審査

100307_1457~01.jpg

今日は9:00から15:30まで昇級審査でした。

受審者の皆さんはお疲れ様でした。

そして、審査をしていただいた先生方、本当にお疲れ様でした。

今回の審査は、審査員の先生に不十分な所はその場で指摘してもらうようにお願いしました。

その分時間はかかりましたが、受審した方はしっかりと直すことや、気づくことができたのではないでしょうか?

審査はチェックの場所。

今日の審査をきっかけに、皆さんの技術が向上していただけたらうれしいです。

緊張して動きが固かった人、組手がうまくいかなかった人…いろいろいると思います。

でも、出来ない所がわかれば直すことができます。

出来たふりをするよりも、できないほうが良いかもしれません。

今日指摘されたところを意識して、明日からまた稽古を頑張りましょう。

※来年度の武道共済の申し込みが始まりました。会員の方には必ず加入していただく保険です。受付にて申し込みをお願いします。

※モバイルサイトに会員登録をお願いします。
道場の急な休みや、各種申し込みの開始などをメールにてお知らせします。

http://setahiga.com

予想外

19:00 選手稽古

国際大会に出る加藤さん、石橋さんは、試合に向けて、かなり追い込んでいました。

金久保君、武田君も気合いの入ったスパーリングをしていて、良い雰囲気で稽古ができました。

選手を目指す人は、人の二倍三倍長い時間、人の二倍三倍工夫して稽古をして欲しいと思います。

そして、相手に予想できないパワー、相手に予想できないスピード、相手に予想できないタイミングで技を出せる様に工夫してほしいと思います。

かつての大西選手の様な予想を超えた威力の下段回し蹴り。

松井館長の様な、どんな距離、どんなタイミングでも出せる上段回し蹴り。

アンディ選手の踵落としの様な予想外の技。

キーポイントは予想外。

佐野君の佐野蹴りもある意味予想外の技です。

人と同じ稽古をしていたら、予想外は生まれません。

基本にかなった稽古の上に、創意工夫した技を積み重ねる。そんな稽古姿勢が今の選手に必要な気がしています。

国際大会、ウエイト制でせたひがの選手が予想外の技で勝ち進んで行く事を期待しています。

日曜日は昇級審査です。

受審者の皆さんは頑張ってください。

通常稽古は休みになりますのでご注意ください。

金曜日

今日は暖かい、春めいた一日でした。

10:00 打ち合わせ。
11時からの健康空手体操クラス、少しずつもりあがってきています。

対象は55歳以上の方です。空手の動きを使った、健康増進を目的とした内容です。興味のある方は是非見学にいらしてください。

毎週金曜日、11:00から一時間行っています。

13:30 接客。

旧三軒茶屋道場で稽古されていた方が挨拶に来てくれました。

15:00 幼年クラス。
基本に入る前に、大きな声を出すこと、人の話をしっかり聞くこと、動作を早くすること、一生懸命取り組むことを約束します。

今日は入会したばかりの白帯が多かったので、稽古に入る以前の基本的な立ち方や、礼儀、ごまかさないで稽古に取り組む事などを徹底して行いました。

これらをきちんと出来るようになると、空手の技もしっかりできるようになります。

稽古に取り組む『姿勢』はとても大切だと感じました。

力強さがでてきたK君。

バランスが良くなったK君。

入会当初は自信なさそうだったR君は、しっかりと気合いを入れて技を出せるようになりました。

今日稽古に来た白帯の皆は本当にしっかりしてきました。

技だけでなく、礼儀や自信を身につけてくれたら良いと思って指導しています。

16:30 少年クラス。
今日は、基本、移動、型を中心に稽古をしました。

一人一人にここを治したら良くなると、ポイントを伝えました。

3月17日(水)には三軒茶屋道場で6年生を送る会を行います。

受付に色紙をおいて置きますので、卒業する6年生にメッセージを書いてください。

また、中学生で送る会の手伝いをできる人は、金久保先生か受付に伝えてください。

中学生の人が、一般クラスの様子を後輩たちに伝えてくれたら良いなと思っています。

本日は所用のため、支部長クラスは長嶺師範代が行います。

もう3月

10:00 Kさん加圧。
一ヶ月ぶりの加圧でしたが、最後のサンドバックまできっちりこなしました。Kさんのやる気は本当に毎回感心させられます。

15:00 幼年クラス。
稽古の後、5歳のA君に自己紹介をしてもらいました。丁寧な自己紹介を大きな声でできました。

16:00 低学年基本、型クラス。

青帯、黄帯を指導。青帯のM君の動きに力強さと切れが出てきました。毎週休まずに稽古に出ている成果が出てきています。皆、とても良くなってきました。

19:00 二子玉川基本・型クラス。

安三、平安?を中心に分解まで行いました。

20:00 二子玉川ミット&ライトスパーリング。

突きに内股を合わせる稽古を中心に行いました。

緑帯のYさんの動きに柔らかさが出てきました。バランスも良くなってきています。

皆さん一生懸命なので、とても気持ち良く指導できます。

22:00 打ち合わせ。

しかし、もう3月。

1日の体感時間=24÷年齢であるという、自分の持論(歳をとればとるだけ一日が短く感じる)があるのですが、本当に地球の自転が速くなってるんじゃないか?と思うくらい、時間が速く過ぎて行きます。

一日一日を大切に過ごして行きたいですね。

今週の日曜日は昇級審査です。

稽古はありませんので注意してください。

受審者の方はあと二日、頑張って技を磨きましょう。

加圧効果

100217_1117~01.jpg 100217_1112~01.jpg

約一年半、週一回継続してトレーニングを続けているKさん。

最初は軽い圧でもきつかったのが、今はしっかりとトレーニング出来るようになりました。

何より、か細かった体に筋肉がつき、引き締まった、見事なボディになりました。

今日の最後はキックミット。突き蹴りを2分1ラウンドで追い込みました。

空手をやっている人ならわかると思いますが、2分ミットを蹴るのはかなり大変ですが、今は普通にこなしてしまいます。

空手の入会を勧めている最中です(笑

4月より一般の方の加圧代金の値下げを考えています。

西東京都大会

100221_1815~01.jpg

今日は府中市総合体育館で、西東京都大会が行われました。

出場した選手の皆さん、お疲れ様でした。

審判に入ってくれた、荒井君、谷口君、有元君。

手伝いをしてくれた、加内君、佐々木君、田中さん。

セコンド、応援に入ってくれた皆さん。

本当にありがとうございました。

試合に出る限り、勝ち続ける事はありません。
勝ったり、負けたりの繰り返しです。

その繰り返しの経験が、人生を豊かにし、その人の人としての懐を広くしてくれるのではないでしょうか?

そして、勝ち負けには意味がありません。それに意味をつけるのは自分自身です。

どんな勝ち方、どんな負け方をしても、その人が前向きな意味をつければ、それは全て自分の肥やしになるのだと思います。

そう考えると、生きていくというのも同じですね。

生きていると、いろんな事が起こります。辛いこと、嬉しいこと、悲しいこと、楽しいこと…

それも、生きているからこそです。

空手の経験が、生活するうえで前向きに過ごせるようになれる経験になれば、それはとても嬉しいことです。

今日の試合に関わった皆さん、明日からまた前向きに稽古していきましょう。

今日は本当にお疲れ様でした。

押忍!

こんな事を考えていたら、違う駅で電車を降りてしまいました(笑

2016.3.19狛江道場 無料体験会
1月24日(日)田無道場にて寒稽古&餅つきを行います。

1月24日(日) 田無神社にて、11:時 … 続きを読む

2015.4.26狛江道場 特別無料体験会
佐野三段の法政大学での講義の様子を極真会館HPに掲載

先月、田無道場分支部長 佐野三段が行った … 続きを読む

sanchadojoをフォローしましょう
検索
 
メディア8
 
マイベストプロ