ホーム » 田口支部長ブログ » 突きの受け

090903_2128~01.jpg

13:00 接客。
15:00 幼年クラス。
16:00 低学年基本・型クラス。

19:00 二子玉川基本・型クラス。

20:10 二子玉川ミット&ライトスパーリングクラス。

今日のミット&ライトスパーリングクラスは、見直しの意味を含めて受けを丁寧に行いました。

自分が考える試合競技における突きの受けの基本はこんな感じてす。

〇構えを作る

いつでも突ける、いつでも蹴れる、いつでも受けられる、前にも横にも後ろにも動ける、自分の構えというのを作る事が大切です。

〇遠くで受ける

相手の初動を捉える。攻撃は当たる手前でスピードや威力が増します。
なるべく相手の威力が増す前の自分から遠いところで受ける様にします。

〇小さく受けて大きく崩す

自分から遠いところで受けると、相手の攻撃のスピードや威力が増す前なので、小さな動作で受ける事ができます。
つまり自分が崩れる事無く受けるので有利になります。

〇体全部で受ける
手を左右に動かして受けるのではなく、構えた状態をなるべく崩さずに、腰を切って受ける。体全部を使うことで、力強い攻撃をも受ける事ができる。

こんな説明を多くしながら、稽古をしました。

スポーツコネクションを出たら、月が綺麗でした。

空気はもう秋の匂いがしますね。

2016.3.19狛江道場 無料体験会
1月24日(日)田無道場にて寒稽古&餅つきを行います。

1月24日(日) 田無神社にて、11:時 … 続きを読む

2015.4.26狛江道場 特別無料体験会
佐野三段の法政大学での講義の様子を極真会館HPに掲載

先月、田無道場分支部長 佐野三段が行った … 続きを読む

sanchadojoをフォローしましょう
検索
 
メディア8
 
マイベストプロ