選手稽古

7時からの選手稽古は、沢山の参加があり盛り上がりました。

縄跳びから始まり、約3時間。

稽古が終わった後も自主トレをする選手達。

気合いが伝わってきます。

今日は、高校生も二人参加。

若手からベテランまでそろい、良い雰囲気になってきました。

※来週木曜日から月曜日まで強化合宿に参加してきます。

金曜日

101001_2234~01.jpg

今日は1日なので、駒留八幡に参拝し、道場の榊、塩、米を換えました。

気持ちが清々しくなります。

15:00 幼年クラス。
白帯のW君とK君。徐々に良くなってきています。

16:30 少年クラス。
基本の後、集中してミットの蹴り込みを行いました。

幼年のT君。小さい体ながら大きな気合いで頑張っていました。

稽古中に集中力が欠けて、注意される事が多かったR君。今日の稽古態度は立派でした。

17:45 高学年、中学生クラス。

体操の後、全員で手を繋いで円になりスクワットに始まり、腕立て伏せ、腹筋と補強を行いました。

今日は、ずっと動いていたので、参加した人はきつかったと思いますが、皆よく頑張りました。

19:00 ミット&ライトスパーリングクラス。

ミットを使って、『攻撃−受け−攻撃−受け−攻撃……』と攻防の際のバランスと反応の稽古をしました。

攻撃をもらう場面の一つとして、自分の攻撃が終わった瞬間にもらうということがあります。

形を決めて、攻撃をしたあとに受けるという事を反復することで、体に染み込ませて欲しいと思います。

20:30 支部長クラス。

幼年クラスで一旦退会し、中学生になって再入会してくれたY君。

小さい頃を知っている人は、彼を見てたまげてました。

中学生1年生で170cmですから、驚くのも無理はありません。

Y君には是非とも長く続けて欲しいと思います。

22:15 K君加圧。

22:00 過ぎに、全日本に出る近藤君が道場に来て稽古を始めました。

事務所を出る0:30も里山君相手に激しいミット稽古をしていました。

おそらく1:00過ぎまでやっていた事でしょう。

極真はアマチュア競技ですが、皆プライドをもって、人生を賭けて臨んでいると言っても過言ではありません。

選手の皆には、是非とも悔いのない試合をして欲しいと思います。

木曜日

100930_2142~01.jpg

15:00 ミーティング。

16:00 祖師谷幼年クラス見学。

早くオレンジ帯になりたい4歳のE君。稽古中のおしゃべりは少し多いですが、元気一杯稽古していました。

17:00 祖師谷少年クラス見学。

皆真面目に稽古して、また礼儀もしっかりしていました。

他の人の指導を見るのは、気づかされる事や、自分の指導のヒントになることも多く、とても良かったです。

18:30 Sさん加圧。
久しぶりの加圧でしたが、いつもよりも楽に感じた様です。股関節の痛みもなく、かなり調子がよさそうでした。

19:00 二子玉川基本・型クラス。

基本、移動、型とじっくり稽古を行いました。

緑帯の二人の『突きの型』は息がぴったりで見事でした。

17日の発表会が楽しみです。

20:00 二子玉川ミット&ライトスパーリングクラス。

前半は『攻撃⇒受け⇒攻撃』のパターンをミットで稽古しました。

後半は『攻撃しながら受ける』稽古。

皆さん丁寧に動けていました。

今日で9月も終わり。

今年もあと3ヶ月。
一日一日大切に過ごしていきたいですね。

トーナメント表を見て

15:00 幼年クラス。
白帯の子達が、先日の審査でオレンジ帯に。皆顔つきが変わり、しっかりしてきました。

稽古を通じて、『やればできる』という自信をつけて欲しいと思います。

16:30 少年クラス。

先日体験した、イギリス人の2人とドイツ人の1人が稽古に来てくれました。

一生懸命稽古していました。

子供達とも少しずつ溶け込んでいるようです。

三軒茶屋道場も国際的になりました。

英語、勉強しないと…

伝えたい事が伝えられないもどかしさがあります。

18:15 技術クラス。
コンビネーションを決めて、時間を計り回数を競いました。

無駄な動作を無くす。
切れを作る。
スタミナ養成。

等の効果を狙います。

後半はサイドステップ。

攻撃の最中に、相手の技に反応し、ずれる稽古。

『受けて返す』ではなく、『攻めながら受ける』感覚を掴みます。

久しぶりに来たI君、頑張ってました。

指導後、ワールド空手のトーナメントを熟読。

どのブロックも、強豪選手がひしめいていて、せたひがの選手達も皆1、2回戦で強敵と対戦します。

例えば…

稲岡君は、初戦から、180cm、90kg超えの巨漢ロシア選手。

金久保君は、2回戦で今年のウエイト制軽重量級で優勝した、タリエル選手。

佐野君は、ダルメン選手。

村松君は、初戦で世界大会に出場した佐藤選手。

小川君は、松岡選手。

是非とも彼らに勝って、来年の世界大会の出場権を勝ちとってもらいたい。

選手には、稽古は『自分はまだまだ弱い、もっと強くなる!』という気持ちで、試合は『あれだけ稽古したんだから大丈夫。自分は強いんだ!』という気持ちで臨んで欲しいと思います。

会場での声援は、戦う選手にとって大きな力となります。

選手達の応援、是非とも、よろしくお願いします。

しかし、この時期は、自分が試合に出ていた時とは違った緊張感があります。

火曜日

11:00 職員研修&ミーティング。

15:00 スポコネ幼年。

今日も稽古始めは眠そうだったR君。幼年のこの時間は、睡魔に襲われる時間なのでしょうか?

たまに、たったまま寝たりする子もたまにいます(笑)

R君。『きょうね、僕ね、眠くて疲れてたけど、頑張ったでしょ?』

と自分に報告。確かに最後まで頑張っていました。

17:00 スポコネ少年。

10月17日の発表会に参加する人がわかってきたので、そろそろそれに向けた稽古にシフトしていきます。

今回はオープンスタジオの一般の方と合同で行う予定です。

19:00 二子玉川一般。

今日は、受けと反応を中心に稽古しました。

スポーツコネクションは、大きな風呂があるので、稽古後は快適です。

各道場に風呂とかつけたいけど、予算が…。

頑張ります。

全日本大会の組み合わせも決まり、選手達のやる気が漲っています。

選手への応援、よろしくお願いします。

※全日本大会の観戦チケット、各道場にて予約販売中。ただいま、割安で購入できる第2期販売です。観戦希望の方はお早めにお申し込みください。

※全日本のトーナメントが掲載されたワールド空手が各道場で販売中。注目選手など、わかりやすく紹介されているので、観戦する人はぜひお買い求めください。

月曜日

16:00 幼年・低学年クラス。

稽古前に眠くて元気が無い様子のRさん、足が痛くてやりたくなさそうなA君。

二人には雨の日によく道場まで来たということを話した後に、

Rさんには、この間の稽古では、とても大きな気合いで嬉しかった事を。

A君には、その痛みを我慢して最後までやり抜くのと、痛みに負けて最後まで見てるのでは、どっちが後悔しないか、と問い掛けました。

Rさんは不動立ちで話しを聞き、大きな気合いで、A君は一番力強く、一生懸命最後まで稽古をやり抜いてくれました。

二人とも本当によく頑張りました。

今日の稽古が少しでも二人の自信になってくれたら良いと思います。

18:30 少年選抜クラス。

低学年から高学年まで、皆動きがよかったです。

22:00 祖師谷道場にてミーティング。

昨日の奉仕活動は40名もの参加があったと、加藤さんから報告がありました。

道場の活動を通して、地域に貢献していくこと、ゴミを拾う事で、ゴミを捨てない心、地域のかたがたに挨拶をすることで、道場での礼儀の実践を…

奉仕活動は、参加した子供達にとって大きな学びの場になっていると確信しています。

統括していただいた加藤さんをはじめ、ご協力いただいた、指導員の皆さん、保護者の皆さん、一般会員のみなさんありがとうございました。

※稲岡君や金久保君か出場する、全日本大会の組み合わせが掲載された『ワールド空手』9月号が道場にて販売中です。

有望選手や見所などわかりやすく説明されています。

大会をより深く観戦するためにも、見に行く人は必読です。

金久保君が優勝した、茨城大会、中里商店街の演武、狛江の型発表会等も掲載されています。

お早めにお買い求め下さい。

2016.3.19狛江道場 無料体験会
1月24日(日)田無道場にて寒稽古&餅つきを行います。

1月24日(日) 田無神社にて、11:時 … 続きを読む

2015.4.26狛江道場 特別無料体験会
佐野三段の法政大学での講義の様子を極真会館HPに掲載

先月、田無道場分支部長 佐野三段が行った … 続きを読む

sanchadojoをフォローしましょう
検索
 
メディア8
 
マイベストプロ