土曜日の指導(6月10日)

 

里山です。

 

 

昭島道場の田中さんが、日曜日に昇段審査を受けられたようですね。

 

年齢を凌駕する、非常に素晴らしい審査内容だったという職員の先生方の記事を見ました。

 

昔からお会いするときには、年下の私にもいつも挨拶をしていただく礼儀正しい方で、本当にこちらが恐縮してしますような方です。

 

長い修行歴と支部や昭島道場への貢献。

 

“実るほど頭を垂れる稲穂かな”

 

そんな言葉を思い出させてくれる田中さんの昇段は、私も含め多くの方が待ち望んでいることと思います。

 

 

 

6月の第2土曜日、今日も5クラス指導に入りました。

 

 

●幼年クラス

多くの子たちが来てくれました。

 

全体の基本稽古では、オレンジ帯の先輩がとても頑張っていました。

 

オレンジ帯の、せなさんの前蹴上がとても上手だったので、お手本を示してもらいました!

 

「今日の女の子はせなさん一人なのに、男の子全員負けていて、カッコ悪いなあ~」

 

と煽ると、白帯のひゅうご君が

 

「俺も足上がるもん!」

 

と、ムキになって、技を見せてくれました(笑)

しっかりと足が上がっていて、とても良かったです!

他の男の子たちも、負けじと頑張っていました!

 

また、回し蹴りの際に、

「オレンジ帯で、お手本を前で見せてくれる人!」

と問いかけると、りゅうのすけ君以外のオレンジ帯の子全員出てきてくれました(笑)

 

りゅうのすけ君も、

「出ないとマズイかな?!」

というオドオドした素振りはしていましたが、出てきませんでした(笑)

 

その後は二つに分けての稽古。

 

白帯チームは

「全体稽古でやらなかった基本稽古、立ち方礼法をやりました。 こうたろう君が、もっと上手くなるためにはどうすればいいか聞いてきました(笑) 少しづつヤル気が出てきたっぽいです(笑)」

との報告。

 

オレンジ帯以上は、審査前の子たちが非常に良かったです。

この調子なら、明日はきっと、良い結果を出してくれるでしょう!

●少年初級クラス

審査前日。

第二土曜日でしたが、思ったより多くの子供たちが参加してくれました。

 

全体の基本稽古の後には、二つのグループに分けての稽古。

 

下級組からは

「型試合に出る子達にみんなの前で発表してもらいました。 全体的にみて、ののかさんは、しっかり出来ていたので次回の審査は受けさせたいです。」

と報告がありました。

 

上級組は、審査、型試合に向けて、移動稽古、型の稽古。

その後はミットでの打ちこみ。

 

ミットでは、信先生の強力な下段回し蹴りを、お手本で見せてもらいました。

 

子供たち、とても驚いていました!

はやく、信先生のように強くなってくれると、嬉しいですね。

 

 

●少年体力・受け返しクラス

●少年スパーリング・ミットクラス

 

学校の授業がある日なので、人数は少なかったですが、普段あまり見ることのできない子たちに指導することができました。

 

受け返しでは、3年生以上の子たちを私が、こうせい君、ばばゆうき君、しゅんすけ君、こうし君を信先生に任せて、あかり先生が幼年部のオレンジ帯を見ていました。
常総カップに出場のひゅうご君は、基本的な受けの確認をしていました。

 

こうせい君は、かまえが落ち着けば、本来の力を発揮してきます。

 

りょういちろう君、相手の隙を上手く狙った賢い組手で非常に良かったです。

 

また、久しぶりに土曜日参加のわたる君も、信先生に何度も胸を借りて、鍛えられていました。

 

しゅうすけ君は、相変わらずムラがありますが、継続して稽古に来るようになってきているので、とりあえずは良しと言ったところです(笑)

●一般クラス

今日は神野さんが初参加してくれました。

入門して間もないですが、一生懸命稽古に取り組んでいました。

 

運動経験もある方なので、練習を積み重ねていけば、どんどん上達していきそうです。

また、土曜日の稽古にも来てください!

 

今日は、型の稽古では、撃砕小を。

型試合に出場予定の真崎さんを中心に行ないました。

 

難しい型ですが、少しずつ技の精度が上がっています。

修正個所はありますが、本当に真剣に取りくんでおられますし、それだけ伸びシロがあります。

まだまだ磨きがかかっていくでしょう。

こちらも、効果的なアドバイスをだせるように、更に気を引きしめていきたいと思います。

 

受け返しでは、ポジションの取り方を中心に行いました。

 

とにかく相手の裏をかくような位置を取って、少しでも有利に試合を運ぶというのは鉄則です。

そのための引き出しが少しでも増えればと思っています。

 

スパーリングでは、村井さんが、新ルールを上手に使って相手のバランスを何度か崩していました!

また、神野さんも、堀井さん、澤地さんらの胸を借りて、いい汗を流していました!

 

 

今週もおつかれさまでした!

土曜日の指導(6月3日)

 

里山です。

 

 

今日も5クラス指導に入りました。

 

●幼年クラス

今日はあかり先生が、大阪の全日本ウェイト制大会、西日本大会の応援のため不在。

山西先生、大倉先生、高木先生と、クラスを進めました。

 

審査前ということで、受審の見極めを中心に行いました。

 

受審許可の当落線上の子たちのほとんどが、レベルを上げてきています。

 

そのため、駆け込みに近い形ですが、申込用紙を多くの子に渡せました。

特に、オレンジ帯、青帯の子たちが良かったです。

 

ただ、申し込み用紙をもらって気を抜く子も、たまにいるので、容赦なく接しようとも思っています(笑)

 

二つに分けた稽古では、今日は私が白帯を担当。

ふだん、じっくりとコミュニケーションを取る機会が少ない白帯の子たちだけに、少しは、互いの事を知ることができたかなと思いました。

 

色帯以上は、山西先生がしっかりと指導していました。

 

●少年初級クラス

こちらも審査前ということで、見極めに近い形での稽古。

 

みんな頑張っていました!

 

ただ、一つ前の幼年クラスで、受審許可をした子が、さっそく、気を抜いていました。

 

「用紙を返しなさい。」

と注意した途端、稽古態度がガラリと変化(苦笑)

 

また、青帯のある生徒の稽古態度に

「オレンジ帯になる審査を受けろ!」

 

と叱ると、こちらもガラリと態度が変わりました(苦笑)

 

審査前には、よくあるやり取りですが、たいてい注意される子は、同じメンバーです(笑)

 

●少年体力・受け返しクラス

●少年スパーリング・ミットクラス

 

たいしん君が久しぶりにスパーリングクラスに参加。

初の試合に向けて、少しずつ準備をしているようです。

がんばって取り組んでいました!

 

また、しょうたろう君が、今日は強かったです。

スパーリングで、本来の攻撃力を出せるようになってきています!

 

うた君としょう君も、良い凌ぎあいを行っていました。

 

うきょう君は、自分の課題が克服できたら、一気にブレイクできるはずです。

 

みんな、ジワジワと実力が上がってきています。

 

 

●一般クラス

 

審査前の石塚くん。

全体的にチェックしながら、見極めを行いました。

 

がんばっていますが、修正個所も若干あります。

 

これまで稽古で気を抜いていたわけではないだけに、正確な技の理解が浅かったのかなと感じます。

 

今後の指導でも、そういった点に留意していく必要性も感じています。

 

 

また、スパーリングでは澤地さんが、信くんや和馬くんら若手と積極的に拳を交えていました。

 

年齢や体力的にハンデがあるにも関わらず、貪欲に取り組んでいました。

 

澤地さんは、昨年はお仕事で殆ど稽古ができなかったこともあり、本調子ではありません。

 

それでも

「上手くいかないことを恐れないで、その中から成長のための何かを掴もうとする。」

 

そういった姿勢は分かっていても、なかなかできない事だけに、周囲にも良い影響を生じさせていると感じます。

 

そして、実際に少しずつ、調子も上がってきています。

 

特に若い子たちには、そういう姿勢を見習ってもらいたいと思います。

 

今週もおつかれさまでした!

土曜日の指導(5月27日)

 

里山です

 

今日も5クラス指導に入りました。

 

 

●幼年クラス

今日から、幼年、少年クラスに高木くんが指導補助に入ってくれます。

 

毎週ではありませんが、時間のある時には手伝ってくれるとのこと。

こんなに心強いことはありません。

 

大倉くん、高木くん、藤倉さん共に、三軒茶屋道場少年部からの生え抜きで、実力もあり、そして賢くて面倒見も良いという、子供たちにとっては、これ以上ない理想的な環境です。

 

この良い機会を、子供たちには大いに利用してもらいたいと思っています!

 

 

全体の稽古での騎馬立ちでは、一部の子たちを除いて、なかなか腰が落ちない子供たち。

それを見かねて、大倉先生も一緒に行ってくれました。

 

「かずま先生が一番、腰が落ちているぞ!」

 

と子供たちにハッパをかけると、みんなも頑張って重心を落していました。

 

中にはトイレのような格好の子もいて、可笑しかったです。

 

 

二つに分けた稽古では

「審査技をやりました。たくと君、かずはる君、あきら君がだいぶしっかりしてきました。 ひゅうご君は技は出来てますが、集中力があと一歩です。」

と下の帯から報告がありました。

 

オレンジ帯以上は、小学生の先輩たちがとてもしっかりとしたお手本を見せてくれました。

 

幼年の子たちも、おおいに刺激されたことだったと思います。

 

 

●少年初級クラス
審査に向けた稽古内容で進めました。

 

途中からはいつものように二つに分けての稽古。

 

下の帯の方からは

「前半は体力の稽古をやって、後半は移動型をやりました。 型試合に出る、匠くん、たける君、ゆうき君は、かなりいい感じで上達してきてます。 審査に関しては、むとうゆうき君、あると君は、頑張れば受けられそうです。」

との報告がありました。

 

また、今日は、試合初出場ながら常総カップに出る、ある男の子に

「試合、自信満々なんだって?」

と尋ねると

「うん、オレ強いから!本気出したらすごいよ!!」

と言って、サンドバッグを蹴ってくれました。

 

その蹴り自体は、そこまで凄くはありませんでしたが(笑)、その自分に対して一切の疑いのない自信は、とても頼もしかったです。

 

あかり先生に聞いても、スパーリングで相手が強いと逃げる場面も普通にある子らしいですが、いつも

「本気を出していないだけ」

と強気一辺倒とのこと。(笑)

 

“自分を信じきる”

 

大人になると少しずつ失いがちなものですが、彼を見ていて、

「本当にやってくれるかも?」

そんな気がしました。

 

その気持ちをずっと無くさないでほしいと思っています。

 

 

●少年体力・受け返しクラス

●少年スパーリング・ミットクラス

 

今日は運動会の学校も多く、人数も少なかったものの、高木先生、大倉先生にスパーリングに混ざってもらいました。

 

りゅうのすけ君は、二人の先生にずっと胸を借りていましたが、かなりキツかったと思います。

もちろん手加減はしてくれていたものの、何もさせてもらえませんでした。

 

スパーリング後には、茫然自失というか、本当に悔しそうな表情を押し殺していたのが、とても印象的でした。

 

ただ、大倉先生は

「ものすごい、ポテンシャルがあります。その能力をまだ、全然出しきれていないのがもったいない。関東大会ぐらいなら、すぐに優勝できる。」

と絶賛。

 

強い先生たちに揉まれながら、どんどん強くなっていってほしいものです。

 

 

その他、全体的には、まだ、基本的な受け返しを見直している段階。

 

そんな中、ゆきや君や、ゆうき君、小さいながらも頑張っていました。

 

けいと君は、相変わらずの賢さを前面に出したスパーリング。

状況に応じて、闘い方をどんどん変えられる頭の良さは、彼の最大の強みでしょう。

 

みんな汗いっぱいで頑張っていました!

 

●一般クラス

今日は参加者全員が緑帯以上と、上級者での稽古となりました。

 

見学の方も、稽古後に

「初心者なんですけど、私も同じメニューをやるのでしょうか?」

と、驚かれたようなので、しっかりと説明をしておきました(笑)

 

 

型の稽古では分解を行いましたが、なかなか、上手くいかない方も。

 

確かに馴染まない動きではありますが、逆に馴染むと、とても合理的で非常に心地よささえ感じます。(私だけかもしれませんが(笑))

 

機会を見つけて、また行いたいと思います。

 

 

今週もお疲れさまでした!

 

土曜日の指導(5月20日)

 

里山です

 

ボクシングの世界タイトル戦、村田選手が惜敗しました。

 

試合は両者ともに持ち味を出した好勝負でしたが、その一方で判定には海外からも疑問視する声も。

 

 

ただ、当の村田選手はその判定に一切批判もせず、それどころか、試合後のチャンピオンと健闘を讃え合い、感謝の言葉と2ショットの写真を撮っている、という記事を見ました。

 

その品格ある素晴らしい言動に、ある意味チャンピオンになること以上に、社会には良い影響を与えたのではないかとさえ感じます。

 

村選手のようなアスリートが一人でも多く増えれば、そんなことを考えた5月の第3土曜日、今日も5クラス指導に入りました。

 

 

●幼年クラス

初夏を思わせるような暑さの中、多くの子達が来てくれました。

 

基本稽古では手刀技を。

途中、私が「空手ロボット」となり、子供たちをリードしました。

 

けっこう子供たちが喜ぶので、たまにやるのですが、終わったあと、

「いい年して何をしているんだろう・・」

と、少し恥ずかしくなります(苦笑)。

 

やってる時は

「恥ずかしいと思ったら負け!」

と思って羞恥心は消していますが(笑)

 

ただ、

「少しでも空手を好きになってくれれば、まあいいか」

と、切り替えるようにもしています(笑)。

 

白帯の方からは、

「審査技の稽古をしました。 かいせい君とそうた君に、前に出てお手本をやってもらいました! いさと君、はる君は入ったばっかりですが、最初から大きな声で頑張ってました!」

と報告がありました。

 

オレンジ帯以上は、ほとんどの子たちが先週より、レベルが上がってきています。

特にあると君は、とてもしっかり頑張っていました!

 

●少年初級クラス

今日は運動会の学校も結構あったようですね。

空手はお休みしたものの、自主トレに来た何人かの子たちが真っ黒に日焼けしていました。

 

そんな暑いなか、子供たちは元気に審査に向けて稽古をしていました。

 

 

 

基本稽古では、はくと君が気合満点。

 

また、前蹴りでは、はるた君があまりに素晴らしかったので、お手本を。

 

お手本とは真逆の場面がよくある、はるた君(苦笑)

「すごいじゃないか!どうした!?」

と聞くと、嬉しそうでした(笑)

 

このままいけば、審査も受けられそうです。

がんばれよ~

 

下の帯の方では、りき君、しん君、けんと君、ゆうま君が、とても頑張っていたと、報告がありました!

 

●少年体力・受け返しクラス

●少年スパーリング・ミットクラス

 

最近は、基本的な受けを中心に行なっています。

とても、大事なことなのですが、「大事だ」と実感して取り組めている子は、ほんの一握り。

 

あの手この手で分かってもらうための工夫を凝らしたり、放っておいたりしていますが、このあたりの指導が、やはり難しいところ。

とにかく、根気を切らさないようにだけは、気を付けています。

 

 

また、今日も代官山道場から出稽古に来ていた、しょう君。

当初に比べて、だいぶスパーリングでも彼の持ち味が出てくるようになりました。

確実に向上してきています。

慣れない環境の中で、よく頑張っています。

 

一方で、そのしょう君を、そうま君が色々とコミュニケーションをとって、サポートしていました。

出稽古というしょう君の心細さを理解した上での行動なのかどうかは分かりませんが、そうま君のそういう粋なところが、私はとても好きです。

感心します。

そんな彼なら、将来は、きっと良きリーダーとなって、多くの人たちをまとめていってくれるのではないか、そんなことを想像させられる彼の振る舞いでした。

 

 

●一般クラス

久しぶりに真崎さんが参加。

ブランクの割には動きも良く、安心しました。

非常に嬉しかったです。

家も遠く、相変わらず忙しいとも思いますが、これからもまた、来てください!

 

 

今日は審査技とスパーリングを中心に行ないました。

 

審査に関して受審予定の丈くんですが、現時点では、まだまだといった様子(苦笑)

そのため、クラス後に型の指導を行いました。

 

細かく指摘、やり直しなども交えながら、30回ほど反復させました。

だいぶ、マシにはなってきましたが、もう一息といったところ。

 

丈くんも慣れない事をおこなったせいか、自主トレ後は放心状態でしたが、自業自得です(笑)

がんばれよ!

 

 

スパーリングでは、その丈くんが、信くんに胸を借りたりアドバイスをもらって、非常に動きがレベルアップしていました。

 

2人とも若く、大きな才能にも恵まれているだけに、大舞台を目指してくれるといいですね。

 

今週もおつかれさまでした!

 

 

土曜日の指導(5月13日)

 

里山です。

 

5月の第二土曜日、今日も5クラス指導に入りました!

 

 

●幼年クラス

雨の中、20人ほどの子達が来てくれました。

 

白帯とオレンジ帯が半々ずつの割合。

 

途中からは二つに分けての稽古を行いましたが、白帯チームからは

「立ち方礼法をやりました。入門したての子も多かったですが、みんなしっかり出来ていました。そうた君、じょう君、はるちか君はバッチリです!」

との報告。

 

オレンジ帯チームは移動稽古。

 

みんな頑張っていましたが、ハリキリ過ぎて形が崩れている子も何人かいました(笑)。

 

元気が有り余っているのでしょうね

 

 

●少年初級クラス

殆どの子供たちが小学校だったため、幼年の子たちばかりの稽古でした。

 

そんななか、小学生のけんと君、とてもキビキビして年上らしく、しっかりとしていました。

 

 

審査技を中心に行ないましたが、オレンジ帯以上では、たいし君、たける君が、形がとても整ってきています。

 

さくと君も、引き手がしっかりと取れるようになってきました。

えいき君も、少しず上体の前傾が直ってきています。

りゅうのすけ君は、お調子者で、しょっちゅう怒られていますが、基本的にはやる気満々です(笑)

こう君はムラが無くなれば、更にレベルが上がるでしょう。

 

また、たくみ君は、変なものを間違って食べようとしていたので、あかり先生もビックリ仰天して、慌てて止めていました(笑)

 

●少年体力・受け返しクラス

●少年スパーリング・ミットクラス

 

しゅうすけ君が、しっかりとメニューをこなせるようになってきました。

 

近年までは、来なかったり、来ても怒られて、途中で抜けてしまうことが殆どだっただけに、嬉しい傾向です。

規格外の体格ですが、精神は、まだそれに追いついてきていません。

しかし、運動神経もかなり良いので、本気で取り組めば、日本一も十分視野に入る逸材。いつか、本気になってくれたらと思っています。

 

その他には、りょういちろう君、しゅんすけ君兄弟も、汗びっしょりで頑張っていました!

 

たくみ君、れんたろう君は、受け返しでは、かなり上手にできていたと、報告がありました。

 

●一般クラス

今日は、受審予定の恭平君に合わせた稽古内容で進めました。

 

その恭平君、基本稽古から一つ一つ真剣に取り組んでいました。

技に切れと気迫があり、若干の修正点はありますが、このままいけば良い仕上がりとなるでしょう。

 

小学生の頃とは180度変わった稽古への取り組み姿勢に、非常に嬉しく思います。

 

スパーリングでは、和馬くんにハンデをたくさん付けて行わせました。

かなり疲れたようでしたが、それでもうまく闘っていました。

若いので更にハンデを付けようかな、と思っています(笑)

 

仕上げのミット稽古では、菅野さん、浜田先輩、島崎さん、非常に熱のこもった打ち込みを行っていました。

 

みなさん、いい汗を流しており、人数は少なめでしたが、いい盛り上がりでした!

 

 

今週もおつかれさまでした!

土曜日の指導(5月6日)

 

里山です

 

気温も上がってきて、汗ばむような気候の土曜日。

 

今日も5クラス指導に入りました。

 

●幼年クラス
いつもより少なめの人数でしたが、そのぶん、普段より、一人一人のことをじっくり見ることができました。

 

えいご君が白帯ながら、とてもしっかりしていました。

特に引手。

先輩でも、正しい引手を取り続けることが難しいのに、しっかりとできていました!

 

「引手チャンピオンが白帯というのは、さびしいなあ」

と、少し意地悪場な言い方をすると、オレンジ帯の先輩たちも、負けじと、正しい引き手を作っていました(笑)

 

えいご君に感謝ですね(笑)

 

二手に分かれての稽古では、白帯チームのあかり先生から

「審査に向けて、立ち方礼法をやりました。 えいご君はOKです。はこちゃんとそういちろう君は、だいたいできてます。たお君と蓮心君は、もう少しですが見様見真似で一生懸命頑張ってました。今日は人数が少なかったので一人一人見れました!」

と報告がありました。

 

オレンジ帯以上は、移動稽古のレベルが少しずつ上がってきています。

 

審査に向けて、少しずつエンジンがかかってきました!

 

 

●少年初級クラス

30名ほどの子達が、賑やかに活気のある態度で、稽古に取り組んでいました。

 

基本稽古では、白帯のはんなさんが、とても高い前蹴上げを行っていました。

とても上手なので、みんなに披露。

 

先輩たちもビックリして、口をあんぐりして見ていましたが、蹴り終わった後には拍手が自然とわき起こっていました。

 

そのはんなさん、次のクラスまでの合い間に、私にチェックリストを見てもらいに来ました、。

ビックリしたのは、その礼儀正しさ。

 

「今、少し時間はありますか?」

と言ったあとに、

「チェックリストを見てもらいたいんですけど」

という発言。

 

まだ、一年生ほどの女の子とは思えない、気遣いと言葉遣いに、とても驚きました。

同時に、とても清々しい気分になりました。

 

普通の子は

「先生、これ!」

といって、チェックリストを渡したり、

「ねえ、見てよぉ~」

といった子が殆ど。

 

中には無言で紙を渡すだけの子も。(苦笑)

 

それだけに、そんな、はんなさんの振る舞いの素晴らしさに感動して、近くにいた子たちに、

「まだ、白帯で、小さいのに今の言葉遣い見た?こんなに礼儀正しくできる?」

と、尋ねましたが、キョトンとしていました。

 

苦笑いするしかありませんでした。

 

途中から二つに分けての稽古では、

「体力、移動、ミットは各自得意技を30ずつ蹴り込みました。 今日は全員がものすごい気合いでヤル気ありまくりで頑張ってました!」

と下級チームからの報告がありました。

 

上級の方は、移動稽古と型。

まやさん、りょう君が、とても良かったです

 

ひでなり君、こうせい君も,突きに締めが出てきて、質が徐々に改善されてきています。

まなわ君、りらんさんも、相変わらず高いレベルで、技を出しています。

 

とても、良い感じです。

 

●少年体力・受け返しクラス

●少年スパーリング・ミットクラス

 

今日は、GWのせいか、少し空気が緩んでいた一部の子達に対して、何度か話をしました。

稽古中にも、上段をもらって落ち込んでいたり、涙を見せていましたが、

「自分の稽古に組む際の気持の問題だよ」

ということを伝えました。

 

どこまで伝わったか分かりませんが、いつか分かる時がきてくれると思っています。

 

また、その今日は何度も怒られていた、A君。

 

途中からは後ろに下げて、見学させていました。

 

稽古終了後に、

「先生、今日、ぼく、看取り稽古を行っていました。」

と、聞いてもいないのに報告しに来てくれました(笑)

 

「一時間見学していて、気付いたことがありました。」

と言うので、

「何に気づいたの?」

と聞くと、

「ガードを下げると、上段をもらうということと、すね受けは足をしっかり上げないと、蹴りをもらうということ」

とのこと。

 

私の指導中の話しを繰り返して言っているだけなので、笑いをこらえるのに我慢しました。

 

まあ、反省しているのを示したかった様子がとても伝わってきたので、

「そうだよ!よく気付いたじゃん!」

と誉めておきました。

 

憎めないとは、こういうことを言うんでしょうね(笑)

 

●一般クラス

 

今日は、久しぶりに上原さんが来てくれました。

昇段されて、初の土曜日。

長年の積み重ねと、高い実力にふさわしい黒帯がとても似合っていました。

橋本先生からも、

「おめでとうございます」

と祝福されていました!

 

スパーリングでは、丈君が、何度も高木君に胸を借りて、翻弄されていました。

突きだけのスパーリングでも、高木君が怪我のため左手のみしか使えませんでしたが、丈君は何もさせてもらえませんでした。

中学3年生の丈くん。

とても高いポテンシャルを秘めているだけに、高木君のような、ハイ・レベルの先輩との闘いから、色々なことを学んでもらえたらと思っています。

 

 

今週もおつかれさまでした!

2016.3.19狛江道場 無料体験会
1月24日(日)田無道場にて寒稽古&餅つきを行います。

1月24日(日) 田無神社にて、11:時 … 続きを読む

2015.4.26狛江道場 特別無料体験会
佐野三段の法政大学での講義の様子を極真会館HPに掲載

先月、田無道場分支部長 佐野三段が行った … 続きを読む

sanchadojoをフォローしましょう
検索
 
メディア8
 
マイベストプロ