火曜日

11:00 職員研修&ミーティング。

15:00 スポコネ幼年クラス。

基本⇔突き技、前蹴上げ
移動⇔前屈立
受け返し⇔突きの受け

まだ入会して間もない人が多いですが、強引に?組み手の受けまで稽古してみました。

初めてにしては形になっていたので、継続してみたいと思います。

17:00 スポコネ少年。

今日は人数が少なかったので、じっくりと教えました。

一年生のT君はやる気が出たので、週2回稽古する様に登録したそうです。(スポコネJrクラスは原則週1回の登録)

少しずつ成長しているT君。やる気を出してくれたのはとても嬉しい事です。

19:00 二子玉川一般。

基本、移動、形、受け返し、スパーリング、ミット。

1時間30分を、休憩を短めに行ったのできつかったと思います。

移籍してきた、インド人のA君もとても頑張っていました。

女子二人も、しっかりついてきました。

審査を受けるKさん。

試合に出るMさんKさん。

それぞれの目標に向けて、気合いが入っていました。

※会員の方はモバイルサイトへの登録をお願いします。

指導員変更や各申し込み開始のお知らせを、メールで送信しています。

http://setahiga.mobi

※明日は昼から会議の為、幼年クラスは稲岡初段、少年クラスと少年技術クラスは後藤三段が行います。

月曜日

110126_1543~01.jpg

16:00 幼年・低学年クラス。

基本(審査技中心)移動(前屈立)型(安三、太極)受け返し(突き、回し蹴り、前蹴り)補強。

技に気持ち(心)を込めるのが大切。

皆、基本や移動、型すべてにおいて、覚えた時点で満足してしまっている様に感じました。

大山総裁でさえ、晩年、自分の握り方はこれで良いのか?もっと良い握り方はないかと、考えていたと聞きます。

形を覚えただけで満足しないで、より強く、より早く、より高く、より正確に、なにより、『もっと強くなりたい!』そう心に働きかけて稽古してほしいと思います。

指導の後、そんな話をしました。

18:30 少年選抜クラス。

サイドステップを様々なバリエーションで稽古しました。

狛江から出稽古に来た二人も、とても頑張っていました。

稽古後に、なるべく一人一人に対してコメントをする様にしています。

※今月号のワールド空手は、松井館長の活動指針表明、冬合宿の講話は必読です。まだ読んでいない人は必ず読んで欲しいと思います。

三軒茶屋道場では、残り僅かですのでお早めにお買い求め下さい。

※支部内交流試合、昇級審査の申し込みが始まっています。早めにお申し込み下さい。(必ず指導員の許可を得てください)

※水曜日の指導、幼年クラスは稲岡初段、少年クラス、技術クラスは後藤三段が行います。

選手稽古

110205_2200~01.jpg 110205_2157~01.jpg

今日もウエイト制入賞に向けて、3時間みっちり稽古しました。

村松君をサンドバックで限界まで追い込みました。

すごくよくなってきました。

最後は押し相撲とロープ登り!

※昇級審査、支部内交流試合の申し込みが始まっています。受審、出場希望者は指導員の許可を得て、早めに申し込みをしてください。

金曜日

110204_2238~01.jpg

10:00 上板橋道場にて、2月20日の西東京都大会の組み合わせ作成。

参加人数多数の為、小学6年生の試合は3月20日に行われる事になりました。ご注意ください。

尚、試合は午前の部、午後の部と分かれる予定です。

それぞれどのクラスが分かれるかは、わかり次第お知らせします。

15:00 幼年クラス。

とても気合いが入り、良い雰囲気で稽古できたと思います。

白帯のS君がとても上達してきたので、うれしくなりました。

16:30 少年クラス。
審査、試合に向けて稽古をしています。

オレンジ帯のA君。自分が与えた課題をしっかりこなし、基礎体力、移動技はかなり上達しました。

あとの課題もしっかり稽古してくるでしょう。

幼年部のK君が、おなかが痛くなり病院に行く事を勧めました。

お腹が空きすぎていて、疲れたのが原因だった様で、安心しました。病院に行った後、すっかり元気に道場に戻って来てくれました。

次回、いつも元気なK君。さらにパワーアップして稽古に参加してくれる事を楽しみにしています。

17:45 高学年・中学生クラス。

基本、移動、型、シャドー、スパーリング、ミットとテンポよく稽古しました。

19:00 ミット&ライトスパーリングクラス。

ほとんど休憩無し、ややきつめの稽古になりました。

膝蹴りの受け。サイドへずれる、合わせる事を意識しました。

最後のミットは、3ラウンドくらい行いたかったのですが、時間がなくて1ラウンドのみ。

少し残念でした。

20:30 支部長クラス。

K3兄弟が揃って参加してくれました。彼等が参加すると、稽古が締まります。

良い動きをしていました。試合からしばらく遠のいていた、Aさんの戦いも早く見てみたいです。

スパーリングは、ワールド空手の、松井館長の話をヒントにして行いました。

良い刺激になったのではないでしょうか?

22:15 Iさん加圧。
足の調子はかなり良くなったIさん。スパーリングもバシバシやっていました。

今日は、ハムストリングの強化を意識して加圧を行いました。

蹴りのスピードがあがると良いと思います。

今日は長い、そして、充実した一日になりました。

世界大会に向けて

今年は極真会館の最大イベント、第10回全世界空手道選手権大会が開催されます。

サッカーで言えばワールドカップ、野球で言えばWBC。

極真空手を修業する人にとって、憧れの舞台です。

第7回大会で、これまで死守してきた日本の王座を、ブラジルの強豪、フランシスコ・フィリョ選手に奪われました。

その後、日本で選手強化委員会が発足し、日本の王座を奪還すべく組織だっての選手強化をはかりました。

翌、第8回大会は、

ブラジルのグラウベ・フェイトーザ選手、エウ゛ェルトン・テイシェイラ選手。

ロシアのレチ・クレバノフ選手、セルゲイ・プレカノフ選手、セルゲイ・オシポフ選手。

これらの強豪が参戦する中、日本が王座を奪還するのは難しいのでは?と言われる中、日本の木山選手が見事優勝し、日本の王座を奪還しました。

前回大会、第9回世界大会。

この大会は、田中選手、内田選手、2人のエースを中心に日本選手団は結成されました。

ところが、田中選手は5回戦でスペインのアレハンドロ・ナバロ選手、内田選手は4回戦でブルガリアのザハリ・ダミヤノフ選手に僅差で敗退。

村田選手ただ一人が、ベスト8と、惨敗の結果となりました。

第9回大会は、他を寄せつけることのない圧倒的な強さを見せつけて、ブラジルのエウ゛ェルトン・テイシェイラ選手が優勝し、王座が再び海外に流出してしまいました。

そして、今年の第10回大会。

第10回の節目を迎えた世界大会。

空手母国日本は必ず王座を奪還しなくてはなりません。

現在決定している日本代表選手は、

村田達也選手(埼玉西)9回大会入賞。

森善十郎選手(東京城西)第42回全日本大会準優勝。

田中健太郎選手(川崎中原)第42回全日本大会第3位。

沢田秀男選手(正道会館)第42回全日本大会第4位。

荒田昇毅選手(千葉県南支部)第42回全日本大会第5位。

小林大起選手(東京城西支部)第42回世界大会第6位。

鎌田翔平選手(東京城西支部)第42回全日本大会第8位。

の7名。

6月に大阪で開催される全日本ウエイト制大会で、残りの選手が選考されると思われます。

世界大会代表選手の選考のかかった、ウエイト制大会は、日本各地から強豪が集まり、毎回素晴らしい試合が続出します。

そして、日本の王座奪還に貢献すべく、城西世田谷東の選手達も世界大会出場に向けて、日々稽古しています。

まずは、3月20日(日)に府中にて開催される西東京大会。

この大会は、6月に開催される全日本ウエイト制大会の支部の代表選手選考試合になります。

当支部から、多数の選手が出場します。

道場生の皆さんには、3月に府中で行われる西東京大会、6月に大阪で行われる全日本ウエイト制大会、そして、11月に東京体育館で行われる、世界大会の応援を是非ともよろしくお願いします。

木曜日

15:00 幼年クラス。
少しずつですが皆上達しています。

どこを直せばよいか、ポイントを明確にすることを心掛けて指導しました。

16:00 低学年基本・型クラス。

審査に向けて細かく指導しました。
移動、型より、基本が不正確なのが気になりました。

失敗や、できない事は恥ずかしくない。できないのを、できたふりをしたりするのではなく、できなかったら、できる努力をすればいい。

その努力をしないのが一番良くないんだ、という話をしました。

19:00 二子玉川基本・型クラス。

城北から移籍した、インド人のA君が初めて参加しました。

慣れない中良く頑張っていました。

20:00 二子玉川ミット&ライトスパーリングクラス。

試合に出る人が2名いたので、90秒を1セットで一時間回しました。

かなりきつそうでしたが、皆さん良く頑張りました。

※昇級審査、支部内試合、東京大会の申し込みが始まっています。期限内に申し込みお願いします。

※各試合の審判、手伝いを募集しています。ご協力お願いします。

2016.3.19狛江道場 無料体験会
1月24日(日)田無道場にて寒稽古&餅つきを行います。

1月24日(日) 田無神社にて、11:時 … 続きを読む

2015.4.26狛江道場 特別無料体験会
佐野三段の法政大学での講義の様子を極真会館HPに掲載

先月、田無道場分支部長 佐野三段が行った … 続きを読む

sanchadojoをフォローしましょう
検索
 
メディア8
 
マイベストプロ