご理解、ご協力のほどよろしくお願い致します。
2023年4月29日、30日に行われる国際親善大会応援パスについてお知らせいたします。
・今大会はアリーナには選手セコンド以外は入場不可になります。
ただし、事前に会員、非会員関係なく登録料¥2,000にて応援パスを発行し、2F席にて応援が可能です。
・大会当日、パス所持の無い場合は入場不可となります。
・応援パスの返却は出来ません。
・締め切り後のパスの追加発行、大会当日の発行、再発行は致しません。
・4歳から応援パスが必要です。
ご希望の方は、3月27日(月)までに道場でお申し込みください。
宜しくお願い致します。