ホーム » 田口支部長ブログ » 金曜日

110218_1853~02.jpg 110218_1853~01.jpg

15:00 幼年クラス。
16:30 少年クラス。
昇級審査の申込締め切りが近づいてきています。

審査申込を受け取った人の中で、審査を受ける許可を得ただけで安心して、技がおざなりになっている人が何人か見受けられました。

型の順番を覚えたから、僕はできている。

組手が少しうまくなったら、僕は強い。

審査の申込ができたから、もう大丈夫だ。

そう思った時点で、強くはならないし、上達はしません。

極真空手を作った、大山総裁は、晩年、自分の握りはこのままでいいのか?もっと強くなる握り方はないか?常に悩んで、工夫していたといいます。

それなのに、皆が今の時点で満足するなんてまだまだ早いんじゃないか?

もっと強く突くことは出来ないか?

もっと速く動くことは出来ないか?

もっと正確に技を出せないか?

常に気持ちを入れながら稽古しよう。

そんな話を最後にしました。

17:45 高学年、中学生クラス。

このクラスは毎回、基本、移動、型、スパーリングを短い休憩で、行っています。

皆体力がついて、良くなってきました。

稽古前に、タッチ鬼をやりますが、スタミナ、相手との間合い、身体の使い方…など、良い稽古になります。

また、稽古への集中を高めるメンタル面の効果もあります。

19:00 ミット&ライトスパーリングクラス。

ミットを使って、下段の受けを反復して行いました。

受けて⇒返す

パターンと

攻撃しながら⇒受ける

パターンと分けて行いました。

技は反復と刺激で身につくと思います。

特に下段の受けは、試合に出場する場合、とても重要です。

1回戦勝ったとしても、下段を蹴られたダメージで、次の試合に満足に戦えないのはとてももったいないです。

下段は、無意識に受けられるくらいにしておく事が大切だと思います。

20:30 支部長クラス。

2年ぶりに女子部のDさんが参加、2ヶ月くらいぶりにOさんが参加してくれました。

Dさんは、久しぶりにしては動きがとてもよかったです。

しばらく稽古に来れなかった人が稽古に来たり、何年かぶりに再入会してくれるのはとても嬉しいです。

なんらかの事情で道場から足が遠退いても、戻って来やすい道場でありたいと思います。

久しぶりに人数が少なめのクラスになりましたが、良い稽古になったと思います。

特に、壮年世界チャンピオンの飯田さんのスパーリングでの動きは、見ていてこちらも勉強になります。

相手の動きを読む、タイミングをはかる、間合いを操作する…

手を合わせる事が、そのまま良い体験になると思います。

また、稽古後に何名かにアドバイスしてもらいましたが、非常にわかりやすく的確なアドバイスで自分も勉強になりました。

後輩の人はどんどん先輩に質問をし、先輩は優しくアドバイスする。

そんな雰囲気の道場になれば良いと思います。

(ただし、クラス稽古中一生懸命やらないで、稽古後に質問したり、先輩の自主トレを遮って、質問したりするのは問題外です)

昇級審査、支部内交流試合の申込は明日が締め切りです。必ず指導員の許可を得て、明日までにお申し込みください。

※写真は、せたひがラリー、レベル1のメダルをもらった龍生君。よく頑張りました。マスターを目指して頑張りましょう。

※会員の方はモバイルサイトへの登録をお願いします。

http://setahiga.mobi

※三軒茶屋道場、健康空手体操クラス(55歳以上対象)の様子が三軒茶屋『三恵』さんのホームページに掲載されました。

http://www.sangendyaya.co.jp/circle/cnew.html

2016.3.19狛江道場 無料体験会
1月24日(日)田無道場にて寒稽古&餅つきを行います。

1月24日(日) 田無神社にて、11:時 … 続きを読む

2015.4.26狛江道場 特別無料体験会
佐野三段の法政大学での講義の様子を極真会館HPに掲載

先月、田無道場分支部長 佐野三段が行った … 続きを読む

sanchadojoをフォローしましょう
検索
 
メディア8
 
マイベストプロ