火曜日

11:00 職員研修&ミーティング。

15:00 スポコネ幼年。

最近このクラスに人が増えて、活気が出てきました。毎回それぞれ、成長が見られてとても嬉しいです。

17:00 少年クラス。
幼年とは逆に人数は少なかったですが、技を一人一人しっかり見る事が出来たので良かったです。

19:00 二子玉川一般クラス。

茶帯になったMさんに、準備体操の号令をお願いしました。

緊張していましたが、しっかりと号令をかけていました。

今日も下は4歳から上は70歳の人までが、道場で汗をかいていきました

この様な幅広い年齢の方が、強度は違えど、同じ稽古を行い、極真の理念を共有する。

素晴らしい事だと思います。

道場の中で世代間交流ができたら良いと思います。

※2月27日(日)審査、3月6日(日)支部内交流試合、3月20日(日)の東京大会の申し込みが始まりました。それぞれの目標に向けて、頑張って稽古してください。

関東地区強化稽古

110130_1635~01.jpg 110130_1637~01.jpg 110130_1129~01.jpg

今日は光が丘ドームにて、関東地区強化稽古が行われました。

午前はフィジカルトレーニング。

午後は空手の稽古。

昼の休憩を挟み、午前10時から午後4時半までみっちり行いました。

世界大会入賞者の村田選手、全日本中量級チャンピオン高橋選手等の一般トップ選手、首都圏の中高生の強豪選手が約60名集まりました。

せたひがからは、稲岡、小林、武田の一般選手。

加内翔介君、加内絢介君、溝畑さん、秋山君、布田君、石田君、荒木竜太郎君、荒木銀次君ら中高生が参加しました。

皆一生懸命稽古していました。

参加した皆さんが、今日の経験を、日々の稽古に活かしてくれたら嬉しいです。

選手稽古

選手稽古終了。

ミットでは尾崎君が一番追い込んでいました。

まだ現役でいけるのでは?

新しく、O君も参加。

明日は関東地区強化稽古。

初の試みで中学、高校の精鋭達も集まります。

当支部からも稲岡、小林、武田の一般選手をはじめ、中高生を含め、約10名が参加。

世界代表の村田選手や、ウエイト制中量級チャンピオンの高橋選手と手合わせできる良い機会です。

明日の稽古も楽しみです。

ワールド空手

110126_1543~01.jpg

ワールド空手3月号が三軒茶屋道場に届きました。

『極真会館 命知元年』

として、松井館長の活動指針表明の全文が掲載されています。

会員の方は、必読です。

また、今年は世界大会の年。

大会を盛り上げるために、当支部の選手が世界大会に出場できるよう環境を作っていきたいと思います。

まずは、選考大会になる6月のウエイト制大会で活躍することが大切です。

ぜひ、大阪まで足を運び、選手の応援をお願いします!

火曜日

11:00 職員、分支部長研修&ミーティング。

15:00 スポコネ幼年。

3歳と4歳の子、2名の体験がありました。

回りの子に迷惑かけることなく、1時間最後まで稽古をすることができました。

稽古後、お母さん達と話しをしましたが、『うちの子は落ち着きが無くて大丈夫でしょうか?…』と言われたので、

『3歳、4歳からいきなり集中力があり、ピシッとできたら凄いし、そんな子はなかなかいません。他の子に迷惑をかけずに稽古が出来たのは立派です。これからの稽古で変わっていくと思います。』

と話をさせていただきました。

入会してくれたら嬉しいです。

17:00 スポコネ少年。

今日で二子玉川最後のN君。とても一生懸命稽古していました。

習い事の関係で、三軒茶屋で稽古をすると言っていました。

頑張って欲しいです。

どんなかたちでも、空手を続けてくれるのは、例え、他の支部に移ったとしても嬉しいことです。

19:00 二子玉川一般。

試合、審査、それぞれの目標に向けて、テンポを早めに、厳しめに稽古しました。

二子玉川道場を始めて約5年。

初めての茶帯が数名誕生しました。

待ちに待った帯を渡しました。

皆さんとても嬉しそうでした。

そして、自分もとても嬉しかったです。

月曜日

110124_2027~01.jpg

16:00 幼年・低学年クラス。

オレンジ帯以上を指導。
基本、移動、補強、受け返しを行いました。

子供を教える時に気をつけているのは、なるべく出来ているところを褒めるようにする事です。

『引き手ひけてないよ』と言うよりも、『〜君、引き手がしっかり引けていいぞ』と言うと、不思議と回りの子供達もしっかりと意識する様になります。

子供の指導の時には、厳しい中にもポジティブな雰囲気を作るように心がけています。

昇級審査が近づいてきました。道場での審査や試合は、期限を決めて具体的な目標を定め、それに向かって自ら積極的に工夫していくという事を学ぶ、良い経験の場と考えています。

級ごとに、どんな課題があるかを理解してもらい、自分は何ができていて、何が足りないか、わかるようなクラスにしていけたらと思います。

そして、その経験が、道場の中だけでなく、幼稚園や学校、将来の勉強や仕事に活かせるようになってくれたらいいなと思っています。

18:30 少年選抜クラス。

今日のテーマは『受け』。二人組になっての対人稽古を中心に行いました。

対人稽古を多くすると、相手との間合い、受け、攻撃のタイミングなど自然と身についてきます。

受けのポイントは、
・遠くで受ける(初動を捕らえる)
・小さく受けて大きく崩す。
・相手の死角に入る(サイドを取る)
・反撃をしたらその場にいない。
・受けるために受けるのではなく、倒すために受ける気持ちで。

こんな説明を入れながら行いました。

20:15 R君加圧。

いつも元気に気合いを入れて加圧をするM君。

加圧効果で身長が伸びてくれると嬉しいです。

写真はきつい加圧のあとも笑顔のM君。

試合での活躍も期待しています。

22:00 ミーティング。

※東京大会、支部内交流試合の審判を募集しています。特に、支部内交流試合は審判が足りないと試合が成立しません。資格をお持ちの方は、極力ご協力をお願いします。

2016.3.19狛江道場 無料体験会
1月24日(日)田無道場にて寒稽古&餅つきを行います。

1月24日(日) 田無神社にて、11:時 … 続きを読む

2015.4.26狛江道場 特別無料体験会
佐野三段の法政大学での講義の様子を極真会館HPに掲載

先月、田無道場分支部長 佐野三段が行った … 続きを読む

sanchadojoをフォローしましょう
検索
 
メディア8
 
マイベストプロ