木曜日

15:00 幼年クラス。

オレンジ帯以上を指導。白帯からオレンジ帯に上がってきた子達が頑張っていました。

昨年の審査に合格し、新しい帯をもらった子供たちの嬉しそうな表情と、頑張り。指導する元気をもらいます。

16:00 低学年、基本・型クラス。

28日(土)世田谷中学校で行われる、型試合に向けて型の稽古を徹底しておこないました。

初めて型を行ったMさん。順番を今日の稽古で覚えてしまいました。

型試合には、青帯以上の人は是非挑戦してほしいと思います。目標に向かって、頑張る時はとても実力が上がります。

18:30 Sさん加圧。

19:00 二子玉川基本・型クラス。

ゆっくりした動作で、型をみっちり行いました。

普段早く行うと、スピードや勢いで動きをごまかしてしまいます。

たまに、ゆっくりとした動作で稽古をする事は大切だと思います。

 

■読売新聞・マイベストプロ東京コラム更新しています。

http://mbp-tokyo.com/kyokushin/

■twitter http://twitter.com/kyoichi_taguchi

※FACEBOOKも始めました。そちらもよろしくお願いします。

 

※三軒茶屋道場では、新春入会応援キャンペーンとして、入会金+道着代(約2万円)が、2012円になるキャンペーンを実施中です。

本部鏡開き

お汁粉は金色の器に。

稽古後の城西世田谷東支部分支部長、師範代、職員一同。

6:30 本部鏡開き

池袋にて行われた、本部鏡開きに分支部長、職員、師範代と一緒に参加してきました。

松井館長指揮のもと、全国の本部長、支部長、黒帯、道場生が集まり、基本稽古と補強を行いました。

毎年の事ですが、この稽古に参加する事で、心身ともにスイッチが入ります。

気持ち良く、いい汗をかく事ができました。

稽古の後は、小宴。

一緒に稽古した人たちとともに、お汁粉をいただきました。

ここでは、iPhoneアプリゲーム『GENKOTSU』大会が行われました。

(皆さんダウンロードしましたか?まだの方は是非ダウンロードしてください。単純ですが、反射神経が必要な結構はまるゲームです)

この大会には松井館長も参戦。

普段ゲームなどやりませんが、密かにトレーニングして臨み、予選は突破しましたが、残念ながら決勝には残れませんでした。

優勝は世界大会にも出場した澤村選手でした。

竹石支部長の素晴らしい司会で大変盛り上がりました。

小宴の後は、2時過ぎまでミーティング。

16:30から今年はじめての、少年部の指導を行いました。

28日に行われる型試合に向けて、型の稽古をみっちり行いました。

18:30 S小学校の学校評価委員会に参加。

学校もいかに地域の方と連携して、健やかに子供達を育てるか苦心しています。

城西世田谷支部も、いかに地域に貢献していけるか考えながら活動しています。

いずれ、地域の幼稚園、小学校と連携して活動ができたらと、会議に参加しながら思いました。

道場には、学校教育と連携できる素晴らしさがあると信じています。

今日は朝早くから動き始めましたが、とても充実した一日になりました。

本格始動!

今年は7日から道場稽古は始まっていましたが、祝日を挟みましたので、本日から本格的に活動開始です。

11時から分支部長、職員ミーティングを行いました。

今年も、

1、極真空手の素晴らしさ、極真精神の素晴らしさをあらゆる年代の人々に広めていく。

2、ウエイト制大会、全日本大会を初め、すべてのカテゴリーにおいて強い選手を輩出していく。

3、城西世田谷東支部の各道場が、地域の活性化に貢献していく。

これらを軸に活動していくと再確認しました。

道場生の皆さん、保護者の皆さんには、ご理解、ご協力をよろしくお願いします。

午後4時からは、全国支部長会議に出席。

その為、二子玉川のJrクラスは加藤師範代に、一般は関本先生にお願いしました。

明日は朝6時半から、本部鏡開きに参加します。

全国支部長、黒帯、指導員の皆さんと、気合を入れて稽古をしてきたいと思います!

※三軒茶屋道場では新年入会応援キャンペーンとして、入会金+道着代(約二万円)が2012円になるキャンペーンを行っています。

空手、武道に興味のある方がいたら是非紹介してください。

あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

今年も、道場に来たすべての方が、

『極真空手をやってよかった』『道場稽古に参加したおかげで、普段の生活が充実した』

そんなふうに思ってもらえる様に、頑張っていきたいと思います。

道場は金曜日まで休みですが、走ったり、補強をしたり、ストレッチをしたり、型をやったりは自宅でもできます。

稽古が生活の一部になる。

鍛練がまるで歯を磨くかの様に、習慣になる人は強いです。

稽古を再開した時に、休み前よりどこか向上している。

そうなっていると良いですね。

今年も、昨年の自分より、心身ともに強くなる様に、一緒に頑張りましょう!

押忍

感謝

111225_1136~01.jpg 111225_1140~01.jpg 111225_1256~01.jpg 111225_1833~01.jpg

10-chiefblog

10:30 少年部稽古納め。

12:00 一般部稽古納め。

13:20 大掃除。

15:00 納会。

今日は稽古納め。

少年部では、1000本突きと、補強。

一般部では、1000本突きと500本蹴りを行いました。

皆で気合いを掛け合い、沢山汗をかき、とても楽しかったです。

稽古のあとは、大掃除。

沢山の埃にまみれながらの掃除でしたが、皆さんのおかげで、とても綺麗になり、新たな気持ちで新年を迎える事ができそうです。

ありがとうございました。

納会では、尾崎君が優勝したウエイト制や、長嶺師範代が優勝した第二回全日本壮年大会、自分が優勝した時の第七回ウエイト制の映像などを見ました。

3連休の最後の日にもかかわらず、沢山の人がきていただき、とてもうれしかったです。

ありがとうございました。

今年は震災もあり、現地ではまだまだ稽古もままならない状況もある様です。

こうして皆で集まり、稽古ができる。

当たり前なことが、とてもありがたい事なんだと感じました。

同じ意志の元、頑張って道場運営をしてくれる、分支部長、職員の皆さん。

忙しい中サポートしてくれる、指導員、受付の皆さん。

いつも見守っていただいている、相談役の方々。

そして、稽古に来てくれる、三軒茶屋、二子玉川、三宿、狛江、成城学園、祖師谷、田無、昭島、東大和、各道場の道場生の皆さん。

保護者の皆さん。

極真空手を通じて皆さんに出会え、こうして関わっていける事は本当にありがたい事で、幸せだなとつくづく思います。

皆さんが、稽古に来て、極真やって良かった、稽古をしたおかげで普段の生活が豊かになった。自分に強くなれた。

そんな風に感じてもらえる様な道場にしていきたいと思います。

今年は大変お世話になりました。

来年もよろしくお願いします。

押忍!

師走

111220_2331~01.jpg 111220_2035~02.jpg

20(火)

今年最後の職員、分支部長ミーティング。

今年一年いろいろな事がありましたが、こうしていつも通りに道場運営できることは、とても幸せな事だと思います。

二子玉川道場の審査を行いました。

中学2年生のF君。

4年間青帯のままでしたが、久しぶりに昇級審査に挑戦。

決して覚えが良いほうではありませんが、コツコツと稽古を続けてきました。

ここ最近の伸びはすばらしく、組手も強くなってきました。

『継続は力なり』

です。

審査の後は二子玉川道場忘年会。

久々にSさんも参加。楽しい時間を過ごしました。

23(水)

16:30 少年クラス。
『ごまかさない』をテーマに指導。

立ち方、拳を置く位置、並び方…

妥協をせずに、できる様になるまで厳しく指導しました。

ピリッとした緊張感のある稽古になりました。

18:15 少年技術クラス。

今年最後の稽古。これまでの稽古をおさらいしました。

今年一年。皆たくましくなりました。

稽古後は、新宿に移動し城西地区忘年会に参加。

山田師範門下が集い、一年の労をねぎらいました。

懐かしい話でもりあがり、楽しい時間を過ごしました。

忘年会の後は、1時過ぎまで西東京地区のミーティングを行いました。

22(木)

15:00 幼年クラス。
今年最後の幼年クラス。

幼年クラスの皆さんは、今年一年本当にしっかりしてきました。

来年の成長がとても楽しみです。

16:00 低学年基本・型クラス。

今日もかなり厳しく指導しました。

できるのにやらない。

声が出せるのに出さない。

本当にもったいない。

才能の出し惜しみをしない。

最後は本当にピシッとした技になりました。

やればできるんです。

18:30 学校評価委員会。

某小学校の学校評価委員会に参加。

道場が、小学校と連携して、子供達の健全育成に役立つことができるのではないか?

そんな事を考える様になりました。

今年もあとわずか。

三軒茶屋道場は、日曜日の稽古納めが今年最後の稽古になります。

皆さん奮ってご参加ください。

2016.3.19狛江道場 無料体験会
1月24日(日)田無道場にて寒稽古&餅つきを行います。

1月24日(日) 田無神社にて、11:時 … 続きを読む

2015.4.26狛江道場 特別無料体験会
佐野三段の法政大学での講義の様子を極真会館HPに掲載

先月、田無道場分支部長 佐野三段が行った … 続きを読む

sanchadojoをフォローしましょう
検索
 
メディア8
 
マイベストプロ