力を抜く

木曜日
15:00 幼年。

16:00 低学年基本・型クラス。

強くなるのも大切。上手くなるのも大切。でも、返事、挨拶、後始末はもっと大切という話をしました。

迎えに来たお母さん達に挨拶をするのはいいのですが、顔を見ずに体を横に向けての「さようなら」は相手に伝わらない。

しっかり顔を見て、胸を向けてするように話しをしました。

19:00 二子玉川基本・型クラス。

20:00 二子玉川ミット&ライトスパーリング。

基本・型クラスは攻撃した瞬間のみ力を出して、あとは力を抜く。脱力することを意識して指導しました。

ミット&ライトスパーリングは、回し蹴りの膝の使い方、スナップのきかせかたを中心に稽古しました。

なんでも深いリラックスがあるから、深い集中ができます。

休みがあるから仕事が頑張れるのと一緒で、体の関節が十分緩むから瞬間的に力が出るのだと思います。

皆さんなんとなく感じを掴めてきたようでした。

※三軒茶屋道場では入会キャンペーンを実施中。
入会金+道着で10500円。詳しくは支部HPにて。

↓↓

http://setahiga.com

携帯でもPCでもどちらでも閲覧できます。

会員の方はモバイルサイトへ登録お願いします。

関東大会組み合わせ

091111_1502~01.jpg

今日は午前10時から、栃木県小山市で関東大会の組み合わせ、ミーティングがありました。

参加者は700名を越えました。

大会前日の12月5日には、世界チャンピオン木山支部長のセミナーも行われます。

関東地区での木山支部長のセミナーは多分初めてだと思います。

自分も参加する予定です。

世界大会で優勝した木山支部長が、どんな考えで技を出していたのか?

どんな技術を披露してくれるのか今から楽しみです。

道場にて参加申し込み受付中です。

※三軒茶屋道場では加圧トレーニング体験キャンペーン実施中。

上半身、下半身あわせて3150円で体験できます。会員、会員家族、会員以外の方も体験できます。この機会に一度体験してみましょう。

可能な時間はHPお知らせ欄にてご確認下さい。

http://setahiga.com

携帯でもPCでもどちらでも閲覧できます。

※全日本大会観戦チケット各道場で販売中。

会員の方はもちろん、会員以外の方も各道場にて購入可能です。

火曜日

11:00 ミーティング。
15:00 スポコネ幼年。
17:00 スポコネ少年。
19:00 二子玉川一般。

少年部の子に、「先生、全日本大会に出て下さい」と、キラキラした瞳で言われました。

少しドキッとしました。

その子にとっては、先生は強くあって欲しいのでしょうね。

身を入れて稽古をしなくてはいけないなと思いました。(全日本大会には出られませんが(笑))

さて、全日本大会をはじめ、各大会が近づいてきました。

各大会に向けて、自分の組手の具体的な目標を設定しましょう。

イメージした動きしか出来ませんから、より具体的に、よりありありとイメージするほうが良いでしょう。

そして、稽古に入ったら今の稽古に集中することが大切だと思います。

稽古の時は、今の動作に集中する。

例えば、準備体操の時は準備体操の動作をしっかりと行う。

準備体操の最中に、スパーリングのこと、ましてや、夕飯や稽古の後のおいしいビールの事を考えてはいけないと思います。(笑)

試合も、試合中に「この調子で引き分けだな」などと、戦っている最中に自分で勝手に結果を出してはいけません。そこで、動きが止まってしまいます。

よく試合後の選手が「引き分けだと思って延長を考えたのですが………」「勝ってませんでしたか?」なんて言うことがあります。

もし、試合中にそんな事を考えていたとしたら良い結果は出ないのではないでしょうか?

何でも「今」が大切だと思います。

※モバイルサイトへ登録お願いします。

http://setahiga.com

携帯でもPCでもどちらでも閲覧できます。

指導員変更のメール配信をしました。

※三軒茶屋道場にて、前回好評だった親子体験会を28日(土)に行います。今回は会員以外の方も参加可能です。知り合いの方で興味のある方がいたら是非お誘い下さい。

※全日本チケットまだまだ発売しています。会員の方でまだ購入されていない方、会員以外の方も各道場で購入可能ですのでお早めにお求め下さい。

※明日は関東大会の組み合わせ、打ち合わせのため栃木の小山まで行ってきます。

月曜日

10:00 加圧。

筋力アップクンをお持ちの方でしたが、普段のトレーニングを適性な圧で行っていなかった様です。

今回圧を調整してトレーニングをしたら、効きが全然違うと驚いていました。

11:00 加圧。

二週間ぶりの加圧でした。前回、圧のかけ方を少し変えました。そうしたら、一週間筋肉痛がとれないくらい効いたと驚いて(喜んで(笑))いました。

16:00 少年クラス。

ビギナーズカップに出場する人が多い様です。試合に出る人は、早めにきて自分からミット稽古や受けの稽古を行いましょう。

18:30 少年選抜クラス。

茶帯以上は自分でテーマを考えて稽古できています。稽古後に「今日のテーマは?」と聞くと具体的な説明をしてくれます。

自分の仕事はそのテーマを再確認させるくらいです。

その変わり、黄色帯以下には具体的なアドバイスを送るように意識してみました。

※加圧の予約まだあいています。是非一度体験してみてください。体験は片方の腕、片方の脚にベルトを巻きますのでそんなにきつくありません。

※モバイルサイトに登録お願いします。

http://setahiga.com
携帯でもPCでもどちらでも閲覧できます。

帯研

091107_2133~01.jpg

本日は最後の追い込む稽古を行いました。

近藤、佐野、武田、三田、金久保、稲岡ら選手が気迫の篭った稽古を行いました。

選手は皆いい感じで仕上がってきています。

壮年関東大会に出る、加藤さん、石橋さんもがんばっていました。

追い込めるのはあと一週間位です。

体調管理をしっかりして、試合当日は心身ともにベストな状態で試合に臨んで欲しいと思います。

選手達の人生を賭けた戦いを、応援よろしくお願いします。

観戦チケットは道場にて発売日です。

写真はハードな稽古を終えて、ホッと一息ついた選手です。

先輩後輩

15:00 幼年クラス
白帯3名を指導。

16:30 少年クラス
青帯以上を指導。
移動・型中心に。緑帯以上の子供達がとてもしっかりして、後輩達の見本になってくれました。

挨拶が大切だと毎回話していますが、言われなくても少しずつ待っているお母さん達や、受付の人に挨拶ができる様になってきました。

20:30 支部長クラス
入会したばかりのS君が一般クラスに引き続き参加。頑張っていました。
先輩達は、初めて来た人には優しく声をかけていろいろと教えてあげて欲しいと思います。

道場はあくまでも稽古をする場所で、仲良しを作る場ではありませんが、一人で来て一人で帰ってしまう人はやはりすぐに辞めてしまう気がします。

自分も先生や先輩に声をかけてもらい、技を教わったり、食事に同席させていただいて、いろいろな話しを聞いたおかげで、いままで稽古を続ける事ができたと思っています。

先輩は、後輩を強くするためにどんどん声をかけて、技や稽古方法のアドバイスをして欲しいと思います。後輩に抜かれたら嫌だから潰してしまおう、なんて、狭い了見ではいけません(笑)

後輩が強くなれば、自分も頑張って稽古する様になります。

後輩を強くすることが、自分を強くするのですね。

そうやって強くなった人が、今度は後輩を育てて行く。そんな伝統がある道場になれば良いなと、常に思っています。

22:15 加圧2名

大人も根をあげるきつめの内容を、弱音を吐くことなく本当に良く頑張っています。身長も着実に伸びてきています。

全日本大会、東京大会ビギナーズカップ、関東大会、審査とイベントが目白押しです。

自分の目標に向けて、皆さん頑張ってください。

2016.3.19狛江道場 無料体験会
1月24日(日)田無道場にて寒稽古&餅つきを行います。

1月24日(日) 田無神社にて、11:時 … 続きを読む

2015.4.26狛江道場 特別無料体験会
佐野三段の法政大学での講義の様子を極真会館HPに掲載

先月、田無道場分支部長 佐野三段が行った … 続きを読む

sanchadojoをフォローしましょう
検索
 
メディア8
 
マイベストプロ