神奈川県大会「武魂杯」~鉄人復活!

昨日、川崎市体育館にて、神奈川県大会「武魂杯」が開催され、当支部から6人の選手が出場しました。

出場選手の中で、もっとも注目をされたのが、5年ぶりに復活した、三軒茶屋道場指導員の尾崎初段でした。

尾崎君は、2007年、第9回世界大会の日本代表選手選抜のウエイト制大会軽量級で3位に入賞した後、現役を引退してはいましたが、週1回の木曜の試合Aクラスには継続して出席し、時間があれば土曜日の選手稽古にも顔を出し、当支部のトップ選手達と一緒に激しい稽古を行っていました。

選手を引退しても、選手時代と変わらぬ稽古を積み重ねていた尾崎君に、冗談で、「現役復活するの?」と何度も聞いてしまうほど、彼の動きは変わらず鋭く、また、熟練の味が加味されて、ゆとりをもって相手の技を封じ、絶妙なタイミングで技を入れる組手は見事なものでした。

昨年末に、また試合に出てみようと思うと相談された時には、二つ返事で「頑張ってみろ」と許可を出しました。

5年ぶりの試合かつ、41歳という年齢もあり、見ている自分も緊張しましたが、尾崎君もかなり緊張していた様でした。また、試合3週間前くらいに肋骨を痛め、試合の週は残業続きで疲れが取れなくて、コンディション的にもベストとは程遠い状況でした。

昨日の試合は、若手選手の勢いにのまれそうになる場面があったり、顔面殴打を数回受け、すべての試合で苦戦を余儀なくされましたが、そこは、尾崎君の絶妙の間合いの操作と、的確な攻撃でなんとか優勝する事ができました。

今後の事(ウエイト制の出場)は、しばらく考えると言っていましたが、自分としては40を超えてチャンピオンに返り咲いた、ヘビー級のボクサー、ジョージ・フォアマンの様に、大阪府立体育館でチャンオンに返り咲く尾崎君を見てみたいです。

いずれにしても、5年ぶりの試合できっちり優勝した、尾崎君。見事でした。自分の事の様に嬉しかったです。おめでとうございます!

当支部の入賞者は以下の通りです。

ウエイト制選抜軽量級    優勝  尾崎亮(三軒茶屋)

一般女子ウエイト制重量級 準優勝 佐藤絵里(三軒茶屋)

壮年35歳以上        準優勝 須見学重(三軒茶屋)

一般新人戦          準優勝 田村猛(東大和)

入賞した選手のみなさん、おめでとうございます。

出場した選手のみなさん、お疲れさまでした。

また、今回も川崎まで沢山の方が応援に来てくれました。本当にありがとうございました。

最後に、大会を主催運営された、横浜川崎支部支部長 成田師範をはじめ、審判・スタッフのみなさん、本当にありがとうございました。

女子全日本チャンピオンと激闘を演じた佐藤選手は準優勝。

須見選手は下突きと膝蹴りが冴え決勝まで進出。

無事優勝し、ほっとした表情の尾崎選手。

商店街清掃活動&選手稽古

※上級生が低学年をしっかりサポートしてくれました。

※今日も激しい稽古を行いました。

今日は11時から、中里商店街の清掃活動を行いました。

雨が降り「中止かな?」とも思いましたが、丁度清掃活動の時に雨が止んだので良かったです。

清掃活動をする前に、子供たちに3つの話をしました。

1、挨拶は大きい声で行う事。お店の人、道行く人にも大きい声で挨拶する事。

1、先輩は後輩のサポートをして、後輩は先輩の指示にきちんと従うこと。

1、清掃活動が目的なので、ごみをしっかり見つけてきれいにすること。

4つのグループに分けて、基本的に大人は指示を出しすぎず見守る形で約30分商店街の清掃を行いました。

子供たちの様子を見ていると、大きな声で道行く人、お店の人にしっかり挨拶することができていました。

清掃活動が終わると、ごみ袋の中には結構なゴミがあつまりました。

田口「どんなごみが多かった?」 子供「たばこ」「ビニール」「楊枝」「お菓子の箱」「ガム」「石ころ」「土」と次々と答える子供たち。(中にはゴミじゃないのもありますが笑)。

田口「挨拶をしたらどうだった?」 子供「挨拶が返ってきた」「御苦労さまって言われた」「無視する人もいた」「車の人も挨拶してくれた」「なんか気持ち良かった」

清掃活動で、いろんな事を感じてくれた様です。

子供たちの挨拶に応えていただいた、商店街のみなさん、ありがとうございました。

子供たちには最後に、

「商店街の方に挨拶をしたら、挨拶を返してもらいましたね。みんなと商店街の方はもう知り合いです。清掃活動の時だけではなく、普段の稽古の行き帰りの時にもお店で働いている人を見かけたら、大きな声で「こんにちは」「さようなら」と言うようにしてください。」

と、話をしました。

加藤師範代、里山先生、大橋君、野田さん、保護者のみなさん、そして中里商店街のみなさん、ありがとうございました。

※商店街の会長様から、中里商店街のスタンプシートを頂きました。ありがとうございました。

夜は、毎週恒例、選手稽古を行いました。

佐野、金久保、紺野のベテラン、稲岡、吉井の中堅、加内、大澤、松村、西村の若手、加藤、石橋、小島の壮年とすべての世代のトップ選手達がしのぎを削り、激しい稽古になりました。

明日は、川崎市民体育館にて神奈川大会が行われます。

鉄人、尾崎亮初段の復活試合。そして、女子の佐藤さん、菊地さん。一般軽量級に臼井君。壮年に須見さんが出場します。応援よろしくお願いします。

※ワールド空手が届きました。西東京都大会の模様がレポートされています。入賞者の写真が掲載されています。また、松井館長のインタビューや、選手のテクニック講座等見どころ満載。毎号売り切れますので、お早めにお買い求めください。

卒業式

※支部長クラス終了後。皆さん頑張りました!

今日は、学校関係者評価委員をさせていただいていた関係で、小学校の卒業式に来賓として出席させていただきました。

卒業式は、子供の保護者としての立場でしか出席していなかったのでとても新鮮でした。

出席して感じたのは、卒業生、在校生のマナーがとてもよかった事です。

卒業証書授与、校長先生のあいさつ、来賓あいさつ等、とても長い時間じっとしていなくてはならなかったのですが、皆背筋を伸ばし、無駄話する人等一人もいませんでした。

また、子供たちが歌う歌も、みな大きな声で一生懸命歌っていて胸にストレートに響いてきて、感動しました。

学校の先生方が、普段子供たちと真剣に向き合っている証だと思います。

素晴らしい卒業式でした。

今日は各小学校で卒業式があったのではないでしょうか?

卒業生の皆さん。保護者のみなさん。ご卒業おめでとうございます!

15:・00 幼年クラス。

今日の幼年クラス。小学校3年生のS君が先輩としてとても良い手本を見せてくれました。

S君が見本を見せてくれたときに、「にいにかっこいい!」と白帯で妹のHさんがつぶやいたのがとても可愛かったです。

白帯のHさん、Y君、H君、T君。とてもしっかり稽古が出来ました。

16:30 少年クラス。

今日は、スパーリングを沢山行いました。オレンジ帯のS君が、少し痛い思いをして泣いてしまいましたが、最後まで抜けずに続けました。

「負けたり、失敗したりすることは恥ずかしい事では無い。負けても、次頑張ればいい。失敗したら、直せばいい。大切はの一生懸命やる事。一生懸命やれば、いつか、絶対にできるようになる。一番良くないのは、できるのにやらない事です。」

そんな話をしました。

17:45 高学年・低学年クラス。

基本・移動・型・受け返しスパーリングを行いました。今日は、休憩を取らずに、合間に補強を織り交ぜました。皆、いい汗をかいていました。

19:00 ミット&ライトスパーリングクラス。

試合が近いという事で、受け返し、スパーリングを中心に行いました。

20:30 支部長クラス。

基本は全部30本ずつ。補強、型。ミットは特別キツイ内容。スパーリングは沢山行いました。

かなりハードな内容だったのではないでしょうか?

女子のAさん、Mさんがフラフラになりながらも、最後までやりきりました。本当に頑張りました。

※日曜日は神奈川県大会「武魂杯」が川崎にて開催されます。尾崎亮指導員、佐藤絵里指導員をはじめ三軒茶屋から選手が出場しますので、是非応援お願い致します。

※明日の商店街清掃活動ですが、雨の場合は通常稽古になります。ご注意ください。

※城西世田谷東支部テキスト「極真への道」。500円での販売は、今月一杯になります。購入がまだの方はお早目にお買い求めください。

久々のブログ

 

※連続組手を終えた金久保君。強豪ルネフ選手といきいきと打ちあっていました。

※6年生を送る会。空手で学んだ事を中学生活に活かしてください。

 

 

先週は体調不良の為、指導を休んでしまい大変失礼しました。

すっかり良くなったので、気合いを入れて指導します。よろしくお願いします。

 ブログも久しぶりなので、最近の事をまとめて書きたいと思います。

 

18日(日)

 金久保君が本部で昇段審査を受審するので、審査の様子を見学させていただきました。

 今回の審査に、強豪ルネフ選手をはじめとするロシア勢が3名、兵庫支部の中村選手も受審していました。

 審査の合間に松井館長が話された事は、為になる事ばかりで、本当に勉強させていただきました。

 ワールド空手が発売されたら、必ず読み返したいと思います。皆さんも是非読んでください。

 金久保君お疲れ様でした。

 

19日(月)

久しぶりのクラス指導。やはり指導で子供達と会えるのは嬉しいです。

 いい汗をかきました。

 

20日(火)

光が丘ドームで行われた、関東地区選手強化稽古にコーチとして参加してきました。

せたひがからは、稲岡君、大澤君、永吉さん、溝畑さんが参加。

 10時半から2時までの稽古を全力で頑張っていました。

 城北支部の高橋選手が、基本稽古から全てのメニューを全力で行っていて流石だなと思いました。

 人数も69名と多く、大変盛り上がりました。

 この稽古に参加している選手達が結果を出しはじめています。(西東京大会軽量級で優勝した谷川選手、中量級で優勝した岩花選手も毎回参加しています)

 せたひがからも、沢山の選手に参加して欲しいと思います。第10回世界大会代表選手の荒田選手、村田選手や、全日本中量級チャンピオン高橋選手、高校生チャンピオンの大江選手、加賀選手等、トップ選手と手合わせ出来る事は、とても良い経験になります。

 

 

21(水)

 三軒茶屋道場の6年生を送る会を行いました。

毎年6年生には、空手に関する作文を書いて皆の前で発表してもらっています。

今回もそれぞれ、思いのこもった素晴らしい内容で感動しました。

 中学生になっても是非とも空手を続けて、頑張って欲しいと思います。

 22(水)

 15:00 幼年クラス。

 休憩なしで行いました。オレンジ1本のS君の稽古に臨む姿勢がとても良くなりました。

 16:00 低学年基本・型クラス。

 iPhoneを使い、皆の型を映像で撮って見てもらいました。

『目がキョロキョロしてる』

『後ろ足の膝が伸びてない』

『引き手が低いし、遅い』

自分の型を見て、各自分析することができました。

 たまに、自分の映像を子供達自身に見てもらうのも良いと思いました。

7級のK君が大きな気合いで皆を引っ張ってくれました。

 18:15 Kさん、Sさん加圧。

 19:00 二子玉川基本・型クラス。

 黄帯は安三と突きの型。茶帯は、新しい型、最破を稽古しました。

 

※今週土曜日少年部は商店街の清掃活動を行います。雨の場合は通常稽古になります。 

※4月29日(日)は支部内交流試合を行います。黒帯の方は審判をお願いします。人数が足りないと試合が行えません。極力手伝いをお願い致します。

世代を超えて

11:00  研修&ミーティング

15:00  二子玉川幼年クラス

       今日は稽古後に審査があったためか、稽古人数が多かったです。審査前の為か、皆緊張感をもって稽古が出来ました。

16:10  スポーツコネクション幼年審査

       白帯5人が受審しました。入門当初と比べて本当に成長した姿を見せてくれました。

       いつも不安そうで引っこみ思案だったH君。大きな声で力強く技が出せていました。

       話を聞くときに、なかなかじっと出来なかったA君。素晴らしい不動立ちで話を聞けるようになりました。

       腕立て伏せが1回も出来なかったK君。今日はきっちり規定の回数を行う事が出来ました。

       いつもおしゃべりが多く、集中力に欠けるところがあったK君。審査の時はいい緊張感をもって技を出していました。

       入門当時はおとなしく、声がなかなか出なかったN君。今日は一番になるくらいしっかり気合いを入れて審査に臨めました。

       それぞれの成長が見る事が出来て、本当にうれしかったです。審査お疲れさまでした。

17:00  スポーツコネクション少年クラス。

       今日は、基本の受け技、横蹴り系の蹴り技、移動、型、下段蹴りの4つの受け技を行いました。

18:00  加圧2名。3キロのダンベルをもってトレーニングしたKさん。3キロがあまりに重く感じる事に驚いていました。

19:00  二子玉川一般クラス。

       基本、移動、型、下突き⇒ステップ⇒蹴りパターンのミット、スパーリング、基立ちを行いました。

       基立ちは支部内交流試合に挑戦する、M君と、F君。頑張っていました。

       今日は、10代、30代、50代、60代の人たちが一緒に稽古で汗を流しました。

       世代を超えて、一緒に汗を流し必死に突き蹴りを出す。なかなかこのようなコミュニティーはありません。

       そして、自分は今日は稽古を通じて、4歳から60歳以上の方と接する事が出来ました。そして、良い刺激、学びを得ています。

       自分はつくづく幸せだなと思います。

       

                    二子玉川フィフティーズの皆さん

       

       10代から60代まで一緒に頑張っています。

       

※三軒茶屋紹介サイト「三茶トリップ」にて、大船渡復興イベントの模様がレポートされました。演武の写真も掲載されています。是非ご覧ください。

http://3-cha.net/report/040/index.html

※せたがひが専用、テキスト「極真への道」を作成しました。稽古への参加の仕方、や道場訓の意味、基本の図解等、道場生必携の内容です。会員の方は必ず購入お願いします。(特別価格で、3月まで1冊500円(税込))

読売新聞マイベストプロコラムを更新しています

http://mbp-tokyo.com/kyokushin/

twitter  :http://twitter.com/kyoichi_taguchi
facebook :http://www.facebook.com/#!/

※facebook始めました。(田口恭一で検索)

※新規入会応援キャンペーンとして、3月に入会の方は、W半額キャンペーンとして「入会金半額+道着半額」になる、キャンペーンを実施中です。
(レディースクラス、健康空手体操クラスには適用されません)

       

       

西東京都大会

昨日は、府中市総合体育館で西東京都空手道選手権大会が開催されました。

200名以上の選手が参加し、午前と午後に別れて試合を行いました。

当支部からも多数の選手が参加し、熱い戦いを見せてくれました。

昨日は、東日本大震災から丁度1年。

地震発生の2時46分には試合を中断し、会場にいた全員で黙祷を捧げました。

いまだに故郷に帰る事が出来ない方がいたり、多くの命が失われた事を考えると、勝った人も、負けた人も、審判も、スタッフも、セコンドも、応援の方も、こうして普段通りに試合が出来る事、その試合にかかわれる事は本当にありがたい事だと思います。

当たり前の事は、本当は当たり前でなく、ありがたい事なんですね。

写真は、昨日の午後の部終了後の集合写真です。

これだけ多くの方が試合に関わってくれました。

選手の皆さん、お疲れさまでした。

関係者の皆さん、本当にありがとうございました。

※三軒茶屋紹介サイト「三茶トリップ」にて、大船渡復興イベントの模様がレポートされました。演武の写真も掲載されています。是非ご覧ください。

http://3-cha.net/report/040/index.html

※せたがひが専用、テキスト「極真への道」を作成しました。稽古への参加の仕方、や道場訓の意味、基本の図解等、道場生必携の内容です。会員の方は必ず購入お願いします。(特別価格で、3月まで1冊500円(税込))

読売新聞マイベストプロコラムを更新しています

http://mbp-tokyo.com/kyokushin/

twitter  :http://twitter.com/kyoichi_taguchi
facebook :http://www.facebook.com/#!/

※facebook始めました。(田口恭一で検索)

※新規入会応援キャンペーンとして、3月に入会の方は、W半額キャンペーンとして「入会金半額+道着半額」になる、キャンペーンを実施中です。
(レディースクラス、健康空手体操クラスには適用されません)

2016.3.19狛江道場 無料体験会
1月24日(日)田無道場にて寒稽古&餅つきを行います。

1月24日(日) 田無神社にて、11:時 … 続きを読む

2015.4.26狛江道場 特別無料体験会
佐野三段の法政大学での講義の様子を極真会館HPに掲載

先月、田無道場分支部長 佐野三段が行った … 続きを読む

sanchadojoをフォローしましょう
検索
 
メディア8
 
マイベストプロ