木曜日

11:00 加圧。

 久々に再開した、Kさん。以前よりきつそうですが、最後のサンドバッグまできっちり行いました。

15:00 幼年クラス。

 ミットになると、涙が出てしまうK君。今日は自分とミットを組みました。

 怖くて涙をこらえていましたが、最後までできました。自分のミットを持てればもう大丈夫です。(笑)

 19:00 二子玉川基本・型クラス。

 今年最後の、二子玉川木曜の稽古。一年の締めくくりとして、今年行った型をすべて行いました。

 以前とは比べ、みなさん格段に上達しました。

20:00 二子玉川ミット&ライトスパーリング。

 ほとんど休憩なしで、今年稽古した受けをテンポ良く稽古しました。来年は試合にも挑戦してもらいたいと思います。

 

 

ビギナーズカップ

今日は光が丘ドームにて西東京都大会、ビギナーズカップが行われました。

まず、朝から夜までスタッフとして働いてくれた、青木君、紺野君。審判をしてくれた、田村君、尾崎君、吉井君に感謝します。

セコンドについてくれた先生方、道場生のみなさん、少年部の信君、颯馬君、稜介君、保護者の皆さん、本当にありがとうございました。

選手の皆さん、お疲れ様でした。今日も皆さんの頑張りや勇気を見ることができてとても嬉しかったです。

小学三年生のクラスで準優勝した絢太君。おめでとうございます。選抜クラスで、強い先輩たちと泣きながらもスパーリングをし、休まずに稽古に出つづけた成果が出ましたね。『継続は力なり』を体言してくれました。

入賞はならなかったですが、哲也君の上段蹴り、龍生君の前に出る戦いも素晴らしかったです。

初試合の元基君は、稽古ではスパーリングが怖くて泣いたりしていましたが、勇気を出して前に前に出る戦いに感動しました。もう、スパーリングを怖がらなくても大丈夫です。

望亜君も、こつこつ稽古を続けた成果が出ています。逞しくなりました。自信をもってください。

僚太郎君は動きが素早いので、前に出る力と、受けの技術を高めればまだまだ強くなります。

健君も初試合ながら前に前に出てとてもよかったです。

駿太朗君は、いつもなら諦めてしまいそうな場面で打ち合う事ができていました。延長まで戦う根性を見せてくれました。

光塁君の見事な後ろまわしげり。突きを磨けばまだまだ強くなります。

光君は身長差のある相手に、怖がらずしっかり戦えてしました。

宏太君、僚太郎君もセンスがあるのでまだまだ強くなります。

葵君、大きい相手に堂々と打ち合う姿を見せてくれました。本当に僅差の判定、激闘に感動しました。

天君は、上段を当てる感覚が抜群です。しっかりと突きと下段を打てると上段が活きてきます。

夏子ちゃんは厳しいたたかいでしたが、試合後の涙を次の稽古に活かしてください。

愛恵ちゃんは男子の中で見事な戦いぶりでした。

廉君も身長差を乗り越えて、しっかり打ち合えていました。横の動きが良いので、更に相手の攻撃に合わせてサイドステップなどできたら良いと思います。

翔君、健太郎君、虎太郎君は攻めながらも上段をもらってしまったのが本当に残念。次は貰わないように、ミットに突きを連打している最中に、上段を蹴ってもらう稽古をして反応を高める様にしましょう。

匠君は本当に僅差の判定。構えをしっかり作り、バランスを崩さない組み手を目指しましょう。まだまだ強くなります。

正次朗君、凌君は次は出場して活躍してください。応援ありがとう。

団体戦に出場した皆さんも素晴らしかったです。

大谷さんは、初試合ながら落ち着いた戦いが見事でした。

川島さんも初出場でした。前半打たれる場面が多く、このままズルズル下がってしまうかなと思いましたが、気合いを入れて前に出て打ち合う姿に感動しました。

越後さんは、スタミナが課題でした。そこをクリアすればまだまだ強くなります。

岡田さんは、仕事が忙しく稽古不足の中、良く戦いました。次の試合は十分に準備をして出場しましょう。

団体戦は本当に僅差でした。

本日出場した選手の皆さんが、今日の試合の経験をどのように次に繋げるか、明日から大切です。

明日からの稽古が、今までと同じ気持ち、同じ稽古姿勢、同じ内容だったら、結果は同じになるでしょう。

少しでも厳しく、前向きに、工夫して、次はより良い戦いができるように一緒に頑張りましょう。

今日は本当にお疲れ様でした。

ワールド空手

15:00 幼年クラス。
16:30 少年クラス。
20:30 支部長クラス。

22:15 加圧。

・今週末は東京大会(ビギナーズカップ)、来月は関東大会、昇級審査と、全日本大会に引き続いてイベントが目白押しです。

子供達もそれぞれの目標に向けて、緊張したり、努力をしたり、いろいろと感じている様です。

毎日稽古をする中で、審査や試合等は、竹の節の様なものだと思います。

審査のみの為の稽古、試合だけの為の稽古ではいけませんが、審査があるから頑張る、試合があるから頑張る。

審査が終わって、自分の動きや技を見直す、試合の勝敗が決まって自分の気持ちや技の確認をする。

そんな経験が、自分を成長させて、心と技をしっかり作りあげていくのではないでしょうか?

そして、竹の節が、高く育つ支えになる様に、審査や試合も長く空手を続ける支えになるのだと思います。

是非、審査や試合などの目標を決めて稽古して、長く空手を続けてもらいたいと思います。

・ワールド空手が届きました。全日本大会から一週間もたたないのに、届くのは凄いと思いませんか?ワールド空手のスタッフの皆さんが、それこそ極真魂をもって、徹夜で編集作業をしたのではないでしょうか?

ワールド空手という紙媒体、メディアエイトという映像媒体が、しっかりあるのは、とてもありがたい事です。

試合後、選手のインタビュー等でトップ選手の考えに触れる事ができ、映像で選手の動きを確認できるのは本当に助かります。

試合を目指す人は是非ワールド空手、メディアエイトの映像を利用して、自分の空手を高めて欲しいと思います。

昔は、インタビュー等でライバル選手がベンチプレスを何キロ挙げたとか、サンドバッグを何ラウンドやったとか、飯をどのくらい食べたとか読むと、全てにおいて負けてたまるかと競ったものでした。

今の選手はどうなんでしょうね。

※会員の方はモバイルサイトに登録お願いします。

↓↓↓↓↓↓↓

http://setahiga.com

木曜日

10:00 打ち合わせ。
15:00 幼年クラス。

白帯を指導。
礼法、立ち方、基本技のチェックをしました。
白帯の皆は入門当初と比べ格段に技も態度もしっかりしてきました。

16:00 低学年基本・型クラス。

型を何度も反復稽古をしました。
何度も同じところを注意される子が多かったです。
そんな子も注意された瞬間はできるのです。本当は出来るのだから、その出来る気持ちをなるべく長く持ち続けようと話しをしました。

19:00 二子玉川基本・型クラス。

今日は反応をテーマに稽古をしました。

基本もリズムに乗って技をだすのではなく、号令に反応して技をだすように行いました。

また、一本組手を行い、反応を高めました。

20:00 ミット&ライトスパーリングクラス。

基本・型クラスに引き続き、反応をテーマに稽古。

構えた位置から、モーション無しの左前蹴り、左内股を、ミットや対人稽古で行いました。

今週末は東京都大会、ビギナーズカップです。

皆さんの熱い戦いを楽しみにしています。

尚、会場には駐車場がありません。

なるべく公共の交通機関をご利用ください。

土曜日は無料親子体験会を行います。

空手に興味があるご家族の方は是非参加してください。

会員でない親子の方、未経験の方も参加できます。

申し込み、問い合わせはHPから。

↓↓↓↓

http://setahiga.com

携帯でもPCでもどちらでも閲覧できます。

会員の方はモバイルサイトに登録お願いします。

還暦

20091123215813.jpg

月曜日は、旧三軒茶屋道場出身の支部長を中心に、師範代の長嶺さんの還暦のお祝いをしました。

桜沢支部長、田村支部長、青木支部長を始め、約20名の古い仲間が集まりました。

場所はかつて稽古後に集まった居酒屋『くまちゃん』。

もう、あの頃から15年以上もたったのに、変わらず空手の話、選手の話、当時の想い出話で盛り上がりました。

そして、忙しい中これだけのメンバーが集まったのは、長嶺さんの人徳だと思います。

長嶺さんは常に、多くを語らず、態度で皆を引っ張ってくれました。

どんな時でも選手のミットを持ち、(選手のミットを持った事がある人は、どれだけ大変な事かわかると思います)週一回は必ず稽古に参加し、毎週火曜日と土曜日は選手稽古のコーチをしていただいています。

今年は還暦を迎え、7月には関東大会にも出場し、見事な戦いを見せてくれました。これは凄いことです。

旧三軒茶屋道場での稽古、長嶺さんから受けた突きの指導は皆の原点だと思います。

長嶺さんにはいつまでも元気で、道着を着て稽古を続けて欲しいと思います。

結局、6時から2時半まで楽しい時間があっという間に過ぎました。

とても良い時間でした。

全日本大会終了

091122_0956~01.jpg

二日間、128名の選手達の戦いの幕が降りました。

三田選手は支部HP速報の通り、3回戦は松村選手に判定勝ち、4回戦はアレハンドロ・ナバロ選手に本戦4―0の判定負け。結果はベスト16でした。

今回の三田君は、ウエイト制優勝後の稽古で右足指を骨折したり、直前の稽古では絶不調だったり、不安要素が沢山ありました。

その中でしっかり仕上げてきた彼は、本当に凄いと思います。

初日のアップを見た時点で安心しました。

結果はベスト16で敢闘賞を受賞しました。

今朝、支部のHPを見たら金久保君のブログが掲載されていました。

選手の気持ちが良く伝わってきます。

試合前の緊張、試合後の興奮…。選手当時の気持ちを思い出しました。

是非読んで欲しいと思います。

そして、世田谷東の皆さんの大きな声援は素晴らしかったです。自分も選手も本当に感激しました。

本当に、ありがとうございました。

大会を通じ、選手から、応援の皆さんから沢山の物を得る事ができました。

2016.3.19狛江道場 無料体験会
1月24日(日)田無道場にて寒稽古&餅つきを行います。

1月24日(日) 田無神社にて、11:時 … 続きを読む

2015.4.26狛江道場 特別無料体験会
佐野三段の法政大学での講義の様子を極真会館HPに掲載

先月、田無道場分支部長 佐野三段が行った … 続きを読む

sanchadojoをフォローしましょう
検索
 
メディア8
 
マイベストプロ