充実の金曜日

金曜日はクラス指導が沢山あり、濃い一日なのですが、今日は各クラスで感じる事が沢山あり、さらに充実した一日になりました。

10:00 上板橋道場にて、西東京都大会組合せ。

15:00 幼年クラス。

審査を受ける白帯のアラタ君、テッペイ君がとてもよくなってきました。また、オレンジ帯のケンタ君は最近本当に頑張っていて、今日も二クラスしっかり稽古していました。

16:30 少年クラス。

今日審査を受けられるかどうかの見極めを何人かしました。審査紙をもらえなくて涙を流したY君。実は、彼は入門当初は声も小さく、返事もしっかり出来ず大丈夫かな?と心配するほどの生徒でした。ところが、ここ最近、稽古の際の目つきが違い本当に実力が伸びてきました。拳立ても一回も出来なかったのが、規定の回数ができるようになったり、返事が以前より大きい声が出るようになったりと、目に見えて良くなってきました。ただ、審査を受けるにはまだまだ、技術的にも精神的にも不十分なところがあったので、今回は見送らせました。その事を伝えたら、目に涙をためて本当に悔しがっていました。悔しい気持ちはとても大切です。その悔しい気持ちを、稽古にぶつけてくれるのか、あきらめるのか?これからの行動を見守りたいと思います。今のY君ならきっと課題を克服してくれると確信しています。頑張れ!

17:45 高学年・中学生クラス。

このクラスでは、H君の審査の見極めをしました。今年から審査の規定が変わり、型の数も増え、上級に進むのは更に難しくなりました。

今日、H君の技を見て驚きました。以前自分が注意した点をほぼ直してきたと同時に、3つの型を予想以上にしっかり仕上げてきていました。

きっと相当稽古してきたのでしょう。その努力に驚きました。ただ、上級の審査なので、基本的な部分と、型のあきらかな間違えがあったので、今回の受審の許可は出しませんでした。彼も自分で今の課題をしっかり、理解したと思います。今度の課題もしっかりクリアして更に成長した姿を見せてくれる事でしょう。

これからが楽しみです。

審査に許可を出すのは簡単ですが、級があがるという事は先輩としての責任もついてきます。帯が上になって、基本的な事が出来ていないという事は許されません。また、ハードルを上げる事によって更に成長してもらう事を期待する場合もあります。

審査の受審に関しては、子供たちの個性を見て指導員は判断しています。あせらず、他の子供と比べず、子供たちの頑張りを見守ってほしいと思います。

19:00 ミット&ライトスパーリングクラス。

先週の中段回し蹴りの稽古に引き続き、今日は、突きからのつなぎと、中段回し蹴りの受けの稽古を行いました。

最近やる気の出てきた、少年部のS君の参加を許可しました。初めてのこのクラスでしたが、きびきびとハードな稽古についてきました。

20:30 支部長クラス。

高校受験が終わり、K君とK君が久しぶりに参加。二人とも、せたひがの今後を担う選手になると思うので、これからが楽しみです。

また、久しぶりに壮年部のTさんが参加してくれました。気合いが入った動きを見せてくれました。限界まで追い込む姿に感動しました。

今日は、試合を控えている人が多かったので、対人の受けの稽古を沢山行いました。

ポイントは

1、相手の身体が自分に触れた瞬間には、①相手の体勢が崩れている(捌く)②相手に打撃を加えている(合わせる)という事。

2、相手が攻撃をするということは、相手が崩れているという事。相手が攻撃動作に入ってから、攻撃動作が終わる(崩れている)間に攻撃を加える事。可能であれば、相手の最初の攻撃の初動を捉える事。

3、人間は心理的に両足だと安心する。蹴った後、蹴り足が地面に着いた瞬間に無意識に安心する(気が抜ける)。相手の蹴り足が地面に着いた瞬間を狙う。

4、自分は小さく動き、相手を大きく崩す。

等のポイントを説明しながら、指導しました。

22:30 Kさん加圧。

足を痛めていたKさん。加圧が合うようで、かなり足の可動域が広がってきているので、喜んでくれました。

 

※写真は、幼年部で頑張ったA君と、2クラス頑張ったケンタ君。

※もう一枚は、組合せの後支部長の皆さんと食事した時に食べた、パフェ。実は甘いもの大好きです。(笑)

※三軒茶屋紹介サイト「三茶トリップ」にて、大船渡復興イベントの模様がレポートされました。演武の写真も掲載されています。是非ご覧ください。

http://3-cha.net/report/040/index.html

※せたがひが専用、テキスト「極真への道」を作成しました。稽古への参加の仕方、や道場訓の意味、基本の図解等、道場生必携の内容です。会員の方は必ず購入お願いします。(特別価格で、3月まで1冊500円(税込))

 

 

読売新聞マイベストプロコラムを更新しています

http://mbp-tokyo.com/kyokushin/

twittre  :http://twitter.com/kyoichi_taguchi
facebook :http://www.facebook.com/#!/

※facebook始めました。(田口恭一で検索)

※新規入会応援キャンペーンとして、2月に入会の方は、W半額キャンペーンとして「入会金半額+道着半額」になる、キャンペーンを実施中です。
(レディースクラス、健康空手体操クラスには適用されません)

 

 

火曜日

11:00 研修&ミーティング。

新しい審査項目の共通認識をもつために、皆で身体を動かして確認をしています。

15:00 スポーツコネクション幼年クラス。

インフルエンザから復活したK君、A君が頑張っていました。

皆一生懸命稽古していて、教えていて気持ちが良いです。

17:00 スポーツコネクション少年クラス。

最近、皆の意識が変わってきました。スパーリングの動きも格段によくなってきました。

18:00 2名加圧。

Kさん、Sさん加圧。

上肢の加圧を行ったKさんは今日で5回目。

加圧中の自分の腕の太さに驚いていました。

19:00 二子玉川一般。

久しぶりにKさんが参加してくれました。

寝不足の中とても頑張っていました。

中学生のR君も、継続して稽古に来ている成果が出てきています。

※型の確認中の写真。

※せたひがのテキストを販売しています。会員の方は購入お願いします。

ヘルタースケルター

昨日は朝から、蜷川実花さん監督、沢尻エリカさん主演『ヘルタースケルター』(7月14日公開)の撮影に参加してきました。

沢尻エリカさんが、レッドカーペットを歩くシーンのSP役です。

ひとつの映画の作成には、本当に大勢の人が関わるんだなと勉強になりました。

蜷川さんの人柄が反映されてか、明るく温かい空気の中での撮影でした。

そして、主役の沢尻さんの華やかさは尋常ではなかったです。

貴重な経験になりました。蜷川監督、お誘いいただきありがとうございまました。

ほーんとにチラッと写るかも知れません(笑

是非映画をご覧になってください。

(※少年部の皆さんが観るには早い内容かもしれません。)

写真は蜷川監督と参加したメンバー。

16:00 幼年・低学年クラス。

今日は基本、移動、型、ミットで下段回し蹴りを沢山蹴りこみました。

白帯のS君がオレンジ帯の先輩たちと一緒にとても頑張っていました。

18:30 選抜クラス。

最後に練習試合を行いました。

全体的に、『おまえも叩け、俺もたたく』の組手で受けができていないので、とてももったいないと思いました。

内側をとる事もしっかり身につけないといけません。

頑張りましょう。

20:00 一般クラス。

田村先生の代行で行いました。

体幹トレーニングを沢山行い、自分が現役時代に使っていたサイドステップを伝授しました。

※城西世田谷東支部の稽古の参加仕方等のテキストを作成しました。500円で販売しています。会員の方はなるべく購入お願いします。

審査の採点表とあわせてオリジナルのマニュアルになります。

※三軒茶屋紹介サイト「三茶トリップ」にて、大船渡復興イベントの模様がレポートされました。演武の写真も掲載されています。是非ご覧ください。

http://3-cha.net/report/040/index.html

読売新聞マイベストプロコラムを更新しています

http://mbp-tokyo.com/kyokushin/

twittre  :http://twitter.com/kyoichi_taguchi
facebook :http://www.facebook.com/#!/

※facebook始めました。(田口恭一で検索)

※新規入会応援キャンペーンとして、2月に入会の方は、W半額キャンペーンとして「入会金半額+道着半額」になる、キャンペーンを実施中です。
(レディースクラス、健康空手体操クラスには適用されません)

西東京都大会

120219_1625~01.jpg __0008.jpg

今日は府中市総合体育館にて、小学4年生以下の男子と小学生女子の西東京都大会が行われました。

この大会は、国際大会チャンピオンや関東大会チャンピオンが多数出場するレベルの高い大会です。

三軒茶屋からは、和樹君、照永君、龍人君、温君、慶人君が挑戦しました。

残念ながら入賞はなりませんでしたが、皆あと一歩のところでの敗退で、このレベルの大会でも通用する戦いを見せてくれました。

あとは、目標を高く、厳しい稽古を積んで、自信をもって試合に臨めば結果は自ずとついてくるでしょう。

一緒に頑張りましょう。

また、狛江、昭島、田無、東大和、祖師谷から出場した皆さんの試合も殆ど見ることができました。

接戦を落としてしまっているケースが多かった様です。

ビデオを良く見て、自分の良い点、悪い点を分析すること。

優勝した選手の動き、コンビネーション等を研究すること。

それぞれ創意工夫して、自分を高めていきましょう。

審判に入ってくれた、小林君、小川君。

スタッフに入ってくれた、秋山君、菊地さん、山下さん。

朝からありがとうございました。

応援、セコンド、保護者の皆さんもありがとうございました。

水曜日&木曜日

120215_1931~01.jpg __0007.jpg

昨日はミーティングがあり、指導は四時半からの少年クラスからになりました。

少年クラスでは、審査に向けての稽古を行いました。

18:45 技術クラス。

今日もテーマである、『相手の内側を取る』稽古を行いました。

今日から参加したA君。

とても頑張っていました。

写真は、神奈川から毎週通っている葵君。

いつも明るく、一生懸命頑張っています。

(着替えている途中で写真を撮ったので、手首に何か巻いてありますが、稽古中はもちろんはずしています。)

今日は幼年クラス、低学年基本・型クラス、二子玉川で二クラス指導しました。

三軒茶屋から二子玉川に女子の山口さんが出稽古に来てくれました。

ミットクラスは兼子さんと一緒に、密度の濃い稽古になりました。

今年より、審査規定が変わりました。

それに伴い、支部のテキストを作成しました。

道場訓の意味や、稽古の仕方、道場でのマナー等が書いてある便利な一冊です。

当支部会員の皆さんは、購入お願いします。

火曜日

今日頑張った、二子玉川道場の清さんと河合さん。

6時からの加圧と、型の自主トレをしっかり行っていました。

 

11:00 職員研修&ミーティング
    
15:00 二子玉川道場 幼年クラス 
    
先週、挨拶の大切さを話したこのクラス。稽古後に、大きな声でお母さん一人一人に「さようなら」としっかり挨拶できました。4歳から6歳にかけて子供の吸収力はとても早いです。この時期に、良い習慣を身につける事は大切なことだと感じます。

17:00 二子玉川道場 少年クラス

引っ越しの為に今月一杯で退会するK君のお母様が挨拶に来てくれました。「空手をやったおかげで、集中力、落ち着きが出て、本当に良かったです。」と言ってくれました。引っ越し先でも空手を続けたいとおっしゃっていただいたので、近くの道場を紹介したいと思います。
日本全国に道場があり、引っ越ししても紹介する道場があるのが、極真空手の良さです。

18:00 加圧2名

今日は、手の怪我のKさん、足の怪我のSさんのリハビリの為の加圧を行いました。
      

19:00 二子玉川道場一般クラス

今日は、中学生、女子、壮年の方で稽古を行いました。最後にスパーリングで追い込んだ追い込んだAさん。かなりきつそうでしたが、稽古後は「いやあいい汗かきました」と爽やかな笑顔を見せてくれました。

 

※三軒茶屋紹介サイト「三茶トリップ」にて、大船渡復興イベントの模様がレポートされました。演武の写真も掲載されています。是非ご覧ください。

http://3-cha.net/report/040/index.html

 

 

読売新聞マイベストプロコラムを更新しています

http://mbp-tokyo.com/kyokushin/

twittre  :http://twitter.com/kyoichi_taguchi
facebook :http://www.facebook.com/#!/

※facebook始めました。(田口恭一で検索)

※新規入会応援キャンペーンとして、2月に入会の方は、W半額キャンペーンとして「入会金半額+道着半額」になる、キャンペーンを実施中です。
(レディースクラス、健康空手体操クラスには適用されません)

 

 

2016.3.19狛江道場 無料体験会
1月24日(日)田無道場にて寒稽古&餅つきを行います。

1月24日(日) 田無神社にて、11:時 … 続きを読む

2015.4.26狛江道場 特別無料体験会
佐野三段の法政大学での講義の様子を極真会館HPに掲載

先月、田無道場分支部長 佐野三段が行った … 続きを読む

sanchadojoをフォローしましょう
検索
 
メディア8
 
マイベストプロ