木曜日

11:00 ミーティング
15:00 幼年クラス

今日はオレンジ帯を指導しました。

稽古前は稽古したくない気分だったのか、更衣室からなかなか出てこなかった、R君。大きな気合いで元気に頑張っていました。

道場に来るまでは嫌がる子も、道場に来てしまえば元気に稽古するものです。できたら、特別な事情がないかぎり、稽古に行くと決めた日には、雨でも風でも道場に来てほしいと思います。

16:00 低学年基本・型クラス

1時間休憩無しで行いました。
移動稽古で動きがなかなか覚えられなかったJ君。じっくり自分で考えながら動いてもらいました。教えるのは簡単ですが、少し時間はかかりますが、悩みながら何度も間違えて、できた瞬間に褒めるようにしました。苦労して覚えた技はなかなか忘れません。
稽古後J君は一番汗をかいて、爽やかな笑顔を見せてくれました。

19:00 二子玉川基本・型クラス

20:00 二子玉川ミット&ライトスパーリングクラス

今日も体の使い方を丁寧に指導しました。

緑帯のMさんの型はこなれてきて、最近特に上手になってきています。

6?歳のSさんは、突きが強くスパーリングでも気を抜けません。

オレンジのSさんは、今日も海外からの帰りに直接稽古に来られてお疲れ気味でしたが、2クラス続けて参加されました。

回し蹴りの体の使い方がとても良くなりました。

怪我から復活したUさん。きついながらも本当に楽しそうに稽古に取り組んでいました。

11月、12月は加圧トレーニング体験キャンペーン実施中です。

1年続けて、体重が10kg近く減った方。

身長が伸びた方。

怪我の痛みが軽くなった方。

施術している自分も驚くほどの効果が出ている人もいます。

是非体験してみてください。

水曜日

10:00 本部にて会議。

15:00 幼年クラス。

      新しい白帯の仲間が増えてきました。つい最近まで、頼りなかった子が見本を見せてくれたり、ミットを持っていて、

    相手の攻撃が強くて泣いてしまっても、泣きながらも稽古を続けたり、白帯の先輩の子たちが少し逞しく見えました。

    空手の稽古が小さな自信子供たちに与えることができていて、うれしく感じます。

16:30 少年クラス。

      青帯以上の指導をしました。休憩はほとんどなし。基本、移動、型、ミット、受け、スパーリングと密度を濃く行いました。

     最後まで、皆頑張りました。

   ※全日本チケットが届いています。申し込まれた方はお早目に受け取りに来てください。

    全日本大会は日本全国から強豪選手が集い、覇を競います。日本最高峰の試合が、近くで行われるのは

    本当に恵まれていると思います。是非会場に足を運んで応援お願いします。

    昭島道場のブログで、簡単な全日本大会の見どころが紹介されています。

    観戦の参考にしてみてください。  ⇒http://akishima.setahiga.com/

    また、雑誌「ワールド空手」に試合の展望や、選手のインタビュー等掲載されています。

    試合前や、会場で読むと更に試合を楽しむことができるかも知れません。

    道場にも若干残っていますし、大手書店にて販売しています。

頑張る喜び

15:00 幼年クラス。
久々の幼年クラス。
白帯が多かったので、基本的な事を見直す稽古をしました。

今日もごまかさないで頑張る事を指導しました。

16:00 低学年基本・型クラス。

今日の青帯は、1、基本の手技は腰を切って動作する事。2、基本の蹴り技は中足の意識。3、型は腰の切り替えしと足幅をテーマに行いました。

M君は最近、腹筋ができなかったのが、家で頑張って稽古をしてできるようになりました。

『先生、腹筋やりたいです!』

目をキラキラさせて言ってきました。

しっかりごまかさないで出来たので、自分も嬉しくて目一杯褒めました。

『次は腕立て伏せをやってできるようにしてくるっ!』

M君は頑張る喜びを覚えたみたいです。これからが楽しみです。

19:00 二子玉川基本・型クラス

太極、三戦、安三、平安を体の使い方、重心を意識しながら丁寧に稽古しました。

20:00 二子玉川ミット&ライトスパーリングクラス

1、構えを作り、そこにもどる。
2、小さく動いて大きく崩す。
3、体全部を使う。
4、相手の初動を捕らえる。

そんな事を説明しながら、受けの稽古を行い、久しぶりに皆さんとスパーリングの手合わせをしました。

フェイントや技の駆け引きができるようになってきているので、皆さんこれからスパーリングが楽しくなってくるかもしれません。

10月もあと二日。

あっと言う間に全日本大会です。

第一期のチケットを申し込んだ人は道場に届いていますので、早めに受け取りに来て下さい。

11月21日(土)、22日(日)予定の無い人は東京体育館までぜひ応援お願いします。

試合を見る事は、稽古のやる気を呼び起こします。

身近な先生の熱い戦いを目の当たりにして、人生がかわるかも知れません。

全国から沢山の人が試合を見に来ます。

日本最高峰の試合を行う会場に近いところに住む我々は幸せかも知れません。

選手の応援よろしくお願いします。

月曜日

11:00 Kさん加圧。

約2ヵ月ぶりの加圧。かなり効いた様子でした。

16:00 幼年低学年クラス。

新会員のK君のお父さんは、旧三軒茶屋道場時代の後輩でした。これも縁ですね。

強い風雨の中、皆びしょ濡れになって稽古に来てくれました。

18:30 少年選抜クラス。

低学年の子は逞しくなり、高学年の子はそれぞれ自分で課題を持って稽古をしている様です。

関東大会、東京大会に向けて頑張って欲しいです。

具体的目標を決めて、それにむけて稽古を自分で工夫してする。

そうすると、厳しい稽古も楽しくなります。

厳しい稽古を楽しめるようになれば、八割は目標を達成したようなものではないでしょうか?

空手を通じて、そんな事を伝えていけたら良いと思います。

全日本大会まで一ヶ月を切りました。

選手は、自分の目標に向けて人生を賭けて頑張っています。

選手の応援よろしくお願いします。

帯研

昨日の帯研も対人稽古を中心にみっちり2時間半行いました。

帯研で見るのは

?スタミナ
?攻防技術
?技の正確性
?コンディション
?対応力

そして、この時期は選手に疲れが溜まっているので、集中力が欠けない様に、ケガしないように注意をしながら指導します。

対戦相手を想定した稽古を行いましたが、まだまだ課題があるようです。

選手それぞれが、自主トレーニング等で高めてきて欲しいと思います。

試合まで約一ヶ月。
応援Tシャツを着て、東京体育館を青一色に染めましょう。

選手の応援お願いします。

みんな知っている

今日は、集中力に欠けたのか、オレンジ帯と白帯の子供達が何度か注意を受けていました。

そんな姿を見ると、『もったいないなあ』と思います。

空手は勿論、辛い事を乗り越えたり、一生懸命稽古に取り組んだりして強くなるという一面があります。

先生、指導員に一生懸命教わるという姿勢も大切でしょう。

でも、子供達は本能?DNA?で、『強くなる方法』を知っていると思うのです。

『強そうに振る舞う』ことができれば、自然と強くなります。

『強そうに立ってごらん』と言うと、背中をしっかり伸ばし、拳をしっかり握り、力強い視線でしっかり前を見据えて立ちます。

『強そうに返事をしてごらん』

短く力強く、『押忍!』
と返事が出来ます。

最後の中段突きは、見事な気合いで突くことができていました。

皆、強くなるにはどうしたらいいか、知っているのです。

誰もが強くなれるのに、それを本当は知っているのに、道場にきてふざけてしまうのはもったいないです。

我々指導員はそれを気づかせてあげて、自分からそんな行動をとれるようにサポートする事が大切なんじゃないかな?と思います。

2016.3.19狛江道場 無料体験会
1月24日(日)田無道場にて寒稽古&餅つきを行います。

1月24日(日) 田無神社にて、11:時 … 続きを読む

2015.4.26狛江道場 特別無料体験会
佐野三段の法政大学での講義の様子を極真会館HPに掲載

先月、田無道場分支部長 佐野三段が行った … 続きを読む

sanchadojoをフォローしましょう
検索
 
メディア8
 
マイベストプロ