ホーム » 田口支部長ブログ » 2月2日(火)自主トレが最良の稽古

2月2日(火)

今日は幼年クラスから一般試合クラスまでの6クラスを指導しました。

幼年クラス。

幼年クラスの子供たちは本当にかわいいです。日に日に成長しているのがわかります。

低学年クラス。

最後の号令はかりん先輩にお願いしました。

ありがとうございました。

中学年クラス。基本、移動、型、スパーリング、ダッシュ。テンポ良く稽古しました。

高学年クラス。縄跳び、タッチ鬼、型のアドバイスを参加者同士で。最後にスパーリングを行いました。

少年試合クラス。

実力がある人が、後輩とスパーリングをする時の心構えを話しました。

ポイントは

・後輩に攻撃をさせる。

・後輩を倒さない。

・カウンター、技のタイミングの意識。

・イメージの中で何度も一本を奪うが、技を止めない。

ということ。

一般試合クラス。

サイドにずれながら奥足の下段につなげるコンビネーションのミット。

相手の突きをたぐりながらサイドにずれる稽古を行いました。

 

◆自主トレが最良の稽古

幼年、少年クラスの後に、どんな稽古が1番良い稽古なのか?

という話をしました。

いつも話しているのは、

「先生がいなくても、自分で考えて、自分たちで動ける稽古が、1番良い稽古」

という事です。

時間が来たら、先生が何も言わなくても整列して、準備体操をはじめる。

稽古内容も皆で考えて進める。

先生達はその様子を見守る。

そうなれば良いなと思っています。

 

学校の勉強も同じだと思います。

今は興味がある事はほとんどインターネットで調べる事ができます。

学校の先生よりも、YouTubeのセミナーや、勉強動画で学び、子供が先生よりも知識がある、なんて状況はすでに起きているのではないでしょうか?

自分が選手として活動していた時代も、積極的に自主トレをしている選手が確実に強くなっていました。

自主トレで研究した技を、集団稽古で試し、検証して、また自主トレで高める。

子供達には、自ら学ぶ姿勢を稽古の中で身につけてもらえたら、と考えながら稽古を進めています。

 

 

今日もありがとうございました。

2016.3.19狛江道場 無料体験会
1月24日(日)田無道場にて寒稽古&餅つきを行います。

1月24日(日) 田無神社にて、11:時 … 続きを読む

2015.4.26狛江道場 特別無料体験会
佐野三段の法政大学での講義の様子を極真会館HPに掲載

先月、田無道場分支部長 佐野三段が行った … 続きを読む

sanchadojoをフォローしましょう
検索
 
メディア8
 
マイベストプロ