ホーム » 指導員ブログ » 土曜日の指導(12月5日)

里山です。

 

 

今年も残すところ、あとわずか。

 

この時期になると、焦る気持ちと、一年が終わる達成感の両方が入り混じった、独特の感情になります。

 

 

今年もいろいろと振り返るべきことは多々ありますが。最後まで、気を緩めずに、指導も行っていきます!

 

 

今日も4クラス指導に入りました!

 

 

●幼年クラス

 

今日も20名ほどの子たちが、元気に汗を流していました!

 

審査前ということもあり、基本、移動稽古中心の内容。

 

動きの質も上がってきており、審査を受けられる子たちも増えています。

 

その調子で、あと2週間、頑張っていこう!

2015-12-06-19-25-33_deco (1)

 

 

先週の型試合では、今日参加してくれたみきと君が幼年部で優勝、こう君が準優勝をしました。

 

最後にみんなの前で、感想を発表してもらいました。

 

こう君はうまく自分の感情を言葉にこそできませんでしたがで、ニコニコした表情が嬉しさを物語っていました。

 

また、みきと君は

「普段からみんなが一緒に稽古をしてくれたので優勝できました。みんなのおかげです。ありがとうございました。」

という感想を述べてくれました。

 

まだ、5才とは思えない、立派な発言。

 

わたしが幼かった時には絶対に言うことのできない(苦笑)すばらしいコメントで、とても驚きました!

 

稽古はいつも全力投球。

そしてお兄ちゃん思いの優しいみきと君。

 

 

そのままのみきと君で、すくすくと成長していってください!

2015-12-06-19-23-40_deco

 

 

●少年初級

 

今日も40名を超える子たちが参加してくれました!

 

 

先週に引き続き、最初から道場が壊れんばかりの元気いっぱいの気合い!

審査前ということもあり、下の帯、上の帯もやる気で漲っています!

 

 

 

そうなると、此方としては、少しでも多くの子に審査の申し込み用紙を渡したくなります。

(笑)

 

実際に、審査をしばらく受けられていない子数名には用紙を渡しましたが、とても嬉しそうでした。

 

その一方、用紙をもらえない子は、さびしそうな顔も(苦笑)

 

そういうこともあり、全体に向けて、改めて受審の基準を話しました。

 

「連続して受審できるレベルというのは、質、量ともに非常に高いレベルではないと難しい。

みんなが凄く集中して、一生懸命稽古をしているのは、分かっている。

そして今回審査を受けられなくても、それはダメということではない。

審査レベルではないだけで、内容はとても素晴らしい。

その調子でやれば、次回は絶対に大丈夫。」

そんな話をしました。

 

また、

「そもそも空手の目的は、強くなること、上手くなること。その意味では、みんな確実に強く上手くなっているから、審査がダメでも気にする必要はない。」

ということにも付随して触れました。

 

 

まだ子供なので、どうしても、帯が上がることに意識が行きがちです。

しかし、本来の目的を失わず、稽古に励んでもらえたらと思います。

 

結果的には、そちらの方が早く昇級することにもつながるので。

2015-12-06-20-54-10_deco

 

 

●少年中級

 

今週もスパーリングが多めのメニュー。

 

今日も、互いにしのぎを削ったいい内容でした!

 

 

復帰したもえかさんも、徐々に本調子に戻ってきています。

 

富士山杯を控えたゆうき君、わたる君は、キレのある動きで良い感じです。

 

青帯の子たちは、フットワークが上手ですが、少し癖があり、今後はその点を修正した練習内容にしていきたいと、匠先生から報告を受けています。

 

全体的に良い流れのこの状態を、継続していきたいと思います!

 

 

 

また以前より、補強では筋力に加え、柔軟性にも力を入れてきています。

 

なるべく体全体を連動させた、ゴムまりやムチのようなしなやかさを作っていきたいというイメージがあります。

 

 

ブリッジも、以前に比べ、みんな大きなアーチを描けるようになってきています。

 

側転では、ひろあき君やひろき君、りゅうせい君、もえかさん、ばんじょう君らがキレイな孤を描いています。

 

また、さまざまな蹴り技でも変化が出てきています。

 

ゆうき君、はやと君の飛び後ろ回しは残像が残るような、鋭くて綺麗な蹴り!

 

二段蹴りでは、ばんじょう君やりゅうのすけ君らは180㎝ほどの打点でも蹴り上げられるようになってきています。

ひろき君もそれに近い高さを蹴ってきます。

 

 

子供の時期の運動神経の成長度合いは、目覚ましいものです。

眠っている大きな可能性を、どんどん引き出していけるように指導していけるように、今後も心掛けていくつもりです。

2015-12-06-19-19-05_deco (1)

 

●一般クラス

 

今日は久しぶりに、大塚さんも参加してくれました!

 

スパーリングも数年ぶりということでしたが、そのブランクを感じさせない動きでした。

 

 

お仕事の関係で、しばらく道場から離れる時期もあったようですが、最近は自主トレもしっかり行っていて、本来の調子に戻りつつあります。

 

また、ぜひ参加してください!

 

 

 

今日も審査に向けた稽古内容+試合に向けたメニューで進めました。

 

 

スパーリングでは、来週関東大会の益田さんは、最後の調整でしたが、非常に良い動きでした。

最後まで、動きも落ちず、あとは試合まで、じっくり休んで、当日にエネルギーを爆発できるようにしてもらいたいものです。

 

是非、良い結果を!

 

期待しています!

 

 

また、他にはじょう君が良い動きでした。

 

中一ながら、体も大きくなってきており、更に持ち前のセンスで、大人ともだいぶ打ち合えるようになってきています。

 

ただ、基本、移動稽古などでは、スパーリングほどの集中力がまだないので、その点を指摘すると「エへへ」と苦笑いしていました。(苦笑)

 

 

野田さんも、かなり稽古頻度が増し、バランスの良い組手になってきています。

菅野さんに胸を借りながら、何度もスパーリングを繰り返していました。

 

匠君はセンスは良いですが、練習量がまだまだ足りません。

逆に言えば、量さえ増やしていけば、勝手に良い結果が付いてくるはずです。

 

学生卒業まで、あとわずか。

 

今のうちに、できるだけ稽古に参加できるようにしてください!

image1 (2)

 

 

最後の集合写真は、何のポーズか分かりますか?

 

 

 

中学では剣道部所属のじょう君のリクエスト(?)で、「剣道の構え」です(笑)

 

 

「空手だけでなく、剣道や、人生の節目節目で、いつでも一本取る気で頑張っていきます!」・・・と思ったかどうかは分かりませんが、、そのつもりで頑張ってください!

 

 

今週もお疲れさまでした。

2016.3.19狛江道場 無料体験会
1月24日(日)田無道場にて寒稽古&餅つきを行います。

1月24日(日) 田無神社にて、11:時 … 続きを読む

2015.4.26狛江道場 特別無料体験会
佐野三段の法政大学での講義の様子を極真会館HPに掲載

先月、田無道場分支部長 佐野三段が行った … 続きを読む

sanchadojoをフォローしましょう
検索
 
メディア8
 
マイベストプロ